facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 884
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:32:50
>>880
どこの宗教の説法だ?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:53:25
旭川末広のモダ

先週 R120.8
月曜 R132.8(+12)
今日 R129.8(−3)

価格が迷走してるw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:00:32
車手放したら仕事出来ない
これが現実
ガソリンダメなら軽油なら良いの?
もうこないって何回来るのよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:06:33
>>885
旭川のモダもそれなら札幌はかわいい価格よな

今度は115円くらいまでの下落を望む

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:07:44
>>886
スルーで十分www

ここまで見た
i114-181-54-70.s05.a001.ap.plala.or.jp は>>5以降の i121-115-71-249.s05.a001.ap.plala.or.jp と
同一人物たることは明々白々で在る。
上記の者は>>12に於いて当スレッドに於ける言論活動を禁じられているものであり、其の効力は
恒久的なるものであるからして、i114-181-54-70.s05.a001.ap.plala.or.jp および同一投稿者の言論
活動は、これを厳に禁ずるものである。
然もなくば天誅が下るものと心得よ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/02/20(金) 08:21:51
>>879
あのなぁ
水素を作るにガソリン製造の2倍CO2を排出する訳だ
確かに水素自動車は排気ゼロだわ
水素を作るのにCO2ゼロで作るならエコだわ
その理想が現実に成っていないだろ、なら
今の水素自動車は結果環境に悪いサイクルだろ
お前は洗脳、乖離とかの以前に勘違いなのか理解して無いのか完璧な精神障害だわ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/02/20(金) 08:28:23
>>880
お前もっとリサーチしろ
ガソリン燃料はCO2排出率は小さいんだわ
最悪クラスの燃料は
船舶燃料とジェット燃料だわ
っーかお前おもろいわ
お前の自論もっと聞かせてくれや!

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/02/20(金) 09:32:20
>>880
君みたいな理想を語る人は自分がそれを使わず生活をしているかというと
そうでもない
そこが説得力に欠けているとこなんだよな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/02/20(金) 09:34:12
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
朝から元気だなw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/02/20(金) 09:44:09
おっ来ましたね 頼むよ馬鹿大将W

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/02/20(金) 09:52:05
>>893
お前なぁ 40代ならもう少し勉強しろ恥ずかしいぞ
理解力が無いのか分からんが知識乏し過ぎるわ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/02/20(金) 10:26:22
リモホ晒されたから変えやがったw
今まで筒抜けで超痛いのは変わらんがな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/02/20(金) 10:45:22
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
どうしようもねーなwww
何が楽しんだろう?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/02/20(金) 10:53:24
これが情報弱者か…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/02/20(金) 10:59:50
>>897
お前、おもろい事言わね〜なら旭川から来るな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:06:43
>>899
まあ、いいやw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:15:39
あ、ひょっとして、
>>889で言ってるplalaと私が同じだと勘違いしてんの?
ここ書き込むの、初めてなんだが……

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:22:17
>>901
お前何言っての
>>893
初めてでこれかアホお前が勘違いだろワロタwww

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:27:41
やめてやれよ
理解したらショックで死んでしまうぞ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:29:13
米金融大手ゴールドマン・サックス・グループのコモディティ調査部門は2月19日、今後6ヶ月で原油相場が1バレル=39ドルまで下落するとの従来予想に変化はないことを確認した。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20150220-00043186/
しばらくは様子見だな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/02/20(金) 18:41:28
コニサーの燃料は丸紅に変わってから質が落ちたんじゃねぇ?
モダと変わらん

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:06:45
>>901
スパークプラグ変えたか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:22:46
>>906
なぜにそう思ったわけ?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:35:35
>>906
韓国からの輸入品って噂あり

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:44:29
>>906
丸紅はシェル系だからな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:51:55
>>910
情弱で申し訳ないがシェルはなんかやばいんか
もだよりか

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:56:57
昭和シェルって過去に何かあったか?
モダの件はモダの問題だろ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:03:55
>>911
シェルは今出光と経営統合の準備に入ってるが
シェルがやばいと言うより、モダはヤバイな

以前モダでハイオクに灯油混入事件あっただろ?
あれは内部告発らしいんだが、通常ハイオクには10%まで灯油を配合してるのが正規。
それを独自でタンクローリーにに灯油を入れて15%までにしていたという噂。
丸紅はさすがにそれはやってないと思うが
俺は独自でローリー持ってる所は基本給油しないことにしているよ。
余談だが苫小牧市内のエネオスはすべて出光製油所で精製したガソリン。
室蘭市内は逆にJX室蘭で精製したもの。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:14:16
>>913
室蘭は今ガソリン精製してないと思ったが…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:15:58
>>914
今は製造な
重ナフサを持ってきて製造してる

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:22:45
日石のガソリンはオレンジ色
出光のガソリンはピンク色

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:26:57
>>916
ホクレンとかシェルは何色なの!?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:29:24
>>909
ガソリンなら日本から韓国にどんどん輸出しており、韓国が輸出できる余裕はないと思いますが

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:37:35
>>917
シェルは確かピンクですよ
ホクレンはちょっとわかりませんね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:48:20
下落すればいい

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/02/20(金) 22:54:14
北見エネオスレギュラー133

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/02/20(金) 23:25:45
チェーンソーとか芝刈機で混合作る時に
ガソリンてこんな色だったかなー?
とか時々思ってたけど
メーカーによってやっぱ違うんだー

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/02/21(土) 06:50:18
まぁ若干違うけど
赤色系って定められてるよ。
普段混合作ってたら赤系だけど
忙しいからホンダの混合かったら緑系だったよ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/02/21(土) 08:52:07
旭川ホクレン
レギュラー136

ここまで見た
  • 925
  • sage
  • 2015/02/21(土) 09:02:04
旭川モダ
レギュラー129

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/02/21(土) 15:38:38
旭川エネオスセルフ
レギュラー133円だった

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/02/21(土) 16:13:05
コニサーは129円

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/02/21(土) 18:32:20
旭川のフレンドの前のホクレンは128。電光掲示板は130台だったかな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/02/21(土) 20:06:28
>>926
さっき南6条のエネオス前を通ったら、セルフでレギュラー130円に下がっていたわ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/02/21(土) 20:35:23
ENEOSとか出光も129円に下がりだしいるね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/02/21(土) 20:48:36
一番下がってほしいのは、やはりドライブシーズンの7月、8月がいいな

そうなったら月4000キロは走行する予定

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/02/21(土) 23:11:15
俺なんか今は、
年間総計走行距離で、3千キロ台だわ…

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/02/21(土) 23:22:28
来月車検だけど、前回の走行距離から5000キロしか走ってなかった。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/02/22(日) 06:04:11
10月に最初の車検だけど、現在3300kmだわ。
また、ユーザー車検やるつもり。
今のが5台目だけどこれまでで最少。
車通勤やめたのとガソリン高が大きい。
電動自転車と地下鉄でだいたい移動出来てしまうエコ生活。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/02/22(日) 10:51:54
勤務先の整備工場で、最短だと2年で430キロっておじいちゃんが居たわ。
もう車要らんだろ!と思ったが、思い入れのある車なんだろうね。
危ないからと、じいさんから免許取り上げると、急に老け込んだりするからな。

旭川モダ 129.8
最近は他社も追随してるから、旭川はモダと他の差がなくなってる。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード