【夏も冬も】旭川のうまいラーメン屋24杯目【ラーメンでしょ】 [machi](★0)
-
- 82
- 2014/03/07(金) 23:22:16
-
山岡屋、粉もんず
-
- 83
- 2014/03/08(土) 08:57:47
-
中細の縮れ麺が好きです。
麺の食感は大事ですが麺の味にはあまりこだわりがありません。
小麦の香り?
そんなものしますか?
-
- 84
- 2014/03/08(土) 10:25:32
-
やっぱり 山岡屋、粉もんずですか〜
それくらいですよね〜〜
全粒粉を使っている麺は小麦の香り強いですよ
後は特にすごく感じる事は無いですよね確かに
-
- 85
- 2014/03/11(火) 22:23:19
-
>>84
蕎麦の麺に香りが無いって知ってる?
-
- 86
- 2014/03/12(水) 13:27:44
-
>>85
そうなの?
あの臭いは何???
-
- 87
- 2014/03/12(水) 20:29:02
-
>>86
何の匂い?
-
- 88
- 2014/03/12(水) 20:30:35
-
茹でた蕎麦の麺に鼻を付けても蕎麦の香りなんかしないよ。
-
- 89
- 2014/03/12(水) 21:32:54
-
川崎、鶴見あたりにあるニュータンタンが食べたいが
そんなラーメン旭川に有りますか
-
- 90
- 2014/03/13(木) 04:42:06
-
無いよ。
-
- 91
- 2014/03/13(木) 11:29:24
-
>>87
そばをつゆに付けないで食べた時に口から鼻に抜ける香り
-
- 92
- 2014/03/13(木) 13:49:20
-
>>91
そんな香りを嗅ぎ分けられるのは特殊能力者に近いね。
-
- 93
- 2014/03/13(木) 14:07:12
-
蕎麦の香りは分かる人と分からん人がいるくらい繊細らしいね
あとは蕎麦にもよるし、調理にもよる
-
- 94
- 2014/03/14(金) 09:38:19
-
>>92
特殊能力者か〜〜〜〜
日本に何万人も居るだろうね 特殊な人がw
-
- 95
- 2014/03/14(金) 12:21:01
-
ホルメンが一ヶ所やめるってよ。
-
- 96
- 2014/03/14(金) 16:59:47
-
ホルメンをやめるのかな、店をやめるのかな?
>>94
蕎麦が香りを出すのは、挽いて粉にする時、そして茹でる時だ、
茹で上がった蕎麦は急速に香りが分解してしまうので、
客が食べる時にはほとんど蕎麦の香りはしないよ。
蕎麦の香りを咬んで楽しむというのは嘘。
-
- 97
- 2014/03/14(金) 19:19:00
-
>>96
みせ
れお
-
- 98
- 2014/03/14(金) 21:15:51
-
>>97
忠和のレオ、店を閉めるのか!
焼肉屋だよね。
-
- 99
- 2014/03/15(土) 12:23:25
-
ホルメンやってる店行っても、ホルメン食わんな。
変に高いし、モルメンの方が美味いしで魅力を感じない。
-
- 100
- 2014/03/16(日) 00:49:41
-
マイナーですけど東光の「陽陽」好きでした。かたいホルモンなんですが。
-
- 101
- 2014/03/16(日) 07:14:41
-
陽陽か…。
あそこはラーメン+ミナミの帝王みたいなところあるからな。
-
- 102
- 2014/03/18(火) 11:20:39
-
>>101
どういう意味?
-
- 103
- 2014/03/18(火) 19:35:23
-
>>102
ミナミの帝王の単行本が置いてあってこそ価値のあるラーメン屋。
-
- 104
- 2014/03/21(金) 23:12:41
-
カタメン
-
- 105
- 2014/03/22(土) 11:52:23
-
だるまやは、美味いと思うんだけどいつも空いているのは何故?
-
- 106
- 2014/03/22(土) 12:43:44
-
>>105
場所が悪いんでい?
永山住んでるのに知らん人多いし。
-
- 107
- 2014/03/23(日) 14:39:15
-
来月旭川に行くんだけど、お店の中がトンコツ臭くなくて
コクのある醤油ラーメンが食べられるお店を教えてほしいな。
-
- 108
- 2014/03/23(日) 15:26:25
-
>>107
味特
-
- 109
- 2014/03/23(日) 16:03:43
-
>>107
つるや
-
- 110
- 2014/03/23(日) 17:36:27
-
つるや万能説
-
- 111
- 2014/03/23(日) 18:11:23
-
すがわらの塩ラーメンが好きです。
-
- 112
- 2014/03/24(月) 00:13:13
-
味のやまびこ
-
- 113
- 2014/03/24(月) 08:14:52
-
>>107
あまり豚骨の獣臭さのする店はないよ。
山岡屋みたいな臭いが嫌なんでしょ?
-
- 114
- 2014/03/24(月) 12:31:53
-
>>113
蜂屋とか天金4条は結構ケモノ臭いよ。
-
- 115
- 2014/03/24(月) 14:46:28
-
蜂屋、天金でも気になるか。あのくらいなら、結構あるね。
山岡屋ほど強烈なのはあまりないよね?
以前博多旅行したときは、ほぼ全てのラーメン屋からは山岡屋級の強烈な臭いがしていたな。
-
- 116
- 2014/03/24(月) 16:54:05
-
>>115
店を出てからもしばらくは衣類が臭うもの。
-
- 117
- 2014/03/24(月) 18:25:15
-
旭川ラーメンのあれはラードの臭いじゃないの?大した臭いじゃないよ。
博多や長浜のとんこつの臭いはハンパないよ、吐きそうになる。
ラーメンの屋台街なんか気持ち悪くて食欲失せたから。
-
- 118
- 2014/03/24(月) 21:18:53
-
>>117
博多のトンコツ臭を気持ち悪いと思うか、食欲をそそるかは好き嫌いの違いだろ。
蜂屋や天金の獣臭さがラードであっても気持ち悪いと思う人も多いと思うよ。
-
- 119
- 2014/03/25(火) 00:42:31
-
「ひびき」はなぜ閉店したのでしょうか?
-
- 120
- 2014/03/25(火) 01:54:59
-
>>118
そんなこと言い出したらキリがないやろ。
旭川ラーメンの獣臭なんて、本場の豚骨臭に比べたら臭うって程じゃないのは事実だしな。
旭川ラーメンが臭う言うてるのは他のラーメン知らんからだろうな。
-
- 121
- 2014/03/25(火) 07:40:46
-
>>120
旭川ラーメンが臭いとは言っていないよ。
旭川のラーメン店のなかでも蜂屋や天金は店内が獣臭いといっているんだ。
もちろんいやな臭いのしない店の方が遥かに多い。
天金でもラーメン村は臭く無いし。
長浜は行ったことある。
-
- 122
- 2014/03/25(火) 07:47:20
-
>>119
マジでなぜ閉店したの?
-
- 123
- 2014/03/25(火) 15:33:48
-
一ノ屋も閉店なの?
しばらく店の除雪も手付かずだが。
-
- 124
- 2014/03/26(水) 21:58:51
-
光寿も閉店?
どこへ行った?
-
- 125
- 2014/03/27(木) 11:33:56
-
>>124
?
チラシ入ってたよ、昨日。
-
- 127
- 2014/03/27(木) 17:36:37
-
ラーメンがおいしい都道府県ランキング 1位北海道 2位福岡 3位東京★5
このスレが2chで伸びてるが、旭川って醤油が代表だったのか
-
- 128
- 2014/03/27(木) 17:52:20
-
伸びてるがじゃねぇ、おまえらがリンク貼ったんだろ?
こんな動物園くせぇとこのシケたラーメン、誰が食いに来るもんかよ
-
- 130
- 2014/03/27(木) 23:34:27
-
蔵ってそんなにおう???
-
- 131
- 2014/03/27(木) 23:52:28
-
>>130
臭うよ。
結構なトンコツ。
-
- 132
- 2014/03/28(金) 00:12:33
-
>>130
比較できるお店を知らないので正直わかんない。その時はたまたまだったのかな?
よく行ってた帯広の山岡家が「臭わない山岡家」として珍しかったそうで
トンコツの匂いがする店に慣れていないだけかもしれないなあ。
このページを共有する
おすすめワード