☆除雪☆排雪☆融雪☆・・について★9【雪国】 [machi](★0)
-
- 645
- 2015/01/27(火) 22:42:04
-
>>644
「こういう書き込み」というのは、どのあたりの書き込みを指しているのかな?
そもそも、乱暴な言い回しを使うのはソーシャルな場でよろしくないと思いますね。
-
- 646
- 2015/01/27(火) 23:44:03
-
>>643
うちの数軒隣はそう言って断られたと言ってたけどな
他の契約してる家はちゃんと敷地内に積み上げてる
そういういい加減なことをするのはどこのホーマックなんですかねえ
-
- 647
- 2015/01/28(水) 00:20:44
-
先日の「ちょっと言わせて」
札幌市の土木事務所が毎年、道路沿いの家や店、事業所に訪問し
「排雪は通常、シーズンに1回だけなので極力道路に雪を出さないよう」
お願いに回るが同意してくれるところは皆無だそうです
当たり前ですよね
誰も困らないわ、ダメという法律自体もないのに、いったい何の根拠で。
極力という言葉を使ってる時点で法律が存在しないことをゲロってるわけです
そんなふざけたお願いに対し、そりゃ頷くバカはいないでしょ
そもそも、道路に雪を撒くや(タイヤですぐ解けるからこそ、わざわざそうしてる)
除雪車自体による、寄せ雪での山の部分に、さらに住民が公道歩道の雪を積み上げることが
なぜ、排雪が1回しかないのにと関係あるのでしょうか
-
- 648
- 2015/01/28(水) 00:31:15
-
除雪出動基準が厳しい歩道は住民が代わりに無償でしてるわけです
ロータリ除雪車が来た歩道の雪を車道側にどんどん積み上げてるのは役所自身の指示ですよね
そこに住民も私有地内の雪を積み上げてるというだけのことです
仮に住民が車道や歩道に雪を積み足さないとしても
その部分は車も歩行者も通れないないのです
住民は全く関係ないのです
通行には関係ないからこそ役所も
「住民の分の捨てた雪でシーズン1回の排雪で、その分作業、コストが増えるからと
ワケワカメなことを言ってるので誰からも相手にされない空回り
公道の雪山で住民私有地の雪の分というなら
その被害雪量を厳密に根拠つきで算出してから吠えるべきです
-
- 649
- 2015/01/28(水) 00:41:38
-
ここの役所は存在しない嘘法律で虚仮威しなんかしてない
極めてまともな役所
具体的にどう困るかをちゃんと説明で
「ちょっと困るからやめてほしい」という、ほんとのお願い
------------------------------
3.道路外の雪を車道・歩道に投雪しないでください
車道・歩道へ雪を出してしまうと、道路がデコボコになり道路幅員も狭くなります。
交通事故や道路障害の原因になり、非常に危険ですので、車道・歩道への雪出しはやめましょう。
特に最近では、家庭の雪を除雪業者に委託し、車道際に異常に高く堆積するなどして、
車道が著しく狭くなったり、極めて見通しが悪くなるなど、通行を阻害している箇所が見受けられます。
通行の障害となるような不法な投雪はやめましょう。
4.自宅の出入口は各家庭で除雪をお願いいたします
除雪作業のあとには各家庭の出入口の雪が置き雪として残りますが、
一軒一軒の置き雪を取り除くことはできません。
皆様のご協力をお願いいたします。また、除雪した雪を道路に出されると、
交通障害や交通事故の原因となりますのでやめましょう。
-
- 650
- 2015/01/28(水) 00:53:59
-
>特に最近では、家庭の雪を除雪業者に委託し、車道際に異常に高く堆積するなどして、
>車道が著しく狭くなったり、極めて見通しが悪くなるなど、通行を阻害している
これは明らかに道交法違反です。一斉に業者を逮捕すべきです
しかし、2013年3月のこの排雪場行きのダンプが面倒がり、公道に何回も全部撒いてた事件
道警はこの事件でさえ
「とりあえず片側1車線は完全に通行不可能にしたので、なんとか逮捕立件できた」ですから
http://twinavi.jp/article/society/51512b53-e02c-4ae1-b4dd-6c695546ec81
ダンプで全量撒いて1車線を完全に潰さないと立件はされないということです
-
- 651
- 2015/01/28(水) 02:03:04
-
軽トラ買って、排雪しなよ
-
- 652
- 2015/01/28(水) 07:14:42
-
>>647
>札幌市の土木事務所が毎年、道路沿いの家や店、事業所に訪問し
>「排雪は通常、シーズンに1回だけなので極力道路に雪を出さないよう」
>お願いに回るが同意してくれるところは皆無だそうです
↑
「皆無」とは信じられないね
-
- 653
- 2015/01/28(水) 08:29:57
-
私は支持者じゃありませんが
札幌市の本間奈々のサイトより
除排雪のレベルアップを図り、安心で安全な冬の都市環境をつくります
交差点やごみステーションの除雪、町内会のパートナーシップ排雪支援など除排雪対策に総力をあげて取り組みます
急こう配坂のロードヒーティングの見直しを行います
除排雪事業を担う企業の育成と支援を行います
高齢者世帯を支える除排雪体制の仕組みづくりを行います
-
- 654
- 2015/01/28(水) 14:30:02
-
>>653 そこまで言うなら「道路に雪を出す行為は罰金刑とする。」という市条例も追加してほしかった。
-
- 655
- 2015/01/28(水) 15:19:36
-
いや、普通にダメだろ。
-
- 656
- 2015/01/28(水) 18:25:45
-
道路に雪出して、それが原因で死亡事故でも起きたら
誰が責任とるんだろうね。
しっかり道交法で禁止して、ちゃんと取り締まってくれって。
-
- 657
- 2015/01/28(水) 19:51:12
-
>>656 誰が責任とるんだろうね。
それは事故当事者達じゃん?
車道に歩行者・自転車がいたから事故が発生した?
違うよね。発見が遅れた、前方不注意だよね?
民事では1・2割ほどの過失は問われるけどね。
-
- 658
- 2015/01/28(水) 23:16:00
-
信号機のある交差点の停止線のあたりに雪を積んで車道を狭くしてる家が近所にあるんだけど
こういう悪質な雪捨て行為は条例で禁止して罰金刑にしろよ
-
- 659
- 2015/01/28(水) 23:41:53
-
>>657
そういう事故をイメージしてたわけじゃなくて
前にあったじゃん?どこだかで。
マナー違反のチャリが原因で車が死亡事故起こして。
でもチャリと接触したわけじゃないから自転車乗ってた奴は
車が勝手に事故ったんだろって主張。
最終的に自転車に乗ってた奴が逮捕されたけど。
たぶんそれは自転車も車両だからなのかな、、、
あまりにも走行に支障が出る雪出しを除雪機まで使ってやる人がいるから
ふっと思ったんだよね。
-
- 660
- 2015/01/29(木) 00:04:22
-
そこそこ交通量のある道路でもお構いなしに自慢の赤い除雪機で
道路に雪を飛ばす爺さんが近所にいる。
そこの家の前だけ道路がこんもり盛り上がっちゃってる。
-
- 661
- 2015/01/29(木) 07:38:37
-
>>660
あまり高くしていると、除雪車も困ると思う
-
- 662
- 2015/01/29(木) 19:05:47
-
>>659
自転車の過失が認められた件は知ってるけどどんなケースだったかまでは覚えてないので推測になるが、
自転車が交差点から飛び出したとか、並走している自転車が急に横断しだしたとか、信号無視で突っ込んできたとか予測出来ない行動をした為避けようとして事故に至ったはず。
道路への雪出しは前を見たら解るでしょ?歩行者や対向車に当たるぐらいだったら雪山に突っ込みなさい。
接触事故や死亡事故が起きたとしたらそれは運転者の過失です。
道路へ雪を出した者へ過失を問えるケースは、例えば
事故現場までは道幅が一定で並走車両や対向車と安全な間隔を保つ事が出来たが、
雪山がある為道幅が狭く、並走車両や対向車との安全な間隔を保つ為の走行をしたら雪山に乗り上げ車両が損傷した。
並走車両や対向車は大型特殊のホイルローダーで、路面は凍結しており減速も出来なかった。
たぶんこんな感じだと思う。
-
- 663
- 2015/01/29(木) 19:22:08
-
>>662
北海道じゃないけど、交差点以外で道路を横断しようとした自転車を避けようとしたタンクローリーが大事故起こして、自転車側が逮捕だった。
-
- 664
- 2015/01/29(木) 20:05:09
-
うちの近所の悪質な爺の場合なんだけど(何度も注意されてるし
警察にも通報されたことあるらしい。)
車道はわりと広めで片側一車線。交通量もそこそこ。
住宅街の中道ではなくてバス路線。
で、当然冬は両脇に雪山があって、雪山の向こうに歩道がある。
歩道の奥がその爺の家。爺の家の道路挟んだ向かい側は空き地。
まとまった雪が降ると爺は自宅まえから空き地に向かって
除雪機で雪を吹っ飛ばす。車道の上を除雪機から吹き出す雪が
弧を描いて飛んで行く。でもねえ、下手くそだから
車道に雪がドッサドサ落ちることも多くて走行中に
いきなりボンネットや窓ガラスに大量の雪が降ってくるってことも
多いんだよ。そりゃびっくりするよねー。
雪山の向こうから雪が飛んでくるんだからw近所の連中は
わかってるから気をつけるけど、たまたま通った人なんて
わからないからね。雪山が高くなると見えないし。
何度かドライバーに怒られてるの見るけど
すんません、すんません、、、の繰り返し。
-
- 665
- 2015/01/29(木) 22:22:56
-
「ウチの近所に道路に雪を捨てる狂った爺さんがいて困っている」と区役所広報課に通報
↓
しばらくして市長の声明「市民は自然と共存しなければならない」
同時に除排雪費・ロードヒーティング費のカット
↓
「市は全然、排雪せんな〜」と爺さん、道路に雪捨てでは飽き足らず近所の公園に遠征排雪
↓
近所に住人がその爺さんに倣って公園に雪を捨てると…
「ここはワシの雪捨て場じや〜、勝手に捨てるな〜ウギャ〜」
-
- 666
- 2015/01/29(木) 23:09:37
-
((((;゜Д゜)))
-
- 667
- 2015/01/29(木) 23:18:09
-
周囲に大迷惑をかけて必要以上に除雪をして自宅敷地をフラットにしたがる気持ちがよくわからんわ
どんなに積もった雪でも自宅敷地に自然に積もった雪なんてGWあたりには消えてなくなるだろ・・・太陽パワーを見くびるな
-
- 668
- 2015/01/30(金) 09:23:37
-
排雪用の重機の音がすると精神的に安らぐのはなんでだろうな
子供のことからそう
夜中に入る除雪も一瞬眼が覚めるけど安心してより深い睡眠に入れる
-
- 669
- 2015/01/30(金) 09:31:45
-
>>668
良い事言うね〜。
今の時代は「重機が夜中にうるさい」「日中の除雪は邪魔だ」って苦情で
すから。除雪業者の「ど〜すれってのよ〜」って声が聞こえてきますよ。
-
- 670
- 2015/01/30(金) 09:37:12
-
今の重機って静かだわ。
目が覚めないこともある。
車でも側にいること音だけでは気づかないこともある。
ってオレの耳が遠くなっているだけ?
-
- 671
- 2015/01/30(金) 10:44:53
-
そして重機の音がすると緊急出動して自慢の赤スコップで敷地の雪を道路に出す爺
-
- 672
- 2015/01/30(金) 20:36:35
-
>>671
おじいちゃんも大変ですわ
-
- 673
- 2015/01/31(土) 07:06:10
-
きのうの夕方、イチオシかなんかで除雪の特集やってた
特集自体は、除雪の現状と課題を、問いかける内容だったんだけど、
その中で、どっかの住宅街のジジイが、家の前の道路のデコボコにバケツのお湯を流し込んだりして整地してるのが放映されてた
それ見てキャスターたちが「重労働ですよねー」「わざわざ大変ですよねー」って住民の自助努力精神を賞賛同情してたけど、
生活道路の穴ボコを住民が整地する義務も必要もこれっぽっちもないどころか、まったく無駄な労働でしかないと思っちゃった
むしろジジババの暇つぶしを賞賛して、助長させるという意味で、害悪でさえあるとも
-
- 674
- 2015/01/31(土) 08:11:26
-
その番組でやってたけど「溶かす」これが一番なのに。
ちょと原発動かして電力で溶かすこれが一番だな。
ロードヒーティングの上に雪捨ててればそのうち解ける、それと同じ原理
で馬鹿でかい強力なロードヒーティングを造ってそこに雪をすてらせれば
良いだけの話だ、電気料金は北電に原発動かさせてやるから協力しろでO
Kだろう。これからの金の無い自治体はそういった取引も必要だと思うん
だがな。
-
- 675
- 2015/01/31(土) 08:15:42
-
>674
理性的なキャスターたちは、「それができないからトラックで運んでるんでしょう・・・(苦笑)」って即答してたけどな
番組でしたり顔で不満だけをぶちまけてた、のりゆきとは大違い
-
- 676
- 2015/01/31(土) 12:49:22
-
札幌市内に融雪の設備無かったっけ?
1時間にダンプ数台分の処理能力があるとか昔見た記憶がある
でも処理スピードの関係でダンプは遠くまで捨てに行くとか
-
- 677
- 2015/01/31(土) 14:37:57
-
のりゆきは話にならん。自分はできる男と錯覚してるんだろ。
>>676
融雪の設備はあちこちにあるよ。下水処理の水を利用したものなどいろいろな形態。
札幌駅裏にも大規模な融雪槽作ったけど、まだ稼働してるのかな?
旭川には石狩川の水を利用した流雪槽3-4系統あるやに聞いた。倶知安とかにも。
-
- 678
- 2015/01/31(土) 14:39:19
-
×流雪槽 ○流雪路
-
- 679
- 2015/02/01(日) 02:07:43
-
マンホールの穴に軽がはまってたから
後で雪埋めてバケツの水2杯かけたら
カチカチで3日経っても凹まない
ここんとこ気温低めってのもあるけど
凹んだらその都度雪入れて
融雪機代わりにする
-
- 680
- 2015/02/01(日) 02:26:35
-
札市内では住民が蓋の上にダンボール(断熱になる)載せてから雪がふつう
今は断熱蓋が販売されてて順次取り替えされてる (1枚15.000円前後)
-
- 681
- 2015/02/01(日) 02:38:03
-
札幌北口駅前の地下とかのでしょ
但し、1日にダンプ約290台の融雪能力
そして問題は春の雪冷房用に雪を残すため、まだ雪がなくならいうちにと
3月で満杯にして搬入を停止する
-
- 682
- キラーブルー
- 2015/02/01(日) 02:41:05
-
青い除雪機がまた・・
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20150129/5060021.html
-
- 683
- 2015/02/01(日) 16:45:11
-
マンホールの所が溶けるんだから、道全部マンホールにしちまえ
-
- 684
- 2015/02/01(日) 18:50:56
-
>>674
間に空気層できたら融けないんですが・・・
-
- 685
- 2015/02/01(日) 19:03:29
-
逆だな
今のマンホールは雪が融けないようにしている。
http://www.katagiri-g.com/group/manhole/
-
- 686
- 2015/02/01(日) 20:53:24
-
>>683
夏はどうすんのよ
いろんなものが溶けるぞ
-
- 687
- 2015/02/01(日) 23:09:09
-
>>683
天才秀才!!
-
- 688
- 2015/02/02(月) 00:01:44
-
>>653
具体的な対処方法が明示されないと信用ならん。
言うだけなら誰でも出来るわ
-
- 689
- 2015/02/02(月) 00:18:17
-
>>682
たまたま青だったんだろ。赤使ってたら・・・・
-
- 690
- 2015/02/02(月) 00:28:52
-
確かに>>653は一般的な対策羅列だけ。具体案ではないな。パートナーシップ2回やりますとか
ここの経費削って除雪費倍増しますとか、除排雪機器は民間頼りでは無理なので市が10年計画で揃えますとか
オペは自衛隊退職者を優先して使い、夏場は建設会社に時間貸ししますとか。
-
- 691
- 2015/02/02(月) 10:35:02
-
公共事業に関して、建設業は1月から3月までの土木建築工事を休止して除排雪工事に切り替える方がいいんじゃないかなぁ
たしかに河川工事は冬期間がいいみたいだけど、冬じゃなくてもなんとかなるんじゃないのかな
4月から再開すれば、年がら年中仕事があるから雇用問題も解決するし、winwinだと思うんだよなぁ
-
- 692
- 2015/02/02(月) 10:50:07
-
普通に考えたら、春から初夏は雪解け水で増水だから、河川工事は大変だろう
-
- 693
- 2015/02/02(月) 12:33:49
-
札幌市での除雪排雪の問題は上田市長の方針が原因です。
業者の問題ではないのですよ。
もし除雪がお金になるなら業者は喜んで受注します。
-
- 694
- 2015/02/02(月) 12:40:26
-
>>692
たしかに春に河川工事は危険かもしれないけど、その辺はいい方法が生まれるかもしれない。
今は3月末までになんとか工事を終わらせなくてはならないのに、人はいない、ダンプはいない、陽は短い、寒い、吹雪くと仕事できない等々良いものができなくなる可能性が高い。
それならば…と思うんだけど、簡単にはいかないか。
-
- 695
- 2015/02/02(月) 12:50:50
-
>>693
震災復興や東京五輪の工事が原因だろ。
去年のパートナーシップ排雪は、重機のオペレーターは下手くそで、ダンプカーが足りなくて、ダンプカー待ちの時間で予定より大幅に遅れてた。
このページを共有する
おすすめワード