帯広市について語りませんか★223 [machi](★0)
-
- 744
- 2014/06/04(水) 23:00:10
-
>>743
日本語で
-
- 745
- 2014/06/04(水) 23:41:07
-
酔っ払い引っ掛けるしか無いかもね。
俺は2回引っ掛けたよ
-
- 746
- 2014/06/05(木) 00:47:05
-
>>743
何これ?ワロタw
-
- 747
- 2014/06/05(木) 07:13:14
-
ステーキが美味しくて有名なお店ってあったっけ?
-
- 748
- 2014/06/05(木) 07:18:48
-
まるご!色んな意味で有名!
-
- 749
- 2014/06/05(木) 10:46:03
-
フードスタジアム
-
- 750
- 2014/06/05(木) 11:40:22
-
まなべ
-
- 751
- 2014/06/05(木) 11:51:41
-
まるご・・・バイキングのお店ですよね?ステーキあったけか?
フースタは、はい。
やはりまなべが有名ドコロですかね〜
-
- 752
- 2014/06/05(木) 11:51:42
-
暑いねー
-
- 753
- 2014/06/05(木) 12:05:01
-
煉瓦亭
-
- 754
- 2014/06/05(木) 14:01:21
-
>>747
街なかのますやパン本店横の「こばやし」
昔は「銀座はが野」だったところで、コースで3,500円くらいからあったはず。いい肉になるともっと高くなるけど、鉄板で野菜も上手に焼いてくれるよ
コースじゃなく単品でもいろいろ楽しめる
-
- 755
- 2014/06/05(木) 14:06:03
-
>>747
あと、安くて気軽な方がいいなら十勝ガーデンズホテルとかふく井ホテルなんかのランチでもたまにステーキやってたよ
値段なりの肉質とボリュームだけど、どっちも味はまあまあ
北海道ホテルの鉄板焼コタンは割と普通だった
-
- 756
- 2014/06/05(木) 14:37:01
-
煉瓦亭は確かにいい肉だった
値段もかなりよかった記憶が
-
- 757
- 2014/06/05(木) 15:48:21
-
東2条南11丁目あたりに昔ステーキ屋さんなかったっけ?
初めて食べたステーキそこだった気がする
-
- 758
- 2014/06/05(木) 16:11:21
-
居候
-
- 759
- 2014/06/05(木) 16:13:03
-
そうだ! 居候だーー
思い出した
-
- 760
- 2014/06/05(木) 16:27:25
-
キングオブステーキ
-
- 761
- 2014/06/05(木) 18:44:20
-
値段とボリュームと味を考えたら
まなべが一番いいかも
-
- 762
- 2014/06/05(木) 19:19:52
-
ステーキなら徳音オススメ
100g2400円だったかな?価値はあると思う
-
- 763
- 2014/06/05(木) 19:23:27
-
北海道ホテル。
えびす亭。
藤丸でA5ランクのサーロインかヒレを買って自分で焼く。
-
- 764
- 2014/06/05(木) 19:53:13
-
ステマの巣窟かよ
-
- 765
- 2014/06/05(木) 20:31:49
-
カップラーメン。
あ、ステマですか?
-
- 766
- 2014/06/05(木) 20:42:05
-
>>763
藤丸で売ってる山形牛とか旨いよね
-
- 767
- 2014/06/05(木) 20:46:30
-
旭精肉店のジンギスカン美味しかった♪
-
- 768
- 2014/06/05(木) 21:06:23
-
素敵なステーキが食べたい
-
- 769
- 2014/06/05(木) 21:37:32
-
15年以上前だけど帯広に住んでた。また住んでみたいけど仕事あるかな
-
- 770
- 2014/06/05(木) 21:57:33
-
ステーキより本格的なすき焼食ってみたいなー モチロン最高の肉で
-
- 771
- 2014/06/05(木) 21:59:08
-
>>769
サービス業の週40時間ならいくらでもある。
帰っておいでww
-
- 772
- 2014/06/05(木) 22:53:14
-
松居
-
- 773
- 2014/06/05(木) 22:54:16
-
>>772
食中毒だしてるからやだ
-
- 774
- 2014/06/05(木) 23:34:35
-
>>740
ちょっと覗いてくるわ
-
- 775
- 2014/06/06(金) 01:18:31
-
最高の女を食いたいわ
-
- 776
- 2014/06/06(金) 04:43:56
-
ススキノのお風呂に行け。
-
- 777
- 2014/06/06(金) 05:07:49
-
>>775
自分が良い男になるしかないね。
-
- 778
- 2014/06/06(金) 06:08:50
-
実にいいレスだ。
感動したw
-
- 779
- 2014/06/06(金) 07:19:24
-
帯広のお風呂はみんな温泉
-
- 780
- 2014/06/06(金) 07:28:57
-
ウチのお風呂は水道水
-
- 781
- 2014/06/06(金) 08:30:29
-
そういや温泉ひいてるっていう古いアパートがどこかにあったな
今もあるのかな
-
- 782
- 2014/06/06(金) 08:32:51
-
居候って潰れちゃったんですか?
人懐っこいブルドックがいたのを思い出した。
-
- 783
- 2014/06/06(金) 12:08:59
-
ワン
-
- 784
- 2014/06/06(金) 13:09:51
-
ニャン
-
- 785
- 2014/06/06(金) 13:49:22
-
ステーキ屋さんについて尋ねた者です。
みなさん、様々なステーキ屋さんを教えてくださり、ありがとうございました。
当初は、まなべとビクトリアくらいしか思いつかなかったのに・・・
とても感謝です。
早速知人と訪れてみます!
-
- 786
- 2014/06/06(金) 14:58:42
-
>>783
三回だよ三回
-
- 787
- 2014/06/06(金) 16:23:45
-
日曜日の天気が怪しくなってきたねー
これは運動会中止だろうな
-
- 788
- 2014/06/06(金) 16:54:31
-
>>785
ステーキなんて家で焼いても美味しいよ。
男でも問題なく出来るし、
慣れちゃえば外で食うもんじゃないなって思うぞ
-
- 789
- 2014/06/06(金) 17:10:50
-
馬鹿舌乙
-
- 790
- 2014/06/06(金) 17:53:39
-
2000円のステーキを外で食うなら
思い切って2000のステーキ肉を買って自分で適当に焼いて食べてみてください、
何倍もうまいです。
当然ですよね、レストランの肉なんてせいぜい500円位ですから。
-
- 791
- 2014/06/06(金) 17:54:57
-
>>781
たぬきの里?
http://www16.plala.or.jp/tanuki-sato/
-
- 792
- 2014/06/06(金) 17:58:25
-
>>790
スーパーで売っている2000円の肉も、せいぜい500円くらいですから〜
-
- 793
- 2014/06/06(金) 18:30:36
-
>>792
田舎暮らししかしたことないから、
普通の常識も解らないのかなと思って
教えてあげてるのに・・・
このページを共有する
おすすめワード