facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 391
  •  
  • 2015/04/29(水) 00:22:29
>>390
さようなら

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/04/29(水) 00:46:18
>>390
は、ビールとかうどんですかな。
あまり詳しくはないが更科は色が白いね、
コストコに売ってる三七の更科の乾麺は
美味いよ、更科は好みによるところだけど。
十割蕎麦ってのは繋ぎの小麦粉をつかわない
から最高って訳でもないんだよな、二八の
蕎麦の方が良いって場合が良くあるから

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/04/29(水) 00:56:47
中華そばいいぜ
昔ながらのほうれん草と海苔の入ったやつ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/04/29(水) 00:56:58
コストコかぁ、会員じゃないんだよな
乾麺買うときは塩分やナトリウム量みて選んでる
蕎麦と小麦の割合は判らんけど小麦は練るのに塩使うからね

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:08:06
ここに蕎麦っ食いはいないなw
中抜きで日本酒を楽しんだりないのか?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:14:22
少なくとも噛まずに飲み込んで
喉越しを楽しむような「ツウ」とやらは
いないようだよw

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/04/30(木) 11:45:45
ただの蕎麦ずき、美味しい店感覚でいんじゃない?
それ通り越しての先は、堅苦しい。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/04/30(木) 17:11:43
いし豆のとりごぼうが食いたい

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/04/30(木) 23:32:38
>>398
昨日行ったが11:30に店に着いたら並び10人くらい?
店に入るまで40分かかったわ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:51:42
>>399
情報ありがとう
むー連休明けに行ってみようかな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:59:59
蕎麦を噛まずに食うと言うのは「途中で噛み切らない」って意味

口にくわえた蕎麦を途中で噛み切ってセイロやドンブリに落すのは、
誰が見ても見た目が美しくはないから「粋」ではないよね

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/05/02(土) 14:06:58
そばとうどんの自動販売機は札幌近郊だとどこに有るかな?
カップ麺の自動販売機じゃないやつで。
TVで特集やってたの見たら食べたくなったのよ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/05/02(土) 16:03:10
72時間でもやってたな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:42:11
>>402
当別にあったな、今もあるんだろうか?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/05/02(土) 22:30:31
>>404
無い。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/05/03(日) 10:10:17
ドライブインきりやも既に無くなってるし道内の自販機は恐らく絶滅したと思う

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/05/03(日) 10:46:18
まじか。ショックww

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/05/03(日) 23:22:52
>>401
「粋」とか以前の話
するだけで「粋」ではないよね

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/05/04(月) 10:00:27
昔38号線の御影だったか風車ってドライブインにあったよね。
ラーメンのも蕎麦うどんの奴も。
しばらく十勝方面行って無いからわかんないけど。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/05/04(月) 17:15:23
西野の有名店に行ってきた
更科うまかった
2度出しするなんて手間掛けてるな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/05/04(月) 17:24:09
たぐと?
親と食べた時、こそっと少ないね高いねって話してたら、
後になって2皿目が来てな〜んだ、ってなった思い出がw

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/05/04(月) 17:32:53
あれは知らないとびっくりするよな
半分量程度でいい値段する店が結構あるから
良心的だと思う

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/05/05(火) 21:17:52
和寒の光来が復活していた
天ざるを食べてきたが、以前と変わらず美味かった

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/05/06(水) 14:07:28
幌加内高校出立ての18歳店長
蕎麦打ち3段の男の子でしょ?
どさんこワイド朝に出てたね
旧店長に見染められて抜擢されたとか

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/05/06(水) 14:37:49
幌加内って高校で蕎麦教えてるのかww

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/05/06(水) 14:46:04
蕎麦打てないと卒業出来ない必修科目!

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/05/06(水) 16:42:12
将来有望じゃないの

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/05/07(木) 08:16:08
新得高校もがんばってる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/05/07(木) 12:11:08
実際 幌加内そば祭りに行くと一番並んでて売切れるのが幌加内高校の出店だもんね。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/05/07(木) 18:11:09
ほくほく庵の冷やし狸たべたい

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/05/07(木) 20:45:57
個人経営のうどん店は、丸亀や伊予といった大手チェーン店に客をとられて苦戦している

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/05/07(木) 21:12:26
冗談で高校で蕎麦作ってるのかと思ったら、ホントだったのか
札幌も高校でラーメン作らせないとな
ラーメン甲子園

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:52:06
ある意味英才教育だな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/05/08(金) 05:20:59
英才だべな
蕎麦打ち有段者だと本州の老舗有名店に引っ張りだこだもんな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:08:21
幌加内の市街地(?)の国道沿いのある蕎麦屋で天麩羅蕎麦食ったことあるけど
タネもソバもツユも旨くなかった記憶がある
ウマカナイ蕎麦w

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/05/10(日) 04:49:08
朝からクソワロタwww

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/05/10(日) 04:53:55
幌加内なら道の駅の店で食わなきゃ

ここまで見た
  • 428
  • 950
  • 2015/05/10(日) 14:22:26
厄喪のあたたかい蕎麦は食われないな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:54:07
うん、なかなか食われないな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/05/11(月) 12:13:15
厄喪は材料自体が劣化してるような気がする

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/05/11(月) 14:17:45
話題に出ないけど北海道庁の議員会館の特ざるは美味しいよ。
一般の人も出入り自由で食べられる
ぜひ、おすすめするね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/05/11(月) 16:54:06
>>431
入るときに受付でイチイチ入館証を貰わないとダメなのが面倒くさい

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/05/11(月) 17:00:58
>>432
道庁から入って地下通路から行ける道があるので入管所証はいらないよ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/05/24(日) 19:11:26
>>374
苗穂のさとやま
田舎そばがおすすめです。毎日限定が売り切れたら終わりだから午前中に行ってます。
午前中で売り切れていたことはないです。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/05/24(日) 19:16:17
>>374
南区の正直庵
ここも粉のひき方が上手いです。
品書の数が少ないですが、その分どれもよく作られてます。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/05/25(月) 00:48:14
白石のあきば初めて行ったがなかなかだったよ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/05/25(月) 12:59:32
>>436
天ぷらのメニューが多かったら海老天
蕎麦たのんだらサックサクでうまかったわ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:02:49
飲みほの蕎麦茶もウマイな、あきば

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:05:27
あきばといえば天丼やね

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:10:02
うまいな、あそこの天ぷらは

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/05/25(月) 22:14:00
なにこの褒め殺しw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/05/26(火) 09:07:31
>>441
中の人が頑張ってるんだから、生暖かい目で見てあげましょうw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード