facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 740
  •  
  • 2014/10/18(土) 23:15:10
>>731
基本的には>>739の意見に賛成だけど、冬は車道も歩道も除雪の雪山の分道が狭くなるから、
自転車は正直邪魔以外の何物でもないです.

多くの道民にとって冬の自転車は、「仕事でどうしても使うor自転車マニアor超貧乏」以外「無い」です。
第一寒いし。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/10/19(日) 00:01:34
あの青いレーンで敷かれて死んじゃったチャリのおっちゃんもいるしな
そもそも北一条なんて路肩の線から歩道まで10cmぐらいしかないし
横はバス/トラック含めて結構飛ばす車も多いから歩道しか走らんわ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/10/19(日) 06:55:14
火野正平さんの自転車で全国を回る旅番組
あの人は全国どこへ行ってもほとんど歩道を走らないね。
以前、交通量の多い札幌中心部を走っていたときも車道だった。
大丈夫かなーとひやひやしたのを覚えている。

≫731
札幌って、車に乗っている者が【優先】と思っているやつは多いよ。
横断歩道を渡っている老人にも「早く行けや!」とクラクションを
鳴らすやつがいるから

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/10/19(日) 10:33:44
>>738
いい朝鮮人は死んだ朝鮮人だけだ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/10/19(日) 10:52:44
こういう所で見る自転車乗りの意見って確かにごもっともな事だと思います。
でも法律がこうで自分の方が悪くないと言っていたって、
自動車と事故を起こしたら怪我するのは100%自転車の方だし、死亡する可能性も高い。

車道を走っている自転車なんて車と数十センチと離れていないが、
そういう恐怖を感じた事はないんだろうかと常々思うよ。

大きな通りを避ければ車も少なく安全に走れるのに一番交通量の多い所を走ったり、
歩道に全く人がいない校外でも路側帯の殆ど無い車道を走ったり、
そういう人達は確かに法律では正しいけど、自分の命をかなりの危険に晒していると思う。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/10/19(日) 11:38:55
自転車乗りは歩行者用の信号機が青になっている
歩車分離式交差点に猛スピードで突っ込むのはやめてくれ
車道走ってる自転車は車両用の信号機に従わないとならんのくらい
わかってるよな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/10/19(日) 12:02:01
>>745
大通の歩車分離信号でこないだはねられそうになった
横断しようとしたら、横から結構なスピードでつっこまれそうに
「来るかなー」と警戒しながら出たから大丈夫だったけど、あれ高齢者ならヤバいと思ったよ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/10/19(日) 15:52:41
自転車は都合良く車ルールと歩行者ルールを使い分ける奴多すぎです。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/10/19(日) 19:56:59
ドカンといっぱつ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/10/20(月) 00:00:23
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ; <あたって砕けろ
                                  /チャリ/       死んでもともと
                                  し'⌒∪. ;. ;   
                       
               _, ========、.==== 、.、<やってみよーよー
             _/ ∧ ∧  //    ヽヽ____
        ___/_J( 'ー` )し//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/10/20(月) 17:57:17
自転車とかどうでもいいわな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/10/21(火) 06:36:15
札幌や北海道はかなり運転乱暴だよ
さっさと渡れみたいにクラクションならされたことあるしな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/10/21(火) 10:46:35
札幌や北海道って…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/10/21(火) 13:48:36
札幌は質の悪い田舎モノの寄せ集め
札駅のコンコースとか歩くとみんな好き勝手に歩いてるから
痛いほどわかる

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/10/21(火) 14:05:48
いや駅のコンコースをみんなが規則正しく歩いてたら恐いわ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/10/21(火) 19:36:24
>>754
ヒント:朝ラッシュ時の新宿駅西口コンコース

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/10/21(火) 21:48:31
APIAの通路は強烈
カッペだらけ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/10/21(火) 23:43:35
ゴールドチェアあるsoap知らん?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/10/22(水) 00:34:05
風俗の話はどっかに別のスレあるだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/10/22(水) 02:30:41
逆に郊外でバスとかが左折待ちしてんのにのんびり歩いて渡ってんの見ると脳みそ腐ってんのかと思うけどね
小回り効くほうが効かない方を気遣うべきと思うのは異端なのか・・・周り見えてない輩が多すぎる
まぁ、小回り効かないほうが横柄になってもイカンのだけど 要は譲り合いの心よね

人間どころか 人ですらない デクの棒(誤字にあらず が多くなっちまったんだなぁ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/10/22(水) 03:01:29
>755 頻繁に見てるけどないない てか規則正しくの基準は?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/10/22(水) 07:38:21
757
最近ないよね

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/10/23(木) 20:34:59
761
AVでみたわ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:19:51
SMバーにならあるんじゃね?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/10/25(土) 13:32:10
ゴールドチェアは無いけど、資生館小学校前駅近く、
大通り沿いの「洋風居酒屋」のトイレの内装は全面
ゴールド。その訳は、その店の「看板娘」が

現役ソープ嬢

だから。詳しくは

★札幌駅前〜大通〜すすきの周辺を語るスレ Part 3★

を見てね!

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/10/26(日) 04:46:44
>>731
冬季は企業の自転車通勤が禁止される風土だからね
駐輪場も閉鎖される
学校も自転車通学禁止
積雪路面みてからまた、コメント欲しいな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/10/26(日) 11:22:10
自転車も地下鉄もいらん
札幌に必要なのは
バス、高速道路、空港、港

異論は認めない^^

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/10/26(日) 13:06:55
札幌に海はありませんよ(^_^;)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/10/26(日) 13:55:45
>>767
ん?じゃあお前が毎日見てる海岸は何だ??

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/10/26(日) 14:19:07
みんな頭固くていかんですね
札幌発展できんわけだ^^

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:09:31
>>768
え?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:17:07
>>768
小樽スレとかと 勘違いしてるのかも

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:48:49
厳密には札幌は海に面していない
海岸線は小樽と石狩になるんだよな
屁理屈ではあるけどもw
>>767はそういいたいんじゃね?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:07:46
>>768
え????

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:50:42
>>768
>>769
え??

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:04:09
札幌市にとって最も利便性が高いという意味で石狩湾新港が札幌の港という意味なんじゃないの?

まさか豊平川船着場とかいうオチじゃないよねw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:08:47
0対0

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:11:08
保守

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:13:35
海のない政令指定都市は札幌市とさいたま市と京都市だけらしい
やっぱ発展を妨げてる感があるね
イスラム国のレバノン攻勢も見ても港は重要なんですね
じゃあどうすればいいか? 簡単だろ^^

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:53:57
>>778
石狩併合

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/10/27(月) 18:46:52
温暖化の未来を先取りして、北大辺りに新港を造るのかな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:06:45
へ?群馬海あったっけ?逆に京都海無かったっけ?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:20:47
群馬に海はない 京都府に海はあるが京都市にはない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:27:15
グンマ―は秘境

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:44:05
南北線 石狩湾新港〜いしかり生協前〜
スカンジナビア館前〜屯田ニュータウン前
〜北新琴似〜新琴似〜麻生
東豊線 福住〜札幌ドーム前〜清田〜
真栄〜清田体育館前〜里塚霊園入口〜
大曲工業団地前〜仁別〜輪厚 でok?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:00:32
それもう札幌地下鉄じゃないでしょうに(棒読み)

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:01:17
赤字

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:55:14
海で思い出したけど、かなり昔 苫小牧と石狩を運河で結ぶという道知事候補いたの思い出したわ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:13:01
>>784
スカンジナビア館ってまだあったの?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:39:35
>>784
言っとくけど、札幌市営のままじゃその案は無理だぞ
民営化か広域事務組合化されない限り無理

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:42:58
地下鉄延伸よりも都市高速の整備してくれよマジで
札樽から創成川の上を南進、豊平川の堤防を通って簾舞まで
途中分岐して36を通って北広ICに合流
それとサイクリングロードの整備

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:50:16
雪と交通インフラの脆弱さは問題だね
地下鉄は南北線以外廃線でもいいが
バス、高速道路、空港、港、新幹線は必須だな
除雪費は削ったらだめだわ
除雪費は北海道の広告宣伝費
道路に山積み放置の雪を道外の人が見たら
「やっぱ北海道は人の住むとこじゃない」って印象を与え人も企業も寄り付かない
人が入ってこず出て行く一方で活性化も発展もなくなるわ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード