facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 105
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:11:46
シーズン終わる時にはリリーフ全員潰れてるんじゃなかろうか
来年は全員が今年の増井状態だろうなこれ

>>101
石井は二軍に落ちて斉藤勝が上がってきたよ
斉藤勝いいじゃん。OP戦で大谷にHR打たれた印象しかないが、あの時より腕下げた?
低レベルな争いだけど乾なんかよりはまだ使える

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:12:50
斎藤かー

頑張って欲しいな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:15:35
個々が悪いと言うより変えるタイミングと使いすぎ
投手の為に諫言するコーチが居なくなってより重労働になった 高年俸のストリッパーを除いてw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:27:17
つなぎの野球という名の強攻策オンリー梨田野球は脳味噌梨田と思っていたが、
昨年から続く中継ぎ陣の登板間隔完全無視の高校野球には呆れかえって言葉もない。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:29:58
じゃ来年はパフォーマンス重視で新庄監督 坪井ヘッドでw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:32:59
> つなぎの野球
中つなぎ陣の登板間隔完全無視の高校野球なのかもよ?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:33:20
なぜかストッパーだけは調整登板すらさせなくて、平気で1週間とか空けるんだよな
素人監督とBS解説者でもこれくらいは解ると思うんだけど

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:34:21
斎藤勝も大塚も1軍に上げるのが1ヶ月遅いよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:36:08
このまま中継ぎ酷使が続くと、岡田監督退任後の阪神状態か、それ以下になる
阪神は金あるから立て直すのに数年で済んだが、ハムの場合は暗黒時代が待ってる
来年栗山続投だと手遅れになるわ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:38:18
過重労働してなくてもいつも打たれる武ちゃんにはウンザリ
たまには前で投げさせて労働させたい 来季は年俸半分でも多いくらい

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:41:29
葬儀式場は



ここですか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:45:25
また来年だな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:46:44
期待はしてないけどこれは…
大塚って元々先発候補だったやつだっけ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:47:14
斎藤、大塚、けっこういいじゃん

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:52:11
なぜ唯一3割の鶴岡を温存させるかが分からない
陽の3番も全然機能してないし

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:52:38
たまには岩本も良い事言う。
執念がないんだよ。
全員が。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:52:47
広島対読売


観てるなう

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:59:42
上司が悪いんだよ。
部下の責任ではない。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:03:33
またまたまた負けたの?
もう見るとハラタツから見ざる聞かざる!!
こんなへっぽこチーム応援するのや〜〜〜めた
っと

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:03:36
栗山は球史に残る天才
ピッチャーの替え時に関しては・・・

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:04:48
>>99
前から中村の時は交代が早めな感じ。
逆に大谷の時は交代が遅く、勝ちゲームを負けにしている。
選手起用が片寄ったり不可解だったりでお腹イッパイ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:07:35
来年は投手出身の監督、野手出身のヘッドで頼む。
栗山よ、早く辞任発表しろ。後任の人選始められないだろ。
それぐらい、最後の奉公しろよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:16:03
>>126
岩本監督w 新庄ヘッドでどうよw 無茶苦茶強うおますで・・・・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:17:21
山田が連れてくるんだからろくな監督こないよ
あいつをGMから引きずりおろさないと

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:20:42
先制しても、先発が早下ろしされて、毎度同じ中継ぎが逆転される
これじゃ、選手の執念なんて萎えるよ
チーム内で栗山に疑問持ってる輩相当いるだろ
一部の贔屓枠選手を除いて

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:21:49
フロントは稲葉二岡金子の引退を引っ張れるだけ引っ張って、
完全消化試合になって客足が遠退いた頃に引退発表させて、
引退試合でまた客を呼んでもう一儲けしようぐらいは考えてそうだな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:37:41
馬鹿も、休み休みにして欲しい!!

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:38:48
先月末からビジター戦は全敗。
きっと明日からの埼玉での3連戦も全敗だろ。
今期は完全に終わったな。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:41:20
>>131
えっ??
今日は休みだけど… by 栗山

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:43:43
『今日は、あと一本がでなかった。』

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:44:25
明日の相手は岸で勝ち目薄なのに
そこに木佐貫をぶつける無駄遣い

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:45:06
>>127
冗談は止めてくれ。マジで萎えてるんだからw

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:45:07
「(中略)選手は一生懸命やっている。
結果を出さないといけないけど、そこで結果が出ないのはオレのせいだから。次に活かしてやってくれればと思う」

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:45:37
【日本ハム】石井が左膝打撲で登録抹消
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000017-nksports-base

十分、投手陣壊してるんだけど
自覚ないんだな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:46:22
>>129
梨田時代は困った時の江尻や建山でよく逆転されていたからさほど変わらんよ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:49:34
「(前中略)選手を活かしてあげられなかった。申しわけない。(後略)」

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:52:25
栗山の解任はいつするの?今でしょ!

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:53:59
ついでだから大野も2軍に落として、大嶋を1軍に昇格させるか。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:56:55
創価の太いパイプで獲ろうとした2位の小川がヤクルトに取られたのが痛かった。
あと、即戦力の新垣がまったく使えなかったのは大誤算。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:58:07
ノムさんに一年来てもらって栗山をヘッドに落として修行させる 楽天潰しにノムサン燃えるぞw

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:59:06
矢貫以外はよかったな。矢貫は、疲労というより慣れられてきた感じ。あとは投げている時間が長すぎる。小さい変化球あれば・・・中村は、フォークやシュートけいの球投げてて、幅は広がっていた。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:00:14
いつも苦渋の決断をする栗山さん。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:07:29
来年は恐山からイタコ連れてきて中の人を関根さんにすれば
栗山には一番こたえる

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:09:57
同レベルのオリックス戦が28日、29日。
それまでの間、強豪チームにどれだけ負けるのかが楽しみ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:10:12
せめて一点勝ち越されたところで交代でしょ? 2アウトにしても交代 その後打たれたら仕方がない
満塁招いた奴に続投は無い コーチも何してるんだか? なんかアブちゃん可哀想だ 3番に戻して楊1番のほうがいいな
4番はとりあえず好調な小谷野で だめかな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:10:31
「また、見せ場もなく終わってしまって申し訳ない限りです。」

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:11:57
俺の責任って、監督なんだから責任があるのは当たり前なんだけど、
ヘッド以下コーチ陣は、このチーム成績に責任を感じていないの?
ヘッドの阿井は、腕組んでガム噛んでるのが仕事なの?
コイツの居る意味というのが、さっぱり分からないんだけど。
誰か教えて欲しい。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:15:20
「今日はファンのみなさんに申し訳ない。選手の誰が(悪い)ということじゃなくてね。
 こういう試合にならないように、これから頑張るんで。
 もう一度原点に返るというかね。
 こういう試合にならないように、ちゃんとやっていきます。すいません。」

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:15:30
関根さんて存命では??

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:15:36
もう消化試合と割り切って今日の斉藤勝や大塚みたいに下からどんどん
上げてやれば良い。
負けても良いから上沢を先発で1度使ってほしい。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:24:07
「打線は、このメンバーで点が取れると思ってるけど、いかに点を取られないようにするか、だから。
 監督の下手くそさ、というか、オレ自体、何とかしたい。」

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/09/16(月) 18:36:52
すでに選手にあきらめムードが漂っていた。CSを目も前にしても、闘志を感じられなかった。
こういうときにこそ、首脳陣が選手を振るい立たせなきゃならないのに。
監督コーチの一番の仕事だろう、それが。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード