facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 618
  •  
  • 2014/05/28(水) 23:22:34
>>613
https://www.google.co.jp/maps/@43.0734087,144.2733584,101m/data=!3m1!1e3

このペンタゴン状態の建物がソレ。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/05/28(水) 23:52:42
>>618
屋根の上に積雪し辛い様に、この形にしたんでしょうか...。

本社事務所ではなく本店だったという事は、こういう場所でも賑わって
(賑わって儲かっていないと、あんなに沢山の支店を出店し続けられない
もんな・・・)いた時代があったって事ですね。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:02:21
ちなみにこれを乗せた車を見たが、
後から調べてわかったんだけど。
ちょうどそのとき、釧路の撮影後だったんだよなー。

実家の撮影の直後にその車を札幌でみたって、なんかすげーと思った

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:06:21
OK牧場ってそんなにあったのか...
>>612で当時は全道にありましたって言ってるけど、これは本当?
そんな全道規模だったなんて更に驚きですよ。
あそこのパンケーキみたいなの好きだったなぁ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:39:43
美濃園って数年で無くなった記憶があるけどなあ?
店舗跡も廃墟になってもうなくなったと思ってたが。
ok牧場も駅前と鳥取しか記憶に無い。
駅裏とかに似たような食べ放題店有ったけど
名前は思い出せない。
三十年は経ってるなあ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/05/29(木) 02:48:06
鳥取のOK牧場の並びにある中華屋って
なかなか老舗で潰れない気がする
客入ってんの見た事ないんだけどw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/05/29(木) 07:20:03
それこそ30年近く前に行ったことがある。
ちょっと本格的中華味だったような…
本格的香辛料に苦手なものがあってリピしなかったはず…
ピータンとかもあったような?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/05/29(木) 15:36:21
バーミヤンとサイゼリアとガストとバーガーキングと
叙々苑とミシェル・ブラスとジョエル・ロブションと
ZeppとHard Rock cafeとビルボードライブとスタバと
H&MとFOREVER21とコストコとIKEA

釧路に(屮゚Д゚)屮カモォォォン

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/05/29(木) 16:27:30
貝塚生協に、少なくとも木曜日にかならず試食コーナーをウロウロしながら回ってる小汚いおっさんがいる
生活保護者かなあれも

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:09:15
何年かぶりに春採湖一周してきました。
斜面の崩落がひどくあちこち封鎖されてましたけど
各バリケードに巻き道がついててそれを器用に抜けていくランナーや
ウォーキング愛好者たちが微笑ましい。

あと竜神さまの下の原野が桜の森に造成中でしたね。
10年後には見事な花見スポットになるでしょう。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/05/29(木) 19:32:29
昨日鳥取橋のたもとで ヘリ飛び上がって
警察5〜6人で草むら捜索してた。
何があったんだべ?新聞にも出てないし・・

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/05/29(木) 20:26:00
>>625
お前まだいたのかよ
札幌にすらないものまで書いてるしw
今の釧路が不満なら東京にでも引っ越せよ

ここまで見た
>OK牧場ってそんなにあったのか〜〜
35年くらい前に函館で食べましたw
25年くらい前に小樽でも食べた記憶が^^

ここまで見た
月イチのお客様が今月は来ないなぁ(*^^*)マサカネ^^

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:24:59
貝塚生協に入ってる雑貨屋、どうせコギャル向けかと思って来店したら、
♂でも欲しくなる品とか意外とあるな(多くは無いけど)

ここまで見た
632さんのお店なんですか(^^♪タマニ チラット ミマスケド ネ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:11:06
>>631
高齢出産は死の危険があるぞよ

それともあがったのか?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:36:25
>>631
上がっただけ。つ實母散

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:00:18
>>606
ビッグハウスから新釧路よりの道路向かいの
消防団の建物の横に
病院があったような記憶が

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:44:26
にっせき病院に上島珈琲くるらしい。7月オープンだってさ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:57:44
よっしゃ!
・・・っていうか、ドトールといい、上島珈琲といい、病院出店が大杉w

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:08:47
釧路も早く暖かくならないかな・・・・

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:24:54
北大通の千秋庵があったところとか
その向かい、昔グリーンアップルがあったところに
ドトールが出店してくれたらうれしいんだけどなあ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:28:36
あんなスラム街に出店しても誰もこねーよ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/05/30(金) 06:25:59
>>636
やはり道路の向かい側だったか……記憶が混沌としてるw

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:10:29
>>642
636です
知り合いの記憶だと今の鳥取交番の辺りじゃないかとの事
自分も記憶が混沌しているようで
確認もせずにレスしてごめんなさい

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:32:48
>>631
ムードンコ破れる位激しかったんじゃないかい?w

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:45:27
上島珈琲できるのか…道内は札幌にしかないのになぜ釧路w

病院内カフェもいいけど、コンビニもあるといいなー

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:59:59
新富士に出来たオムライス専門店って行った人いる?
最近チラシが入るんだけど、ちょっと気になる
なんかハワイとオムライスの店らしい

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/30(金) 13:13:02
病気移されに病院にわざわざコーヒー飲みに行くやつなんているのか

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/30(金) 13:29:40
市立病院で入院患者500人来院患者1400人付き添いや職員いれたら
市内の街よりも商圏人口が多いんだろうね。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/30(金) 14:51:16
お金を貯めて、何かのツテで
フランチャイズで出店かなあ
いずれ市内にもう一店舗と
成れば、大成功だなあ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/30(金) 16:51:29
イオンの一角にドトール入ってくれたらうれしいんだけどなあ。
まなぼっとの一角でもありがたいけど。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:03:44
>>631
節子、そりゃ・・・できたな。いつも生なのか?
まだ、あがってないのか?生は〜駄目だろ?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:26:49
節子はJohnのImagineを聴く度に想像妊娠する生き物だから仕方がない

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:39:33
節子もナマでヤって・・・マサカネってもよ・・
中出ししないで〜口で吸え。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:53:10
>>646
文苑にあったのが移転しただけじゃない?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:05:14
>>648
JAの帯広厚生病院みたいに釧路も街中に総合病院あったらここまで酷い街にはならなかったのにね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:06:51
>>643
いえいえ。
まあ、あの辺にあったのには違いないけれどw
これだけ情報にあふれてるようでいて、ほんの30年前の建物の所在とかも
どこで調べればいいのか分からないってのも……
昔のゼンリン地図って図書館にあるのかな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:39:46
日本製紙に電話して見るとかは?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:05:22
十條製紙は太平洋炭礦同様、社員の福利厚生に力を入れてたけど、
病院を造ったという話はあまり聞かない

「かつてはあったけど、廃院になった」とか、そういう事なのだろうか

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:18:44
具体的な場所は分からないけど、なんかそれらしい(十條病院?)のが
あったみたいですね

今も存続していたら、大手カフェチェーン病院出店ブーム?の波に乗って
次の有力出店候補の一つになれてたかも 惜しい

太平洋記念みなみ病院か、(まなぼっと幣舞隣りの)釧路三慈会病に
スタバ来ないかな 札幌医大病院みたく ワクワク

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:27:04
>>650
出店を判断する際の材料の1つが商圏人口
となると、どうしても商圏人口の集中している札幌圏優先になってしまう
釧路はまだ高速道路がつながってなく、札幌から5時間以上(冬は6時間以上)もかかってしまうので輸送コストがバカにならない
釧路地区への出店を躊躇する業者が多いのもそのため
>>625みたくマーケティングの勉強もしたことのないド素人にはわからんと思うが

ここまで見た
霧、幣舞橋は良い雰囲気ですネ〜〜皆さん一週間、お疲れ様です^^

上がるにはまだ早いしwハヤクモナイカ
それに大丈夫な時期にしか裸ではしませんから(^^♪ハハ 
今朝、お見えになりましたぁ(*^^*)ゴシンパイカケマシタ┏○ オナカ イタイ

私はセブンイレブンのコーヒーで十分美味しいと思います..._〆(゚▽゚*)ヨクカウ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:57:24
昨日、スイートデコレーションに寄ったら、入り口前のワゴンセール
にてテスティング用アロマオイル(ベルガモット)までもが叩き売り
されていた セコいなあ

ここまで見た
>662
元がそれほど高価な品ではないですからネ。。

>スイートデコレーション
じゃなく、長谷川さんと言いなさい。。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/05/30(金) 22:03:40
じゃあ貴方も、コーチャンフォーじゃなく、リラィアブルさんと言いなさい

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/05/30(金) 22:05:50
相手にされないから妊娠ネタで攻めたのかな?
女の浅知恵だな節子

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/05/30(金) 22:13:51
662で書いたアロマオイルは、開封前だったら気持ちの問題だけなんだが、
もう開封済で店内にて無数の客が試し嗅ぎした形跡(揮発で量が減ってる)


ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/05/30(金) 23:48:38
クズ共が相手にしてんだろ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/05/31(土) 00:07:22
十条病院ありましたよ。
たぶん交番のあたりに。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/05/31(土) 00:09:29
そういえば前に古い地図頂いたのを思いだし、ひっぱり出してきました。

十条製紙病院ありましたよ!
今の交番の並びで、結構大きかったようです。
因みに交番も今と少し違う所でした。
十条リンクの場所には十条ボウルと記されています。
これはボウリング場ですかね?そこまでは不明です。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード