■□ 旭川市民集合 Part171 □■ [machi](★0)
-
- 925
- ニワトリたまご
- 2013/12/26(木) 22:34:33
-
2014年元旦営業 また西武だけ
買物公園側 「バスが全休なので開けたくても従業員が出勤できない」
バス会社側 「イオンモールが開業し、他店も開けるなら考える」
元旦にデパートが休みはいいとして
元旦に公共交通が休みって、どこが中核都市wwwwwww
それで何もおかしいと思わない、声をあげない異常市民www
他県の人に話してたら全員が信じないよ
-
- 926
- 2013/12/26(木) 22:37:17
-
なお、西武は
前回と同じく周辺14箇所に1700台分を確保
買物しない人にも2時間分無料とする
-
- 927
- 2013/12/26(木) 22:40:39
-
バカばっかり。
-
- 928
- 2013/12/26(木) 22:41:35
-
今年も100円から(旭川障がい者文化スポーツ振興支援会主催)
<企業から提供されたカレンダーの格安販売>
フィールで12/28(土)〜30、1/2(木)〜4
売上は障害者スポーツ振興のために使われる
-
- 929
- 2013/12/26(木) 22:41:49
-
>>925
>元旦に公共交通が休みって、
>どこが中核都市wwwwwww
>それで何もおかしいと思わない、
>声をあげない異常市民www
激しく同意だな
-
- 930
- 2013/12/26(木) 22:54:37
-
前土木建設課長の古川賢被告(51)を本日26日付けで西川市長が懲戒免職に
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20131226/4129881.html
なお、レイプ未遂犯はまだまだ何事もなくいるそうです
-
- 931
- 2013/12/26(木) 22:58:03
-
>>923
北海道の道路は恵まれてるよ。北海道の農道クラスが本州では立派な国道。
新潟だったかな、走っていて向こうから大型車きたので、これは狭くてすれ違えないと思い
思わずやや広い所で、車をとめてやり過ごした。何気に標識みて驚いた。立派な国道だった。
新潟・静岡・石川・京都・滋賀・大阪・四国4県、どこを走っても狭くてうんざり。
城下町の市街なんてとても走れない、軽がスピード落としてやっとすれ違える程度。
道内で運転慣れてない人は、怖くて本州は走れないかも。四国の国道441号はまじ参った。
-
- 932
- 2013/12/26(木) 22:59:37
-
比布町のローソンの店員Mくんは従業員にセクハラ。
26歳フリーターの底辺が捕まっても失うものは無いかwwww
-
- 933
- 2013/12/26(木) 23:08:12
-
日本製紙の釧路工場と旭川工場で相次いで
基準を超える窒素酸化物を含んだばい煙を排出し
そのデータを改ざんしていたことが発覚。(7-4-2007)
-
- 934
- 2013/12/26(木) 23:26:54
-
>>929
元旦くらいは自宅で大人しくしていろということだ
今週末も大雪の噂が出ている
ふらふらさまよい歩いていたら遭難するぞ
道東みたいに
-
- 935
- 2013/12/26(木) 23:36:02
-
つか、道内で運転慣れてない人のほうが内地ではやっていけるんでないかい。
道内で運転慣れている人って、あさしがわで言えば、ウインカー付けずに
右左折するとか、つけても右左折する寸前で一瞬ウインカーがチカっと光る
とかね。
内地ではありえないから。
-
- 936
- 2013/12/26(木) 23:58:13
-
>>935 「曲がる気配を察知されたら負け」という奴が多いからな。
-
- 937
- 2013/12/27(金) 00:14:05
-
暮れ正月で家族が集まっても働いてる人達は一緒に家に居れないんだよね
自分は西武が開けるのだって気に入らん方。コンビニ開いてりゃ充分だろ
だってたったの一日だぜ。家族と居ようよ、向こうのクリスマスと一緒だろ
ひょっとして文句言ってるの団塊と団塊JRと団塊孫世代?
だったらしょうがない、ぶっこわれ三代だから我慢出来んよな(笑)
-
- 938
- 2013/12/27(金) 00:21:46
-
>>935
毎日街中クラクション鳴りっぱで殴り合いの乱闘だな
-
- 940
- 2013/12/27(金) 01:44:03
-
パルプのそばや動物園通り一部は通っただけで臭いから住む場所じゃない
ってのは昔から旭川市民なら常識じゃね?知らん奴居るの?鼻悪いのか?
あと東旭川の畜産会社。風向きによっては東旭川の街中まで異常に臭い
-
- 941
- 2013/12/27(金) 04:27:19
-
>>940
紋別も臭いから気にするな。
-
- 942
- 2013/12/27(金) 05:31:28
-
【旭川】帯広に次いで工場完全閉鎖で100人全員解雇へ
-
- 943
- 2013/12/27(金) 06:17:02
-
>>924
パチンコ屋?
-
- 944
- 2013/12/27(金) 06:55:38
-
稚内、留萌、網走が猛吹雪になってるけど旭川は雪のマーク小さい
-
- 945
- 2013/12/27(金) 07:00:54
-
>>940 畜産は風向きによっては永山までいくようだ。豊岡の新興住宅街は
かわいそうな目に遭っている。この間は人糞のような臭いが漂っていた。
-
- 946
- 2013/12/27(金) 07:29:05
-
>>943
金星橋通りの踏切にあるところだっけ
-
- 947
- 2013/12/27(金) 07:39:07
-
>>937
文句言ってるのは車もってない層かね、三が日は家族でスキーとか
温泉に行ったり近所に初詣に行ったりするけど、バスで行かない場所。
-
- 948
- 2013/12/27(金) 08:02:36
-
>>937
コンビニで働いてる人は無視ですか
-
- 949
- 2013/12/27(金) 08:16:01
-
東旭川の畜産か
ウマや牛の牧場はむしろ香しい匂いと思う自分も豚は無理w
でも道民は豚食だからありがたいんですけどねえ
-
- 950
- 2013/12/27(金) 08:54:59
-
>>940
動物園通りもパルプの近辺も住宅街だし、パルプの隣接する39号沿いはわりと発展してますが。
-
- 951
- 2013/12/27(金) 08:56:53
-
>>864
ネット以外では一度も聞いた事ないぞ?w
ネタをネタと見抜けない人が、ネットで使われてる言葉を
現実でも使われてると錯覚するだけだろw
-
- 952
- 2013/12/27(金) 09:03:02
-
オラたちのネタを否定するなよ
このスレだけの楽しみなんだから
-
- 953
- 2013/12/27(金) 09:05:00
-
>>951みたいなネタにわざわざ噛みつく人って
かまってちゃんかジョークが通じないさみしい人なんだろうね
オラたちのネタスレを荒らすなよ
-
- 954
- 2013/12/27(金) 09:39:55
-
>>948
はい、コンビニが365日、24時間営業が使命
無論、勤務する人は最初からそれがわかって働いてます
家族労働でやりくりする経営者の方には頭が下がる仕事です
同様に救急や警察、ホテルマンなどもそう
無論労基法に則った交代や手当が守られてると信じたいですが…
-
- 955
- 2013/12/27(金) 09:41:07
-
>>951
内地の人にホラふこう旭川版にようこそ
ネタを理解して読むと大変面白いスレですよ
-
- 956
- 2013/12/27(金) 09:47:44
-
>>941
紋別か?年に一回も行かないから知らん
東旭川は嫁の親戚がこぼしてるから知ってる
-
- 957
- 2013/12/27(金) 09:53:54
-
>>950
発展していても居なくても臭いですがそれが何か?
-
- 958
- 2013/12/27(金) 10:13:06
-
内地・外地ハナシは来年に〜
Xmasも終ったので 気分は年末モードに〜
さて恒例、初詣神社はどこ行くか?
-
- 959
- 2013/12/27(金) 10:17:04
-
パルプ臭い。昔から言われているけど、今は臭さも少なくなっているって。
何を今更だなぁ〜
-
- 960
- 2013/12/27(金) 10:28:19
-
>>957
住まないのが常識なら誰も住まず、発展もしないはずですが。
-
- 961
- 2013/12/27(金) 10:30:47
-
確かに
匂いっていつも嗅いでると鼻が慣れるな
-
- 962
- 2013/12/27(金) 10:36:46
-
>>960
旭川の常識をロクに知らんで騙されてる奴が増えたんでしょ
最初は不満に感じるが、鼻が慣れた頃に他人に臭いと
言われて唖然とする
-
- 963
- WEBRMT
- 2013/12/27(金) 11:11:34
-
激安販売、最高品質「安全度の面 ssl証明書導入完了」
いつもWEBRMTをご愛顧いただき、ありがとうございます! 弊社は今開業5周年キャンペーンを実施いたします
Yahoo検索 :WEBRMT
-
- 964
- 2013/12/27(金) 11:17:28
-
旭川ジャスト、3月末で閉鎖
-
- 965
- 2013/12/27(金) 11:55:57
-
東京から現在旭川に来てるものですが
旭川のキャリアでiPhone5cのMNP一括0円を販売してるショップはありますか?
-
- 966
- 2013/12/27(金) 12:22:59
-
>>965
1条8丁目にあるフィールというデパートに入ってるauショップは
あった
-
- 967
- 2013/12/27(金) 13:02:52
-
↑ありがとうございます。Googlemapで確認しました
-
- 968
- ななしやねん
- 2013/12/27(金) 13:32:44
-
なるほど
じゃあ北海道の人はほとんどの人が自分らと同じく内地じゃなく本州と言ってるわけですか
でも芦別では知ってる人数人は本州=内地と言ってたことも現実なので信じて下さい
旭川は都会だから方言があまり出ないのかもね ガッテン
-
- 969
- 2013/12/27(金) 13:36:05
-
>>968
意味は通じるので大丈夫。
一部「内地」と言う言葉の存在を消したがってる奴が居るだけ。
使う使わんは別として、そう言う言葉があった事実は消えない。
-
- 970
- 2013/12/27(金) 15:09:56
-
本州ってのも変な言い方じゃね?四国も九州もあるのにさw
普通は地名で言うか言いたくないなら東北とか関東関西だろ
道民の言う内地に当たるのは本州じゃなく県外じゃないかな
-
- 971
- 2013/12/27(金) 15:15:01
-
>>968
まだ、内地ネタを引っ張っているの?
言わないとか、聞いたことがないとか騒いでいる奴らなんて
道民でも、子供とか狭い環境の中でしか暮らした事のないヤツや、
インターネット上で仕入れた知識しかもっていない残念な人達、
道内に住みだして日が浅いとか、道内に住んでいないヤツとか。
そんな類しかいないから。
実際に住んで生活をしていれば、親世代以上の老人たちが使っていたのを
聴いたり、三世代同居とかそれに近い家庭で育ったり、農家の多い地域とかなら
今でも普通の会話の言葉として使われているよ。
信じるも信じないでもなく、今でも生き残って使われている言葉です。
-
- 972
- 2013/12/27(金) 15:15:11
-
内地って言葉使うのは高齢者でしょ。昔はそういう言葉使ってたからね。
ただし、外地に対して内地、内地に対して外地。北海道は外地ではなく内地。
外地とは 昔日本が併合していた 朝鮮(現北朝鮮と韓国)・台湾・中国の満州(当時は関東州と
言っていた・現中国の東北部 黒竜江省付近)・南洋諸島などなど。
内地とは千島列島から沖縄まで。南樺太は日本の領土だけど何故か外地とよんでいた。
-
- 973
- 2013/12/27(金) 15:17:24
-
もういいから他所でやれ。
このページを共有する
おすすめワード