facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:28:15
>>923
虚勢を張る道具として乗っている人が多いから巻き添えで叩かれるw
素の状態のランクルを仕事や趣味の道具として小奇麗に乗っている分にはおkでないの?
RAV4に毛の生えたものとも知らず、ヴァンガード乗って調子コイてる人よかマシw

>>926
どっちも現行型はアンバランスな程に大顔面。
1/12スケールのボディに1/10スケールの顔をくっつけたみたいw

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:30:43
アルファードはともかく、ランクルは本当に金かかるだろ。
スタッドレスなんか20万超えるだろ?
本体は中古で安く買ってるにしても、フリーターなんかじゃ維持するのキツいと思うわ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:42:14
>>932
バッテリーも2台載せだし?
維持できない人は何に乗っても任意保険未加入&車税滞納へっちゃらだからおkw

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:44:35
そもそも買った車かどうかさえ怪しい奴だって・・・

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:52:59
ランクルはよく盗まれるっていうし

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:57:50
ナンバー付け替えて、ハイ出来上がりw
更には「車検?別にいいじゃん、走るんだから」や
「免許?別にいいじゃん、オレ運転できるし」な奴も…もはや何でもありw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:17:52
窃盗団の人気ランキング

1,ハイエース
2,サーフ
3,ランクル

なぜか全部トヨタだな・・(-_-;)

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:58:22
ププッ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/12/17(火) 00:28:31
故障が少ない(?)から中東とかで高く売れるんだろ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/12/17(火) 03:33:44
LSを中古なんだけど買った。
後ろに奥さん乗せてドライブするのが楽しい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/12/17(火) 04:18:22
最近俺が後ろが指定席についてなってきたよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/17(火) 06:10:11
道民は「後ろの席は安全」だからシートベルトを使わない
それで車外に投げ出されて死ぬ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/17(火) 06:13:23
ランクルでもかっぱらわれるのは100あたりのヤツでしょ。
70なら林業関係とか仕事で使うのが殆ど。
100で山奥に入ってくのは勿体ない。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/17(火) 07:19:34
今日みたいなグチャグチャな道走ってると、ほんとSUVみたいに車高が高い車が欲しくなる

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/17(火) 07:57:11
なんちゃってレクサスのランクルでもどうぞ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/17(火) 08:44:13
かっこいいハリアーにしなよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/17(火) 09:47:26
ハリアーって1番ダサいだろw
まだRAV4の方が良いわ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/17(火) 10:10:26
新しいのはいいと思った。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/17(火) 10:11:28
>>943
なんか勘違いしすぎだな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/17(火) 10:50:28
>>948
何でもそうだろう。車もタイヤも女も家も家電も。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/17(火) 11:42:15
そうでもないな。
車と女は。前の方が良かったと多々振り返った人生だわ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/17(火) 12:50:13
過去を引きずるのは男だけらしいけどな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/17(火) 18:12:50
それが男の宿命だぜ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/12/17(火) 18:23:03
やっぱり嫁が1番だと風俗行った後いつも思う
でもまた行っちゃうんですけどねw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/17(火) 19:22:12
>>933
今のランクルは、バッテリー一個しか積んでないよ。
ディーゼルがあったころは二個積んでたけど、ディーラーではガソリンしか売ってないしね。

並行輸入とかはディーゼルを入れてるみたいだから、そうなると二個積みだろうけど。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/17(火) 19:46:50
100系ランクル中古車が異常な高値相場を維持している理由は、
外国でも人気があるというほかに
ディーゼルなら1ナンバーで自動車税がなんと年間1.6万円。
そして燃料が割安な軽油。
1年車検が面倒なのと自賠責がちょっと高いのと高速料金が中型車扱いで高いけど
それでも4000ccクラスセダンよりはるかに維持費が安いから、
見栄っ張りないわゆるVIPカーw卒業組には大人気。
さらにディーゼルよりも人気薄のガソリン版ランクル100も
初期型なら簡単に1ナンバー化できるため、上記のメリットの恩恵を受けられるから
割安なガソリン車の中古は狙い目。
1ナンバー登録時に撤去した3列目シートを元に戻せば、7人乗車も可能。
ETCも3ナンバー時代のものをそのまま使って普通車料金でお得。
ちなみに1ナンバー化を施工したショップに継続検査も依頼すれば
3列目シートはそのままでOK。

※上記には違法行為に該当する個所もあるため、真似しないでくださいw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:01:03
毎年車検ってすごいお金かかるんじゃない?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:34:24
ウチは4ナンバー車があるけど、自賠責・重量税・印紙代で4万弱だよ。

>>956
北海道では聞いた事ないけど、昔なんちゃって8ナンバーが流行ってた頃、東京あたりでは8ナンバー狙い撃ちの検問があった。
今の時代なら1ナンバー狙い撃ちでやっていそうだけど果たして・・・

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:06:04
>>957
ランクルのガソリン車で部品が出なければ
コミコミ6〜7万
1ナンバーだと任意保険も全年齢対応で安いから
若者に人気だよ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:09:27
つまりポンコツVIP(笑)乗りと同じく見栄っ張りの貧乏DQNが乗ってるって事か

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:14:50
>>960
それとはちょっと違うと思う
ランクルは乗ったらやめられない魅力があるの
てか、代わりの車が無いって感じかな?
きちんと整備されたランクルは安心感につつまれてるのがいいのよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:22:40
新型のX-TRAILはどうですか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:27:22
>>962
その辺の車格なら
マツダだけどCX5のD買うかな〜
最新ディーゼル体感してみるのもいいよ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:30:43
ポンポン替える人には関係無いだろうけど、マツダは耐久性が心配なんだよな。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:46:13
10年後考えるとをトヨタなんだけど
日産もマツダも変わらないよ
案外スバルのXVハイブリも面白いかも?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:01:15
ガソリンと軽油の価格差って今は20円もないのね・・・

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:06:29
わざわざ日産を買う理由がひとつもないんだよなぁ…

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:07:49
今の日産のデザインはけっこう好きだけどな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:10:03
一度しか見てないけどシルフィが良かった。
品があって。
プレミオなんかより全然いいと思うけどな。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:20:34
自衛隊はランクルの採用止めたね。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:21:35
安心感を買ってランクル乗ってるけど、中古はちょっと避けたいな
俺が乗り始めた90年代初頭ならともかく、今は変ないじられ方しているのが多いと思う。
無茶なハイリフトとか度を過ぎたローダウンとか見てると、どんだけ適当な使われ方してきたのよと

免許取ってから19年経ったけど、中古車を取捨選択できる眼や力量を持って無いから新車でしか買えない。
幸いというか諦観というか嫁もランクル買うの許してくれてるしね。


免許取ってからランクルしか乗ってな奴に、セダンとか乗せたら無駄に壊しそうだしと嫁が言ってる...

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:24:23
>>971
自分は免許取って25年だけど、その年数で中古云々は車以前にライフプラン人生見直した方がいいと思う。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:27:42
>>916
EPS
エレクトリックパワーステアリング

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:28:48
>>916
ごめんなさい
許してください
字は読めるつもりです
ごめんなさい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:29:05
>>970
ディーゼルの国内販売が無いからかな?

10年経ってもアルファードは乗れるけどエルグランドは無理
極端だけどこんな感じだよね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:31:21
>>972
ゴメン
何が言いたいのかわからない

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:36:42
40歳くらいで中古は終わってるっていいたいんでしょ
俺はそう思わないけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:37:39
>>976
タイプミスごめんね。
簡単に言うとアラフォーで中古車が選択肢に入ってる時点で人生終わってるっしょ、ってこと。
底辺層じゃあるまいしね。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:39:49
>>978
よく読め

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:40:15
あー
そうなのかな?
中古は買ったことないって言ったことに対してだから、そういう事を言われると思ってもなかった。
逆に無駄金を使いすぎってたしなめられているのかと

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:41:35
>>979
よく読むもなにも、自分の意見説明なんだけど。
頭大丈夫?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:42:47
これがアスペか…

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード