■□ 旭川市民集合 Part171 □■ [machi](★0)
-
- 875
- 2013/12/25(水) 16:17:15
-
メリっす。
-
- 876
- 2013/12/25(水) 21:39:18
-
おまいら、あさしがわは大都会だって道北のボスを気取っているが、
札幌にいくと小さくなって歩いてるだろ。
道内ナンバー2といっても、札幌とは差がありすぎだし、内地にいったら
スーダンとニューヨークくらいの差を感じるんでないかい。
-
- 877
- 2013/12/25(水) 21:50:08
-
あさしがわにスーダンとかニューヨーク行った奴いないべさ。
-
- 878
- 2013/12/25(水) 21:56:15
-
>>872
情報ありがとう!
OCNも良さそうだね。参考にさせてもらいます。
-
- 879
- 2013/12/25(水) 22:01:32
-
4条通りのホーマック豊岡店付近の市街行き車線
氷の上に粉雪が乗ってるのかめちゃくちゃ滑る
後ろ走ってたステーションワゴンがスピンしてた
注意されたし
-
- 880
- 2013/12/25(水) 22:12:47
-
【TPP】「日本を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡
-
- 881
- 2013/12/25(水) 22:56:39
-
>>877
ニューヨーク行ったけど道路がまっすぐで東京よりも馴染めたよ。
旭川に似てるかも。
-
- 882
- 2013/12/25(水) 23:05:50
-
>>881
ナイスジョーク。
-
- 883
- 2013/12/25(水) 23:20:29
-
旭川ははるか昔、都市計画でニューヨークをモデルに作られました
-
- 884
- 2013/12/25(水) 23:40:41
-
帯広はワシントンをモデルにして造られました。
-
- 885
- 2013/12/26(木) 00:08:39
-
>>883
本当なら、その話詳しく。
-
- 886
- 2013/12/26(木) 00:11:27
-
旭川とニューヨーク
http://9008.teacup.com/momonga_farm/bbs/index/detail/comm_id/416
-
- 887
- 2013/12/26(木) 00:53:15
-
NYの話は小学3、4年の旭川の郷土、歴史、地理といったものを学ぶ授業で教科書に出てた
当時の開拓に携わった技官とかが考案したんだろ
-
- 888
- 2013/12/26(木) 01:14:52
-
>>886
ありがとう。しかし、似ているだけ? 今、似ているというだけで、
その昔、モデルとしてだれか設計した訳ではないんだね。
明治時代、ケプロンがお雇いとしてきていたので、彼が提案したとかではないようだね。
旭川は、確か永山武四郎が設計開発したとかでなかったかな。永山町の由来でもあったし。
-
- 889
- 2013/12/26(木) 01:35:43
-
残念ながら旭川がアメリカのどこの街をモデルにしたかは知らないが
帯広がワシントンをモデルに作られたのは小学校の時に教わった
札幌や旭川は基本は京都のはずですが、何もない開拓地に町を作る
ノウハウは明治政府のお抱え外人であるアメリカ人達の知恵ですね
屯田兵制度自体、米開拓期のタウンシップ制を真似たものだそうです
-
- 890
- 2013/12/26(木) 02:34:22
-
旭川市経済観光部観光課の作る、大雪みどころナビというサイトでの記述
http://www.asahikawa-daisetsu.jp/index.html
<美しい基盤の目の街並み>
旭川の市街地は、広い道路と碁盤の目のような整然と区画されているのが特徴です。
〜中略〜いまから約110年も昔の明治22年に、ニューヨーク大学を卒業した工学博士に
よって計画されたものです。
う?この工学博士って誰?
-
- 891
- 2013/12/26(木) 08:12:17
-
お雇い外国人かね
-
- 892
- 2013/12/26(木) 08:32:55
-
参考にしようがしまいが、だから何だと言う話。
-
- 893
- 2013/12/26(木) 10:16:19
-
>>891
外国人なのか留学した日本人なのか?、ね?
-
- 894
- 2013/12/26(木) 10:36:26
-
>>890>>891
時任静一という人らしい。
>>886と同じ掲示板の今年4月あたりの話題で触れられてる。
http://9008.teacup.com/momonga_farm/bbs/736
-
- 895
- 2013/12/26(木) 11:24:51
-
永山のカフェ的マックは繁盛しているのか?
-
- 896
- 2013/12/26(木) 11:44:34
-
>>894
非常に参考になる。ありがとう
-
- 897
- 2013/12/26(木) 12:14:45
-
うむ。中国には、パリを参考、いや
パクった街があるしな。
エッフェル塔もある。いつ、崩れるか
分かりませんがね。w
-
- 898
- 2013/12/26(木) 12:32:32
-
こんなのマジレスしていいのかな??(笑)
全然意味が違う
貧しかった北海道開拓使(明治政府)が何十人ものアメリカ人を
大枚はたいて雇い入れたのは未開のアメリカ大陸を開拓した
当時の世界先端のノウハウがどうしても欲しかったから(先住民政策も含めて)
中国のは単なる高度成長期、バブルのあだ花、お遊び
-
- 899
- 2013/12/26(木) 15:36:34
-
時任静一、佐藤勇氏らは、単なる道職員の技官にすぎず、具体化しただけの人物にすぎないと思われる。
市街地の大枠や方向性を決定ずけたのは、別人ではないのか。
-
- 900
- 2013/12/26(木) 16:01:33
-
じゃ誰?
-
- 901
- 2013/12/26(木) 16:14:45
-
test
-
- 902
- 2013/12/26(木) 17:30:55
-
規模も場所も温度も最高だと思うけど
夏の天候が曇りの日が多いのと湿度が高いのが残念
道南の浦河にも住んでたけどあっちみたいにカラッとしてないもんな
-
- 903
- 2013/12/26(木) 17:40:31
-
浦河がそんなに素晴らしい所なら
何でいつになっても人口が増えないんだろう?
むしろずい分過疎ってないか????
-
- 904
- 2013/12/26(木) 17:50:07
-
>>900
調査中ではっきりとは分からないが、経緯としては明治15 18 22年と3回にわたり 岩村通俊・永山武四郎らが
旭川などに開発拠点を建議しているのだから、予算などの事もあり 大枠はこの時 既にあったのだろう、という事は推察できる。
-
- 905
- 2013/12/26(木) 17:51:49
-
あさしがわ見たとき、広大な荒れ地だったので、
とりあえず道路を先につくってみて、
後のことはあんまし考えていなかったんでないべか。
-
- 906
- 2013/12/26(木) 18:55:45
-
>>905
いえいえ、旭川市の概要にこんな記述がありますよ。
当時の上川(明治初期)は強風もなく、高燥平坦な肥沃な大地があり、幾数十年も移出できる樹木や
試作した穀菜類の成育がすぐれているという報告に強い印象を受けた司法大輔、岩村通俊卿は
・・・・
-
- 907
- 2013/12/26(木) 19:11:31
-
>>902
浦河を道南とは言わないよ。
-
- 908
- 2013/12/26(木) 19:14:15
-
地震だらけだしなあ
-
- 909
- 2013/12/26(木) 19:28:11
-
>>907
浦河も苫小牧も白老も全部道南
-
- 910
- 2013/12/26(木) 19:29:01
-
国道237号線は旭川と浦河を結んでいる
これ試験に出るから覚えときなよ
-
- 911
- 2013/12/26(木) 19:45:14
-
>>909
No. 道央。
-
- 912
- ななしやねん
- 2013/12/26(木) 20:08:44
-
あさしがわ(o^-^o)
-
- 913
- ななしやねん
- 2013/12/26(木) 20:12:44
-
あさしがわって奈良県にそっくりなんだよ(o^-^o)
旭川駅前付近が奈良市の近鉄奈良駅前付近の風景にそっくりだし永山の風景が天理市の風景にそっくりなんだよ
-
- 914
- 2013/12/26(木) 20:24:15
-
松本が旭川と似ている気がする
-
- 915
- 2013/12/26(木) 20:56:03
-
>>909
マジで言っているのなら恥ずかしい人だよ。
-
- 916
- 2013/12/26(木) 21:25:41
-
名寄とあさしがわが似ている気がする
-
- 917
- 2013/12/26(木) 21:29:45
-
日高地方は道央だっけか
普通の県と違って広いから気候の区分がたくさん要るね、寒いのに変わりはないが
内地のどこどこに似てるって瓦屋根じゃないからそう思えないなー
-
- 918
- 2013/12/26(木) 21:43:25
-
>>915
お前こそ恥かく前に少しはぐぐれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%8D%97
それともまたやるか不毛な道北・道央・道南・道東バトルを
「道西」論争でも良いぞ
-
- 919
- 2013/12/26(木) 21:43:40
-
L.Aを車で走ってた時、北海道そっくりで違和感なかったなあ
松の木がヤシの木で、ENEOSがCHEVRONとかUNOCAL
だったけど、あとはほぼ同じ感じだったなあ
東京や大阪の連れはキャーキャー言って喜んでたけど
-
- 920
- 2013/12/26(木) 21:45:18
-
松本は北アルプスの登山のベースで大雪&十勝連峰のベースの旭川とは
似てるな 山岳都市としては確かに。ただ 行った事あるけど駅前付近の街並みや街の規模は遥かに旭川が上。
まあ 松本には松本城という観光地があるけど 旭川も旭山動物園あるし
負けてはいない。
-
- 921
- 2013/12/26(木) 21:55:19
-
>>918
あんたのバカさについていけない。笑ってしまったw
頭が悪い以前の問題ですね。
-
- 922
- 2013/12/26(木) 22:01:17
-
道南の浦河町です
道南の白老町です
道南の苫小牧です
それぞれの地域で言って見れば?ご覧なさいよ。
笑われるからる
-
- 923
- 2013/12/26(木) 22:22:17
-
>旭川の市街地は、広い道路と碁盤の目のような整然と
>>890
基盤はいいとして「広い道路」???
にゃごやみたいに6車線あるの?
2車線しか見たことないが
-
- 924
- 2013/12/26(木) 22:25:44
-
「アップル」まもなくOPEN 大雪通りパルプ前
-
- 925
- ニワトリたまご
- 2013/12/26(木) 22:34:33
-
2014年元旦営業 また西武だけ
買物公園側 「バスが全休なので開けたくても従業員が出勤できない」
バス会社側 「イオンモールが開業し、他店も開けるなら考える」
元旦にデパートが休みはいいとして
元旦に公共交通が休みって、どこが中核都市wwwwwww
それで何もおかしいと思わない、声をあげない異常市民www
他県の人に話してたら全員が信じないよ
このページを共有する
おすすめワード