facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 884
  •  
  • 2014/03/02(日) 22:46:23
まだ早いべさ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/03/03(月) 18:52:01
まあ雪が無くなるまで乗らないんたら、良いんじゃねぇか。
本当に乗らないのなら。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/03/03(月) 21:35:01
本州人は手袋を「ハメる」って言うんだぜ
なんかエロいよな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/03/04(火) 07:32:22
今週末は吹雪か?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/03/04(火) 16:32:02
>>887
明日から天気が悪くなるらしい。
高校入試の人は大変かも?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/03/05(水) 16:56:34
公立高校の入試の日と国公立大学の2次試験日、そして合格発表の日に
天気が悪くなるのは不合格になった受験生の怨念だって誰かが言ってた。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:19:00
転勤族です。
歩行者用の信号と車用の信号のプログラムに戸惑いまくりです。
意味わかりますか?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:24:52
>>890
解るけど、転勤は田舎が多いの?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:35:13
>>890
だろう運転はやめて下さいね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/03/07(金) 09:38:26
戸惑うもなにも、その信号に合わせて運転すれば良いだけ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/03/07(金) 09:41:07
えっ!
地方によって違うの?
気にした事無いけど

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/03/07(金) 09:47:25
単に歩車分離式に慣れてないんだろ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:49:05
札幌市民だって、釧路のロータリー行ったら戸惑って迷惑になるだろうね。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:28:55
札幌の隣町にもロータリーがある事はあまり知られていない

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:53:58
いやいや、北海道は歩行者用の信号が赤になると同時に自動車用の信号が黄色に。
本州は歩行者用の信号が赤になっても自動車用の信号は暫く青のまま。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:42:27
>>898
暫く青のママは場所によるだろ
少しは周り見渡して運転せよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:47:07
>>894
気にしなくていいよ
信号は、変わってから右左見て、もう一回右を見てから進もうね
この頃危ないのは、急に視界に入ってくる自転車
だろう運転は、ほんとやめてください

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:48:37
゜*。(*´Д`)。*°

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:15:09
>>898
そんな信号どこにあるの?
北海道も大体は歩行者用の信号が赤になっても自動車用の信号は暫く青のままだよ。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:38:25
>>897
どこ?どこ?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:18:10
>>902
そんな信号中央区か札幌新道くらいにしかないだろ

歩行者赤と同時に自動車黄色が9割
なぜか旭川方面は歩行者赤になっても自動車は2秒くらい青のままだが

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/03/08(土) 02:35:28
それって単に車速が何キロかによってタイミング変えてるだけじゃないの?
あと冬場は青長めにするとか

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/03/09(日) 11:17:52
REV2を3シーズン目使っているが、全く問題なく止まるよ。旭川

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/03/09(日) 13:15:57
 うちの親父が旭川でREVO 2を8シーズン目。
止まるかどうかはわからん。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/03/09(日) 19:44:08
revo1 8シーズン履いた
旭川

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:41:31
>>906
年間走行距離次第でしょ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:02:14
うちのはMZ-03・・・

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:09:44
MZ-03パターンのST02っての履いてたけどまったく効かなかったな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:11:55
8年目とかって、ひび割れ大丈夫?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/03/10(月) 00:55:03
>>910
うちは01
詳しくはお店で聞いてくれ

年間4,000キロメートルくらい走行の、冬だけならその半分だから、山はまだまだいっぱい残ってるわ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/03/10(月) 01:11:49
>>913
扁平サイズのMZ−01は真ん中の太い溝が特徴でアレが圧雪路で効いたなー

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/03/10(月) 03:59:52
圧雪効かないスタッドレス教えろ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/03/10(月) 08:25:51
>>915
えらそうな奴には教えません
雪山に突っ込め

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:55:58
突っ込まないよ〜
圧雪に効くタイヤ履いてるから

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/03/10(月) 10:34:51
>>917
過信禁物だぜ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/03/10(月) 11:01:56
スタッドレスで限界二歩手前ギリギリ脳汁出るまで飛ばすの快感。
舗装路出たら逆にゆっくりになりまふ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/03/10(月) 13:56:51
限界を越えてこらそ、の雪道運転

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/03/10(月) 13:58:14
× 越えてこらそ、
○ 越えてこそ、

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:35:09
今のスタッドレスタイヤは氷上性能に振っているので、雪上性能は劣っていると思う。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/03/10(月) 19:23:05
DUNLOPの最新モデルは雪上性能良いよ
多分、GOODYEARも悪く無いと思う

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/03/10(月) 20:01:27
>>922
うーん
馬鹿?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/03/10(月) 20:54:04
最近は、氷上性能に特化したスタッドレスなんてのも有るよね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/03/10(月) 21:33:05
>>925
それが圧雪に劣ってるスタッドレス何ですか?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/03/10(月) 23:41:38
氷上特化はSI-12とかの事だろう。
アレは雪道は全然ダメって営業が言うそうだ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/03/11(火) 12:22:50
1サイズのみで数量限定だったけど、結局売れたのか?
プリウス街乗り限定みたいなもんだよな。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:10:52
>>912
全く大丈夫だったよ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:18:03
>>912
14年目だけど、エア漏れしてきたからチューブ入れて走っているぜ!

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:21:11
エア漏れって、バルブの付け根か虫ゴムが原因じゃないか?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:26:35
>>931
それが、リムなんだわ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:42:52
そこまでゴムが劣化しているなら間違いなく寿命だよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:45:09
タイヤじゃなくて腐ったホイールのせいだろ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:40:57
どちらにせよ新しいの買えw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード