facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 832
  •  
  • 2015/01/23(金) 17:25:22
監視カメラと電動シャッターで防衛しなきゃならん世の中になっちゃったか。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/01/23(金) 19:07:47
物価上がっても賃金上がらないから実質20年前とかより貧しくなってんじゃないの?
どうなの?教えてエロい人

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/01/23(金) 19:10:08
物価上がっても賃金上がらないから実質20年前よりまずしくなってんじゃないの?どうなの?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/01/23(金) 20:03:37
>>829
ホイールの裏に名前の刻印を打つって言うのは聞いたな。

>>833
ココ、経済スレじゃ無いんだけど。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/01/23(金) 22:55:42
>>832のレスを見て世知辛いし治安も悪くなってきたなーと思って、貧困がそうさせてるのかなと思って書いてしまった
ごめんなさい許してください

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:03:39
スタッドレスはロシアかなぁ
4本セットだと単価上がるだろうね
アルミホイールはスクラップならキロいくらだから3本でも気にしないと思うよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:07:55
TxTの今日の勝毎新聞広告で腹立ったヾ(#`Д´#)ノ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/01/24(土) 00:09:55
>>838
うpして

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/01/24(土) 01:57:49
>>837
船積みの中古スタッドレスの量が増えてる
盗難車中古車で流してた連中がシフトした気がする

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:18:42
窃盗団が増えてるのはなかなか捕まらないのと刑が軽いからじゃないかな。
もし自分のタイヤがかっぱわれてるの目撃したら、即行金属バットかなんか手に
渾身の力をこめてゴキブリどもを滅多打ちにしてやるけどね。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:29:16
殺人罪で懲役15年行ってらっしゃいませ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:57:40
>>841
実際にやるのはアカンよ。でも気持ちは分かる。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:58:53
網走に住んでた頃は会社が割かし港に近かったから、社用車のタイヤも保管してる車庫の付近を櫓助が良く徘徊してた。
自宅の近所の人は車から離れて10分位の間に盗まれて、未だに見つかってない。
100系ランクル納車後3ヵ月で

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/01/24(土) 09:27:18
車を盗まれそうになって、阻止して轢かれたり引きずり落とされて死んだ事件もあるからね。
車もタイヤも防犯対策して、盗まれないようにしないと危険だよ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/01/24(土) 19:58:41
>>838
https://i.imgur.com/p2UBHXH.jpg

これ?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/01/24(土) 20:04:52
>>838
立腹する理由がわからない。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/01/24(土) 20:48:26
wwwwwwwww

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/01/24(土) 21:28:57
>>847
自分のときは安く買い叩かれたんだろ。たぶん

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/01/24(土) 22:07:51
こないだTVH見てたらT×TのCMをパクってるようなランクル専門店の中古車屋のCM見た

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/01/24(土) 22:20:03
>>849
そのとーりwww

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/01/24(土) 22:51:57
テレビCMで真っ黄色のXVやってるけど、イイな。
実際にはなかなか手が出ないだろうが。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/01/25(日) 00:18:35
>>850
トミーモータースだっけ?ランクルトミーでしょ?
どっちも質の悪いCMだよね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/01/25(日) 11:11:24
車道に雪出す奴の言い訳が聞きたい
詰め寄ったら黙りやがった

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/01/25(日) 11:24:17
道路への排雪って本来は処罰対象なんだよな?
通り沿いの住民がこぞって車道へ捨ててる場所もあるんだけど多分通報しても・・・

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/01/25(日) 11:37:40
うちの近所の賃貸アパートの住人がこぞって道路に捨てるもんだからそこだけ1メートルくらい狭くなってる
通報したら注意くらいはしてくれるのかな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/01/25(日) 11:59:14
雪どころか割った氷を道路に出す奴居るよね…

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/01/25(日) 12:26:25
そういうのにやんわり(疑問形で)注意したら、昔からみんなこうしてんだよって言われた
30代ぐらいなのに…
出してる連中ってその程度の感覚だろ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/01/25(日) 12:48:36
手作業で道路に雪をばら撒くならともかく(十分迷惑だが)、
1車線潰すくらいホイールローダーで雪を積み上げるのは犯罪だろ。
パトカーが通りかかってもスルーしてるけどな。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/01/25(日) 12:52:41
排雪口を何ヵ所かに作れば良いと思います。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/01/25(日) 13:07:08
中古車屋の前はけっこうな確率でそうなってるよな。
昔からおかしな人間の生業と相場は決まってるけど。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/01/25(日) 14:28:43
道路への雪出しが原因で死亡事故でも起きれば警察も動くだろうけど
今のところサスペンションやインナーフェンダーくらいしか死亡してなさそうね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/01/25(日) 19:37:26
夜間に除雪が入ったら、すかさず雪山を崩して車道に出す
住宅街の、家の前に一切雪がない家は車道や近所に雪を
出して涼しい顔してるから腹が立つ!

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/01/25(日) 20:38:41
>>860
外国ならすぐにやりそうだね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/01/25(日) 20:48:31
融雪槽付けてないのか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/01/25(日) 21:07:05
どうせなら除雪来た?!ってタイミングで急いで出しに行くとかならいいのにな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:39:24
>>802
WRC絡みでCP9A?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/01/25(日) 23:30:47
確かに雪だしてるアホいる

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/01/26(月) 13:12:25
この前西野中郵便局の付近で道路に積まれて固まった雪に
乗り上げてハンドルとられたわ。車体は右にぶれるし危ないだろうと。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/01/27(火) 00:23:25
対向車のヘッドライトが変に眩しいと思ったらほぼ間違いなく
古い軽自動車に後付HIDを付けている奴だ。
ヘッドライトをいじる前に車を買い替えろよ。
今どきの軽自動車はLEDヘッドライトも付いているんだから。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/01/27(火) 00:31:42
この前ヘッドとフォグ両方HIDの軽に目つぶしされた
ハイビームにしてやったらハイビームじゃないアピールしてきてもうね

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/01/27(火) 00:39:43
妙に眩しい後付HIDヘッドライト車にハイビーム攻撃してやったら
パッシングでロービームアピールしてきたんだけど
突然片方が消えた。
安物中華製HIDにとどめ刺しちゃったんだな。
悪いことをしたわ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/01/27(火) 01:25:42
ジェームスとかバックスの新春安売りはいつですか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/01/27(火) 02:41:53
コンパクトカーなんだけどオイル交換安いところどこですか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/01/27(火) 09:55:50
もう新車も古い後付もHID禁止でいいんじゃね?眩しくて大変だ。
新車でもレベライザーないのや設計変なのあるし。
後付のフォグHIDにはハイビームだな。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/01/27(火) 10:36:51
緑内障かな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/01/27(火) 13:59:02
>>875 ヘッドライトレベライザーは平成18年頃から法制化されているから
最近の車で付いていない車はあり得ない。
ちなみにHID、LEDヘッドライトはオートレベライザーが義務付けられているから
スイッチは付いていない。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/01/27(火) 15:43:47
後付HIDより己のハイビームを気がついてない輩と真っ暗なのに無灯火を何とかしたい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/01/27(火) 16:39:08
>>873
知らんがな。そんなもん店に直接聞けやww

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:05:17
新春とは正月のことだから
初売りはもう終わっているんじゃない?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:21:51
レンクル、ハイエースとかに後付けHIDは大迷惑。
罰が当たって自爆しろ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:27:11
高卒に免許取らせなきゃいいんだよ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:38:33
いまはランクルもハイエースもHIDが純正だわ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード