-
- 1
- ぷーこφ
- 2014/08/28(木) 14:55:34
-
タンチョウがいる鶴居村をネタにする天然記念物なスレッドが奇跡の復活!!
今や阿寒郡唯一の地方自治体となってしまいました
最近どうよ???
・鶴居村 公式HP = http://www.vill.tsurui.lg.jp/
・鶴居村wiki = http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%B1%85%E6%9D%91
《前スレ》
● ● ● 阿寒郡阿寒町・鶴居村 @釧路支庁 (A) (A) (A)
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/1003551201/
《関連スレ》
【合併?】釧路(町) 音別 阿寒 鶴居 白糠 統一スレ パートII 【独立?】 ※ いにしえの合併議論スレ。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1098262920/
白糠・鶴居っ子自慢大会
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/1033819798/
-
- 2
- 2014/08/28(木) 15:38:25
-
《関連スレ その2》
●ラムサール条約登録● 阿寒湖の思い出 三湖目 ●←まりも→● ※ 前身スレ対象地域の一部 観光地限定。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1130652522/
■■ 釧路の皆さん集まれー(その195) ■■
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1408112541/ ※ 前身スレ対象地域の一部を広域吸収合併。
∫∫道東南部の温泉・サウナ・スーパー銭湯&町の銭湯スレ∫∫ その2
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1368641447/
【粉砂糖】道東&道北一部の味 フレンチドック【魚肉ソーセージ】 4本目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1368518685/
-
- 3
- 2014/08/28(木) 16:37:10
-
何このトリプルA?鶴の顔??
-
- 4
- 2014/08/28(木) 22:56:12
-
取りあえず
>>1乙
-
- 5
- 節子
- 2014/10/03(金) 19:11:08
-
10年以上持ちますネ^^ ココ
-
- 6
- 2014/10/13(月) 20:51:10
-
鶴居の素材でフレンチおいしい 羊やカボチャ… 村で初の大夕食会
(北海道新聞10/13 17:00)
動画ニュースへ写真ニュースへ
【鶴居】村で初めてのフレンチの大夕食会「鶴居にフレンチがやって来た」が鶴居村総合センターで開かれ、約140人が有名シェフによる鶴居村産のヒツジのローストやカボチャのポタージュなど20品余りに舌鼓を打った。
村内の和牛繁殖農家菊地和広さん(55)が、20年来の知人の千葉県のシェフ松尾幸夫さん(67)と、東京で有名レストランを経営するアンドレ・パッションさん(69)と構想。地場食材の販路拡大のため「プロの料理で地元の人に興味を持ってもらい、人が集まることで次につながる何かが起きるきっかけになれば」と提唱し、7日に開いた。
有志で鶴居フレンチ実行委員会を結成。当初は80人の予定で村内で募集したが希望者が殺到し、急きょ140人で締め切った。
食材には鶴居村産のヒツジとエゾシカ、チーズ、野菜などを使い、一部の料理はパッションさんの店で調理して村に送った。両シェフとつながりのある鶴居村や釧路市のシェフ10人も調理などを担当した。
食べ放題形式で、和牛ローストやパッションさんの故郷の南仏の煮込み料理「カスレー」などが人気を集めた。鶴居村のNPO法人職員高橋素子さん(63)は「素材を吟味していて、いろんな種類があって楽しかった」と満足。釧路市の会社員浜屋伸悟さん(42)と妻の拡美さん(35)は「初めて食べたカスレーがおいしかった」と話した。(村岡健一)
-
- 7
- 2014/10/20(月) 22:17:41
-
将軍になったつもりで鶴の肉パクリ
-
- 8
- 2014/10/24(金) 20:04:38
-
小野学
-
- 9
- 温暖化
- 2014/10/24(金) 20:15:07
-
温暖化
-
- 10
- 温暖化
- 2014/10/24(金) 20:16:08
-
温暖化
-
- 11
- 2014/11/03(月) 16:43:18
-
小野学
-
- 12
- 2015/01/08(木) 08:31:57
-
あげ
-
- 13
- 2015/02/15(日) 05:54:16
-
あげ
-
- 14
- 2015/03/30(月) 12:42:26
-
札幌が近くなる
-
- 15
- 2015/03/31(火) 07:26:30
-
そして誰もいなくなる
-
- 16
- 2015/08/13(木) 16:55:31
-
鶴の卵でオムレツ作ったら、
とりあえず「カラス卵オムレツ」「スズメ卵オムレツ」「カモメ卵オムレツ」
よりかは美味いのだろうか
-
- 17
- 2015/11/27(金) 11:05:16
-
t
-
- 18
- 2015/12/07(月) 13:17:02
-
今年も
-
- 19
- 2016/09/30(金) 12:29:20
-
オムといえばアロハ
-
- 20
- 2017/11/21(火) 22:19:22
-
まちBBSの釧路スレ、またもやスレストでモヤモヤしてる方、こちらへ.....
釧路の皆さん集まれ避難スレ9 @釧路総合掲示板 @したらば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11041/1498820170/
釧路総合掲示板 @したらば
http://jbbs.shitaraba.net/travel/11041/
-
- 21
- 2018/11/02(金) 17:29:34
-
亀田って方が経営してる民泊ってあるの?
-
- 22
- 2019/01/24(木) 11:47:46
-
あかーん
-
- 23
- 2019/08/06(火) 17:46:36
-
野良タンチョウ、こいこい
-
- 24
- 2019/08/22(木) 00:40:52
-
移住を考えてますが賃貸とか厳しいですかね?
釧路市から通勤している方が多いのかな?
-
- 25
- 2020/03/19(木) 10:39:14
-
結局、今シーズンは一度も伊藤タンチョウサンクチュアリのライブ配信に繋ながらなかった
月末に仕事で釧路の行くのでタンチョウがまだ居るなら行きたいんだが、雪も解けたし
もう給餌場には居ないのかな?
-
- 30
- STAY HOMEだべさ
- 2020/09/20(日) 08:57:09
-
お前、それは鬱だぞ
-
- 34
- STAY HOMEだべさ
- 2021/06/28(月) 15:44:48
-
国の特別天然記念物鶴居から池田に遊びに行ってた丹頂1羽が撃たれて死ぬ。
殺丹事件発生。
-
- 36
- なまらSTAY HOME
- 2021/08/13(金) 12:19:09
-
鶴居村で地ビールの製造開始!
-
- 37
- 2021/10/16(土) 09:17:45
-
鶴居村のみなさん、「りんの田舎暮らし」って言うYouTubeチャンネルご存知ですか?
鶴居村で活動する女性ユーチューバーりんさんのチャンネルです。
-
- 39
- 2021/10/18(月) 12:29:56
-
はい。
鶴居村の古民家(?)に移住して活動してるみたいです。
このページを共有する
おすすめワード