facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 576
  •  
  • 2015/09/07(月) 11:38:37
しかも店に代わって糞甘い汁の言い訳までやってる。絶対に味覚障害

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/09/07(月) 20:38:29
蕎麦屋あるある

・もりとざるはつゆが違うと蘊蓄を垂れるが違いがわからない。
・初めはつゆをつけずに食べるがつゆをつけたほうが256倍うまい。
・セットのそばで冷たいそばを頼むが冷たいつゆに浸ったのが来てがっかりする。
・手打ちは太さがバラバラがよいと思っている。
・新そばはうまいと思っている。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/09/07(月) 21:00:35
>>577
白い蕎麦は認めない、とか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/09/07(月) 21:35:39
>>577
・初めはつゆをつけずに食べるが雑巾の絞り汁風味なのでつゆをつけたほうが1024倍うまい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/09/07(月) 21:56:20
おまえらそばより2進数が好きなんだな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/09/07(月) 21:56:39
Sarihの食べログレビュー見たけど、流石は重度ニコチン依存症のボンクラ!
煙草が吸える吸えないで飲食店を評価している昭和のどアホ・・・

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/09/08(火) 10:53:12
>>577
・そば湯はドロドロしていれば濃くて良いと思ってる

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/09/10(木) 03:05:48
要はコクがあればいいってことかな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/09/10(木) 07:46:13
小麦が多いとドロドロする

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/09/10(木) 10:33:18
生粉打ちはサラサラやで

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/09/10(木) 18:14:34
蕎麦湯にそば粉入れて混ぜるところもありますよね。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/09/10(木) 19:56:32
俺の好みの蕎麦屋さん
1.きむら 小樽塩谷
2.たぐと 札幌発寒南
3.三品 十勝清水
4.かね久山田 函館宝来町
5.加々屋 東滝川
特別枠.続八条庵 札幌二俣
あくまで私感です。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/09/10(木) 20:48:33
蕎麦屋あるある2
・温かいそばと冷たいそばで迷う。
・温かいそばには何故か蕎麦湯がつかない。
・ミシュランに載る蕎麦屋の温かいそばには柚子が入りがち。
・刺身の時はわさびを醤油に溶かさず直接つけるのに、蕎麦ではつゆに溶かす。
・蕎麦屋のカレーは旨いと言うが、カリバトカレーがうまい。
・蕎麦屋のカツ丼は旨いと言うが、すみだ川のが旨い。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/09/10(木) 21:17:37
特別枠ワロタw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/09/11(金) 01:14:40
>>587

三品、最近食ってきたわ
ゴボ天と牛トロ丼セット美味しかった

札幌から食いに行ったかいがあった

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/09/11(金) 09:01:35
お祭りで出るのは屋台でなく露天と言わないか

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/09/11(金) 14:21:52
どっちでも同じじゃねーの?

屋台:屋根が付いた移動可能な店舗。飲食物や玩具などを売る。
露店:移動式とは限らず、歩道上に物を並べて販売したり、建物の1階の店先で物を売る店も含まれる。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/09/12(土) 03:20:35
自分で書いておいて移動に関わっての違いが分からないのか?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/09/12(土) 07:56:18
恵庭のそば処むらかみって結構美味かった。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/09/12(土) 08:27:56
587

× きむら 小樽塩谷
○ きむら 小樽幸町

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/09/12(土) 12:02:23
>>593
屋台と露店の違いがそばやうどんに何か関係あるの?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/09/12(土) 17:18:04
きむらは何故か食べログでは塩谷と表記されている

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/09/12(土) 19:43:20
食べログみたら最寄り駅は小樽駅になってたよ
住所は幸。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/09/12(土) 20:24:43
清田区36沿の「そばでもどぉ」行ってみた。
辛味おろしそばと、本日のかき揚げそば注文。
他に客居ないのに、提供まで30分。
ちょと遅すぎだなあ。
満席になったら回せないんじゃないかと。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/09/14(月) 09:16:00
あまりに暇過ぎて釜の火を落としてたんじゃないの?
これからお湯を沸かします〜ってw

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/09/15(火) 01:10:54
ル・トロワの蕎麦群、
店名といい、看板(ロゴ?)といい、
佐野ってますなぁー・・・
店員さんに聞いたけど、何のつながりも無いらしい。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/09/17(木) 01:29:34
北野の大和
リーズナブルでそばもうまいんだが、
パートの女性がダメ
まず、香りがきつい。飲食店なら常識だと思うが?
気が利かない。待っている客が着席する前にテーブル拭いて食器下げろよ。

ついでに言えばつゆも出汁も金掛けてない印象。結論としてゆで太郎の方がうまい。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/09/17(木) 21:31:49
>>602
大和は、木村洋二が常連だってんで客多くなって駄目になったね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/09/17(木) 21:37:52
木村洋二って普段、結構意地悪な顔してるぜ
毎朝12号線歩いてSTVに向かってる

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/09/18(金) 02:19:55
高級な店よりチェーン店と大衆店のほうが好き。異論歓迎。

入福 親子たぬき
ゆで太郎 薬味そば
信州庵 かけ(海苔トッピング)、かしわせいろ

さくらもおいしいけどちょっと商売上手だよね前より明らかに蕎麦の量少ないし

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/09/18(金) 09:03:09
洋二じゃなくて、工藤じゅんきじゃない?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:42:00
>>605
大番を忘れて無いか(笑)

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/09/18(金) 21:45:20
函館で3代続くそば屋ってのに行ってみたけど失敗だったわ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/09/18(金) 21:51:10
>>607
大番忘れてた。
冷やしたぬきだね、卵の白身苦手だからたまご抜いてもらうけど。

あと、日の出ビル地下のひので蕎麦
旭川の立ち喰いそばとゲソ丼もすきだなぁ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/09/19(土) 00:10:20
テレビ塔の大番はいいけど札駅のほうにある大番はイマイチだね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/09/19(土) 17:25:50
新得蕎麦まつり行く香具師いる?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/09/19(土) 19:36:33
そばを食わせろと食の祭典大通西8丁目の新得屋台に行くと、袋入りの物しか無いといわれ、深く恨んだので行かない。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/09/19(土) 19:42:20
お前は浦見魔太郎か!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:32:13
>>612
食の祭典ってもう27年前か
自分も歳をとったわけだ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:12:32
暇だから蕎麦クイズ
この画像だけで店当てれ
ヒント:今は閉店してる
https://twitter.com/moupan/status/645948363628646400

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/09/22(火) 06:50:34
鴨かも川にあった店かな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/09/22(火) 07:55:18
ちがうよ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/09/23(水) 02:58:40
なら琴似にあった大盛屋だな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/09/23(水) 14:25:27
>>615

うわぁ…見るからに激マズな代物だなぁ!

これじゃあ潰れるのは当たり前・・・

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/09/23(水) 16:56:19
ナメタケは料理をマズく撮る天才

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/09/23(水) 19:44:56
え、6151はナメタケさんなの?

叩かれてもめげずに頑張ってくださいね!

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:05:26
俺のファンもいよいよ増えてきたな^^

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/09/24(木) 00:20:18
ナメタケさん僕もファンです。
顔出し希望。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/10/23(金) 19:19:51
明日は、早来でのゴルフの後、そば哲で蕎麦食ってくる。
今年はあと何回行けるかな。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/10/23(金) 19:49:18
狸小路の一久ってうどん屋、行列できてたが、ザンギうどんてうまいのか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:13:46
1000円も出してうどん食べたくない

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:30:08
ザンギうどん、TVでみて、食べたいと思った。
でも、食べるタイミングがない。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード