facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 201
  •  
  • 2013/09/01(日) 02:54:27
>>200
そうなのかなー?
親指と人差指を繋いで輪っかにした位の大きさで真っ黒だった。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/01(日) 08:14:21
遠出に虫はつきものだが
さて、この虫をいかにつかなくするかといえば
やはりワックスを塗るしか対策はないのだろうか…
手がけワックスと、洗車場等にある水ワックスは同等の効果があるんでしょうか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/01(日) 09:49:16
来年3月までに完成予定区間
帯広広尾自動車道  更別〜忠類間
旭川紋別自動車道  丸瀬布〜遠軽(安国)間
釧路池田自動車道  本別〜白糠間
他にある?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/01(日) 13:21:18
>>195
その分布には同感!
しかもバッタは卵持ってんだよなぁ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/01(日) 15:35:38
>>203
来年度じゃなくて?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:44:13
>>202
虫が付くのが嫌ならボディにラップでも貼れば?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/01(日) 18:25:56
コーティングとかならまだわかるが
基本的にワックスは艶を出すためのものだから
虫には効かないでしょう

虫が潰れるだけならまだいいけど、潰れた時に出る体液で
塗装にダメージ受けるのが厳しいね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/01(日) 18:37:16
>虫には効かないでしょう
虫の付き方は同じだと思うけど、ワックスが効いてると“落ち易い”と思う。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/01(日) 19:13:17
書き方間違えました
そう。落ちやすくする方法です

ラップだと道央道のような100km高速走行で風で吹っ飛んでいかないかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/09/01(日) 20:58:13
バイクは当たる面積が小さいのと、服は多分クッションがきいてるみたいで滅多に虫がこびりつくことなんて無いよ
ただメットのシールド部分は別、そこだけは車のフロントガラスと一緒
たまにカナブンぽいのがメットに当たると弾丸に撃たれたみたいに、一瞬首が飛ばされそうになる

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:58:55
>>202
月に2度程ですが、高速洗車でワックスしてますが、効果はほぼ無しです。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:59:32
>>209
アメ車やアメリカのホンダ車で着けるフロントノーズの黒いアレは良いかもしれん。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/02(月) 15:26:48
夕方渋滞中の札幌北出口小樽方向車線。
本線上に停車して列の途中に入れてもらおうとしてた人、それ怖んでやめてください。
列の後ろにつきそびれたんなら、素直にあきらめて新川まで行ってくれ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/02(月) 19:00:41
こんな所に書き込んだって、そんなことをする人は見てないよ

でも、言いたい気持ちもわかるよね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/02(月) 23:55:31
>>213
加速レーンで止まったり、今度は本線かw
アホとしか言いようがない。
危険感覚ゼロなんだろうな。
一歩間違えば普通に死ぬんだけど。
草食動物なら一番最初に食われるんだけど、そんなアホに限って100歳とかまで生きるw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/03(火) 08:19:08
ここは、自分の事は棚上げばっかだな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/09/03(火) 08:42:01
>>215
草食動物「他の奴が食われるから俺は大丈夫」
アホ人間「他の奴が避けてくれるから俺は大丈夫」

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/03(火) 21:20:34
>>213
創造を絶して怖い。
お停りになっていた方と一度日本の将来についてゆっくりお話しをしてみたい。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/09/06(金) 00:35:06
居酒屋で隣の席のおばちゃんグループが高速道路の話をしていて
「後ろから来た車はどうせ勝手に追い越していくんだから
右の車線でも左の車線でも好きなとこ走ればいいじゃない。」
「私なんて、電話かかってきたら右の車線でもその場で止まって電話に出るよ。
走りながら通話したら違反になるでしょ。」
「子供がおしっこって言ったらすぐ止まって道路の端で立ちションさせるよ。
車で漏らされたら困るもの」
「ぶつけられたって、前を見ていない車が悪いんだしね」
などと大声で盛り上がっていました。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/09/06(金) 06:51:01
帯広のショッピングセンターの駐車場に入ったとき
車をぐるっと回して後退してスペースに入れようとしたら
後から来たオバさんのポンコツ軽がクラクションを鳴らしながら
椅子取りゲームみたいに車の頭から無理矢理突っ込んで駐車するやいなや
こっちがまだ何も言ってもいないのに早い者勝ちなんだよ!って怒鳴られた。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/09/06(金) 08:32:45
>>220
よそのスレでやってくれ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/09/06(金) 09:53:15
>>219
その内事故誘発させて刑務所逝きだね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/09/06(金) 11:40:39
>>220
んなババア、二三発殴られないと自分のやってること分からないんだけど、
一発殴るとこっちが悪くなる、困った世の中だわなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/09/08(日) 22:06:51
どこの居酒屋?函館だったら、通い詰めておばさんたち探し当てて説教してやる。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:38:01
道東道で白の現行86が路肩から追い越しをしていたわ。
危ねぇーわ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/09/10(火) 07:21:13
>>225
チョト調子コイてる86野郎だな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/09/10(火) 19:23:43
清水〜池田までしか無かった頃なんて無法地帯だったよ。
150超で後ろから急接近してきてドケドケってかんじで煩いのばっかだった。
そのせいか、近年では100未満の遅い車は脇に寄って譲らないと悪者扱いされるw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/09/10(火) 21:21:07
あれ困るよね…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:13:01
追越区間の終了間際でパッシングして追い越していく家畜車

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:18:31
夕張−十勝清水間の暴走っぷりったらないね。
120〜130当たり前だもん。
これじゃ事故も多いわけだ。
なんでそんなにとばすんだろう?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:35:18
一車線の時とろとろ走って二車線になった途端スピード出して
一車線に戻った途端とろとろ走る車は高速乗るな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:45:39
トンネルでライト付け無いバカも多いよな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:51:25
逆に高速乗って70キロが制限速度、守ってます!!
とか言う人、下道の方が速いの知ってるのかい。
最近は日勝も追い越し車線整備されてるので、
危ないと思う人は下道走りましょうね。
逆にあなたのおかげで結構危ないですw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:52:48
>>227

ごめんなそれ俺だ
空気よんで避けてくれればそれでいいんだよ。

俺が抜かれた中で一番早かったのはM3に250kで抜かれたことあるな・・

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/09/10(火) 23:34:08
あとトンネルの入り口でやたらと速度落とす奴等
いつも占冠あたりで渋滞しているのってそいつらが原因の自然渋滞じゃないかと思ってる
特に事故情報も無いのに渋滞していてトンネル区間過ぎると順調に流れる

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:42:06
>>233
それはないけど
札幌から夕張間なら
下の方が距離は近いね。

だけど高速で止まるとかマジで信じられないんだけど

追突されたらとか思わないんだろうな・・・

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:50:17
思わないから停まるんだろうねぇ。

あと、一応言っておくが
高速で脇に寄るときに線を越えたら違反だから。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/09/11(水) 01:08:21
夕張ICで降りるか千歳恵庭JCT経由で札幌南ICで降りるか
さっそんどう(←なぜか変換できない)均一区間でもっとも近い場所まで行くか
いつも悩む。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/09/11(水) 02:02:13
>>232
多い。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/09/11(水) 02:03:39
>>238
札樽道
変換出来た。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/09/11(水) 02:26:23
>>233
日勝は昔に比べて追い越し車線とか整備されたけど
追い越し車線を狙って警察がよくネズミ捕りしてるしな・・・

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/09/11(水) 08:02:46
高速自動車国道を利用するということは、
当然高速料金を支払うわけですね
これは名称そのままですが、時間も買うわけです

極端に130キロも出せとは言わないけど、法定速度の70キロもどうかと思う

時間もお金もかけて、国道と似たような速度じゃ採算合わないから、みんな飛ばしているんだよ

それを踏まえた上で自分のペースより早い車が来れば、安全な場所で譲る(本当はダメ)のが、お互い気持ちよく走れる秘訣なのかな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/09/11(水) 09:44:39
>>241
いやいや、高速で70km/hしか出さないんだから、下道でも70km/hなら捕まらないよって事でしょ。
捕まらない所か、バンバン抜かれちゃいますがw

>>242
その通りだね。
正論、とか言うと制限速度厨を召還しちゃうから言わないけどw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/09/11(水) 10:07:17
冬季になると毎週のように事故で通行止めにしてる道東道。
設計速度よりも運転技量が低いのが原因なんだよな。
ちなみに60キロ超過で捕まると新聞に載るw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/09/11(水) 10:49:54
低い技量に加えウンコみたいなスタッドレス履いた奴が事故る

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/09/11(水) 17:21:25
トレーラー横転したって本当?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:41:08
>>237

基本的にはそうかもな
でも、何かあった時は良いじゃん?
故障だったりとかさ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/09/12(木) 11:21:31
ふー
今年も関東から北海道までいってきたぜ
道東道が千歳から帯広までつながってGSもできた今俺が望むのは・・

江差道・函館新道と道央道つなげてくれよななえちゃん!
大沼公園まで延びてくれてR5のけだるい1車線区間はだいぶ短くなりはしたけどさー
でもこの接続って絶望的なんだよね?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/09/12(木) 11:54:30
絶望的か…
七飯トンネルだか大沼トンネルか忘れたけど
まだ掘っていないトンネル区間が約7Km
完成は何年後の話になるのやら

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/09/12(木) 14:36:30
ながーく構えて待つきゃないね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/09/12(木) 19:11:30
大沼公園をワープ出来るまで・・・何年くらいでしょうか?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/09/12(木) 19:14:22
国定公園だから、トンネルも掘れないって話じゃなかったっけ?
公園外れるルートで迂回しなきゃいけないはずだよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード