facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 661
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:40:40
蕎麦とうどんを同じ釜で茹でてる店は嫌だ!

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:52:43
うどんの底にそばの切れ端が沈んでることあるよね笑

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/11/08(日) 23:00:08
クレーム言ってあげてね
気づいてないお店のためにも

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/11/09(月) 00:14:14
俺の行った蕎麦屋なんて、ザルにうんこ付いてたぜ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/11/09(月) 00:20:20
https://www.youtube.com/watch?v=dvCmxbUZzoI
 出前の歌

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/11/09(月) 00:28:56
>>661アレルギーか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/11/09(月) 13:04:08
>>663
普通の客はフレームなんて入れないんだよ

不満があっても文句ひとつ言わずに帰って行くけど
その店の悪評のみが口コミで静かに広がるという、最怖の客

つくづく一期一会って大事だよね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/11/09(月) 13:17:25
>>667
フレーム入れるのは写真だろ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/11/09(月) 15:26:25
的確な突っ込み、どもです
そこは読み替えていただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:14:11
>>665 の出前道一直線の再生回数は昨夜0時ころで190098だったから、今190132で34追加だ。
 はたしてこのスレ見て覗いた人はいるのだろうかww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:45:22
この暖かさはソバコフレームか?・・・

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/11/10(火) 12:57:00
大番二の丸でうどん食ってきた、美味かった、異論は認める
下品を承知で言うと、二の丸の残り汁にご飯いれて海苔でも散らしたら美味しいだろうなと思った

昔、お茶漬けうどんというのを食ったことあるんだが何処で食べたかまで憶えていない
どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/11/10(火) 13:20:53
>>672
一週間に二の丸で二度食う饂飩好きなのは充分判った(笑)

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:34:13
>>671 誰もガンダムネタとは・・・ 俺は解ったけど、UCかな?逆シャアしかほんとはシラネーのさ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/11/11(水) 19:48:37
蕎麦かす、なんて、気にしないわ〜

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/11/11(水) 20:32:20
鳥モツの蕎麦って美味しいですか?
豊平の店に挑戦しに行こうと思ってるんですが

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/11/11(水) 21:24:59
あのチェーン自転車操業だよね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/11/11(水) 22:02:08
普通に家で作ってもウマいよ
福よしは高い

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/11/12(木) 11:57:02
お茶漬けうどんって、食べられる店をご存じの方いませんか?
何年も前に植物園の近くの店で食べたのですが店名を思い出せません

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/11/14(土) 17:02:39
手稲の一匠膳って蕎麦屋で新そばを頂きました。
久々に蕎麦で感動しました。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/11/17(火) 01:18:17
>>676
叶庵か?
鳥もつせいろ最強伝説!
異論は断じて認めぬ!
無論、手打ち麺(太麺)一択である。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/11/27(金) 18:52:26
モツ蕎麦なら岩見沢の希林の方が好きだ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:45:32
最近、道議会食堂の大特ざるにハマってる

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/12/07(月) 15:50:56
>>683
たしかに美味いけど、他の店よりもハードルがやや高い
議会ルート、道庁ルートともに入りにくいよね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/12/07(月) 17:35:48
年越し蕎麦食いたい

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/12/07(月) 17:58:22
議員になればいんじゃね?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/12/07(月) 20:29:46
>>684
道庁ルート覚えてしまえば楽勝

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/12/08(火) 11:54:27
>>687
「そばは自家製」と宣伝しているだけあって意外と美味しいよね
道庁や市役所の食堂もこの辺の意気込みを見習って欲しい

特に市役所のそばは最近になって酷く不味くなった

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/12/08(火) 12:21:22
入札制度だからコストを下げるしかない。=マズイ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/12/08(火) 16:43:44
澄川に自宅の中で営業している蕎麦美味しかったです。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/12/09(水) 01:59:29
木村さん?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/12/12(土) 08:11:42
佐藤さん?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/12/17(木) 15:40:31
【道北・旭川スレ】にも書き込んだが
蕎麦。

「もんく」のそばが旨い。
そこら辺の蕎麦屋専門店より間違いなく旨い。
11:00〜13:30位迄しかやってないけどさ

異論は認めない!って言うレベルだと思うぞ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/12/18(金) 15:58:57
>>693
ググッて見たけど、居酒屋もんくで合ってる?
先週グランドホテルに仕事で泊まったんだよな〜
もう少し早く教えてくれたらよかったのに・・・

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/12/18(金) 22:44:38
なんかもんくあんのか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/12/21(月) 13:22:42
>>694
亀レスでゴメン

合っているよ!
当分、土日以外はやる予定でいるらしい。
どうなるかは判らんけど(笑)

明日も食いに行ってくるわ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/12/23(水) 11:46:30
sariこと熊太郎

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/01/02(土) 15:49:11
KAWASAKI系のバイク店で「もんく」ってあったな〜、関係あるんかね?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/01/03(日) 02:00:32
>>698
スレ的には全く無関係

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/01/06(水) 02:15:55
どっかウマイ鍋焼うどん食わせる店ないかね?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/01/06(水) 08:19:26
>>700
ウチですよ、ウチ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/01/06(水) 09:03:45
南光園か

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/01/06(水) 11:26:59
鍋やきうどんは蕎麦屋とか昔ながらの食堂くらいしか置いてないけど
ウマイとなるとね・・寒くなると店探したくなるね

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/01/06(水) 13:02:13
こんなブログ見つけた
どれも美味しそうだが、ぽんぽこ亭行きたくなったよ
http://shiorinnko.blog92.fc2.com/blog-category-53.html

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/01/06(水) 18:57:49
今の時期、あつあつならそれでご馳走だよな
しばらくご無沙汰だけど、詞仙堂のおばあちゃんは元気かな?
鉄鍋うどんが本当に美味かった

ここまで見た
  • 706
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2016/01/06 19:31:25
>700
ツ凝閉篠猟づ個つ、ツづ?づアツ津?ツ、ツ禿ァツ湘?つォツづ?ツ療?つ「ツつッツづ?偲渉債楪づ敖つェツ好ツつォツつセ窶シ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/01/06(水) 20:37:23
>>700
豊平区西岡の雷門の鍋焼きうどんはオーソドックスで美味いと思う。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:00:45
鍋焼うどんって、いいなぁ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:16:19
>>700
琴似のうどん亭、煮込みが美味い

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:26:06
琴似はラーメンパラダイスだから琴似行くといつもラーメンだったが、うどん亭、気になってたんで行ってみるか

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/01/06(水) 22:56:44
逆にまずい鍋焼きうどんって食べたことないな。
スーパーのやつでも最高にうまい、ってゆーか外で食べたことない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/01/07(木) 00:20:59
試験前だから徹夜で勉強するって言って11PM観てたら、母ちゃんが鍋焼うどん作ってくれてな
うどんはマルナカのうどんでスーパーのかきあげ、生玉子に小洒落てホウレン草と切り餅なんて入れてさ、美味しくって嬉しくって勉強してない事に罪悪感を感じたが、藤本義一の日だからエ口いのバレないで良かった
あれ、なんで火曜だけあんまエ口くなかったんだろか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード