■□旭川市民集合 Part154■□ [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2013/03/05(火) 23:10:41
-
人口35万人、隣接市町2市9町(9.7万人) 北海道第二の都市。
札幌から特急で80分。2010年秋に4代目新駅完成。
2014年夏には日本初の駅前都心型イオンモールが開業予定。
前スレ
■旭川市民集合 Part153
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1360426866/
・旭川市役所HP=http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
・旭川市wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%B7%9D%E5%B8%82
・旭川駅wiKi=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%B7%9D%E9%A7%85
・旭川情報ネット=http://www.ajnet.ne.jp/ (救急出動情報、お悔やみ欄あり)
・旭川観光協会=http://www.asta.or.jp/
☆市内24時間ライブ映像=http://www.stv.ne.jp/webcam/list/index.html
※旭川市全過去スレ一覧 (初代スレ 2001/08/11(土)〜)
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?asahikawa
-
- 2
- 2013/03/05(火) 23:15:29
-
>>1
スレ立て乙でございます!!
-
- 3
- 2013/03/05(火) 23:26:55
-
若干排他的ではございますが、街を思う気持ちは天下一な旭川スレでゴザイマス。
皆の激しい罵倒合戦は街のため…なのかな?
-
- 4
- 2013/03/05(火) 23:31:29
-
カムイコタンのトンネルとトンネルの間の覆道で
事故ってたね。
たぶん対向にはみ出して衝突したんだろうけど
あそこは毎年、いつもいつもひどいわ。道路出てるのに、あそこだけデコボコの
テッカテカ。殺人路面。
-
- 5
- 2013/03/05(火) 23:46:42
-
だから、あそこは霊的な力が働いてるんだって
-
- 6
- 2013/03/05(火) 23:50:10
-
誰が見ても道が悪いの分かってるのに、飛ばすからだろ。
あそこで事故るのはアホなだけだ。
-
- 7
- 2013/03/06(水) 00:27:41
-
>>6
若いんだろうね。
(若い=未熟)
-
- 8
- 2013/03/06(水) 00:45:43
-
タバコ吸って死ぬのも
車飛ばして自爆して死ぬのも勝手だが
巻き込まれた周囲がいい迷惑なんだよな
-
- 9
- 2013/03/06(水) 00:59:10
-
新スレおめでとうございます。
-
- 10
- 2013/03/06(水) 01:51:11
-
《まちビ北海道掲示板 ANNEX*details》
【思い出】上川管内〓昔ここには○○があった〓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1072986609/
【旭川】★みんなで旭川を変えよう その8★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1073306925/
【旭川】豊岡・東光地区を語ろう【第4章】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1076228970/
【旭川】東旭川-2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1085735674/
【旭川】神居・忠和-3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1078564929/
【旭川】神楽・神楽岡・緑が丘-3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1081845545/
【旭川】永山-4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1089818624/
旭川市春光・末広・東鷹栖スレ5区目。(あさでん・しあわせ市場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1085364754/
【旭川】近文・旭町・住吉-3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1091647872/
-
- 11
- 2013/03/06(水) 01:52:01
-
《まちビ北海道板 ANNEX*free》
(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 避難所*ヽ(゚ー゚*)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1332900454/
旭川市の要らないモノ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1306132843/
【スレタイ議論】本家「旭川」スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1097054188/
【旭川】オフであったひと達が馴れ合うスレ1【上川】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1163244627/
札幌・旭川・野球少年団ママ達よ、なぜムキになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1191596409/
【センターまで】北海道教育大学旭川校【あと少し】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1136774628/
-
- 12
- 2013/03/06(水) 02:43:16
-
昨日の午後1時少し前、4〜5条9丁目緑橋通を歩いていたら、斜め後ろを歩いていたいかにもサラリーマン風ではない若い男に斜め後ろから咳払いされた。
その若い男しねやカス!!
-
- 13
- 2013/03/06(水) 02:50:19
-
夕方、4条9丁目のバス停でバスを待っていたら30〜40代の女がやってきて、俺の目の前で咳払いしてから、俺の横で眼鏡を取り出して、眼鏡をかけるとすぐに引き返していきやがった。
そいつは計画的に俺を嫌がらせするつもりだったんだな。
俺に咳払いした女よ。氏ねや屑!
-
- 14
- 2013/03/06(水) 03:43:27
-
>10 >11
ゴミ春菜や
-
- 15
- 2013/03/06(水) 03:52:03
-
>988
これは画期的重要ニュースやな
>3月23日(土)から門別競馬場及び全道の場外発売所(浦河場外発売所は除く)において、
>JRAの勝馬投票券の発売を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
ギャンブルはやらんけど、11月で宮下のあそこは潰れたと思ってたら、要は
道内競馬と競輪の発券してて、競輪だけが潰れただけだったのか
で、今回JRAも発券と全国発売になると。
街の景気上げるにはギャンブルは即効性あるから
宮下通りに酒や風俗の店並べてたら活気出るぞ。
アベノミクスの一環か
http://www.hokkaidokeiba.net/topics/main.php?p_tcd=0000002876
-
- 16
- 2013/03/06(水) 03:54:29
-
>12 >13
秋田からもういいよ 他の県に行ってやってみたら ご苦労さん
-
- 17
- 2013/03/06(水) 05:22:09
-
このスレも来月には新スレになるんやが
そうなったら1は「人口35万人〜」から「人口34万人〜」に
差し替えやな。
-
- 18
- 2013/03/06(水) 09:22:41
-
神居古潭の国道は4車線拡幅で石狩川が橋梁仕様。
やっちゃいけない河川敷地の縦断占用。
国同士でも部門毎の敷地の貸し借りはあるといういっけんムダな仕事のひとつ。
もしかしたら事故が多いのは道路構造の問題かもよ。
-
- 19
- 2013/03/06(水) 09:51:52
-
>>18
>やっちゃいけない河川敷地の縦断占用。
詳しく教えて
-
- 20
- 2013/03/06(水) 10:10:26
-
>>18
わたしも聞きたい。
あの区間は凄い構造ですよね。
川の上に橋梁で新たに道路を作ってしまったという感じ。
あれを橋とは呼ばないのでしょうか?
-
- 21
- 2013/03/06(水) 10:39:19
-
あれは構造的には橋梁ですね。
通常、橋梁などの河川敷地の貸し借りについて川の流れる方向に対して
直角か斜め(60度?まで?)という決まりのはずなんだ。
ほとんどの橋は横断するだけだから川に対する影響は最小限としてるので
橋の投影面積の範囲を道路管理者が河川管理者に対して占用の許可を出して
もらうように届け出るんだよ。
でも、川の流れに対して平行に長々と占用されると、河川管理に支障が出るほか
洪水時の影響が懸念されるので、普通はそういう貸し方はさせないんだね。
-
- 22
- 2013/03/06(水) 10:44:58
-
前スレの
995 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/03/05(火) 22:53:33 ID:GpGIsCDQ [ p6207-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
たばこ吸う奴がいようがいなかろうが低学・歴さんは悲惨な人生を送ってそうですね
↑
自分の狭い価値観でしか判断出来ない残念で悲惨な人間にはなりたくないですねwww
-
- 23
- 2013/03/06(水) 10:46:16
-
神居古潭の国道はもともと2車線でがけを削って何とか道路敷地を確保してたよね?
川に沿って場所によっては洪水時に水が付く場所もあったはず。
それでは国道として機能が確保出来ないから道路管理者が道路付替えの事業を立ち上げたんだと思う。
事故が多い長いトンネルはそのためだよね。
でも、最大の難点ががけをさらに切り込んで4車線を確保すると、工事費がハンパ無いわ
雪崩が起きやすいわ、切ったがけが崩れないように押さえる施設に金がかかるわで、山に寄せるのは
コスト的&安全的に無理と判断したんだろうね。
そこでやむなく河川敷地に橋梁を張り出すことで河川管理者と折り合いをつけたんだよ。
こういう構造と工事例はあまり多くないと思う。
-
- 24
- 2013/03/06(水) 10:51:32
-
でも特例もあってたとえば札幌の豊平川の堤防(両側)が市道になってるでしょ?
あれも堤防を縦断占用してると考えても良いけど、ああいうのは許可出来るんだね。
神居古潭の場合は橋梁という河川の中に建設する構造物なので、たぶん建設当時は
イケイケでやってしまったんだけど、そのあと前例を作ってしまったことでいろいろ
問題になったこともあったはずだよ。
神居古潭が許可されるならウチの道路も許可しろや@国交省!・・・みたいな。
相当な理由がなければムリだろうけどね。
-
- 25
- 2013/03/06(水) 11:21:04
-
>巻き込まれた周囲がいい迷惑なんだよな
犯罪率が高い中卒が付近にいたらほんと迷惑だ。
犯罪に巻き込まれたくないのなら周りが大卒に越した事はないが、そんなのは実現不可能。
なので村社会特有のネットワークをいかして、近所の中卒は把握して、あらかじめ注意は必要。
学・歴が低いほど犯罪者の割合が高くなる。
-
- 26
- 2013/03/06(水) 12:13:12
-
>>25
もともと神奈川に住んでた者としては
田舎はネットワークが機能してますよね。都会は近所でさえつきあいがなく、匿名性が強まってしまいますから。
-
- 27
- 2013/03/06(水) 12:13:26
-
>>18-24
勉強になるなぁ…
-
- 28
- 2013/03/06(水) 12:18:08
-
>>25
そうやって板を荒らして楽しいの?
そのうち犯罪を犯しちゃうよ。
-
- 29
- 2013/03/06(水) 12:20:13
-
>>20
wikiで見たら、あの部分は「岩見大橋」という橋なんですね。
全長1100mで道内では3番目の長さだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E5%A4%A7%E6%A9%8B
-
- 30
- 2013/03/06(水) 12:57:12
-
神居古潭の↑橋の河川管理者サイドが縦断占用を認めた理由にはきっともう一つ。
あそこって両側が山で民家や畑なんかが無いでしょ?
橋(橋脚)が洪水時に何らかの悪さをしても、とりあえず何の被害も無かろう・・・
ってところなんだろうね。
普通の堤防で構造物が原因で決壊なんかしたら、その被害の責任を構造物を認めた
管理者側にも問われてしまうでしょ?
神居古潭にはそういう心配がない・・いざとなったら国道閉鎖で何とかなる、ってことなんだろうね。
ルール的にはやっちゃいけない構造なんだと思うけどね。
-
- 31
- 2013/03/06(水) 13:50:05
-
>>25
ここではお前が迷惑
荒らしは消えろ!
-
- 32
- 2013/03/06(水) 14:15:20
-
どうしても学・歴話しをしたい人がいるが、見栄っ張りな市民も多いからな。
もう学・歴は自称でいいんじゃない?
ここの皆は東大卒ということでwww。
-
- 33
- 2013/03/06(水) 14:24:54
-
普通に中卒は危険人物じゃん
-
- 34
- 2013/03/06(水) 14:40:47
-
旭川方面 :北海道 犯罪情報 Seesaa支局
http://ansin011.seesaa.net/category/6151689-1.html
-
- 35
- 2013/03/06(水) 15:55:52
-
伊藤建業、倒産って本当?
-
- 36
- 2013/03/06(水) 16:00:57
-
>>35
ほい
http://hokkaido-index.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-2070.html
-
- 37
- 2013/03/06(水) 16:01:19
-
失業率40%の旭川市民に朗報だぞ〜 高歩合じゃ たたし命の保証はせん
福島県大熊町
日給3万円 〜 5万円 原発内作業です
(詳細) このお仕事は、3ヶ月のみの雇用です
大量募集します 現在は応募のみです
登録者から随時 入場して頂きます
入場に2週間掛かります
職種 雑工(型枠、配管、土工など) 人手が必要です 見習い程度で構いません
入場迄に約2週間掛かります
日給 3万 〜 5万円 源泉 雇用保険 引きます
宿 有り 食事 無
作業場の線量 高線量区域です
本気で稼ぎたい方 是非 ご応募下さい
参考給与計算 25勤務×3万円=75万円×3ヶ月=225万円です ここから源泉 雇用保険引きです
応募資格 健康な方 気力、体力に自信のある方 また必ず電話連絡の取れる方 反社会組織に属していない方のみです
連絡が取れなくなる方がいますので支払い 末〆翌末
指定口座に振込応募時 記載して頂きたいのが氏名 年齢 住所 必ず連絡の付く連絡先(携帯番号)
ご応募お待ちしております
-
- 38
- 2013/03/06(水) 16:02:27
-
>>37
アドレスや〜
http://musyoku.com/match/kyujin/130303095741
-
- 39
- 2013/03/06(水) 17:42:35
-
>>37 日給3万てピンハネし過ぎだろ。
最低でも7万から貰わなきゃ割に合わねえよ。
いったいいくつ中間業者がつまんでるんだ。
-
- 40
- 2013/03/06(水) 18:20:28
-
>>36
金子利治笑
-
- 41
- 2013/03/06(水) 18:24:01
-
>>37
いいなぁ、私が今無職なら行くな。
べつに放射能なんて影響がすぐに出るものでもなし。
タバコ吸うより影響少ないでしょ。
-
- 42
- 2013/03/06(水) 18:54:22
-
>>37
>型枠、配管
いまは型枠さんが引く手あまたで手当てが高騰してると聞くな。
親戚の親方も景気よさそうなこと言ってるし。
-
- 43
- 2013/03/06(水) 19:48:23
-
>>29
>岩見大橋
google mapでも分るね、春志内の交通量観測所から
神居古潭トンネルの手前500mまで、下り側車線だけ白で
表示されてる。あと写真でみると橋の影ができてるかな。
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CHO7727&courseno=C12&photono=43
これでみると77年ころはまだ片側1車線だったみたい。
-
- 44
- 2013/03/06(水) 20:01:10
-
2年経っても安定的な人材の確保が出来てないんだから俺ならもっと待つなw
あと20年以上現場作業はあるし
雑工の数は少子高齢化で少なくなるんだから
給料はうなぎのぼりに高くなるに決まってる。
3ヶ月しか勤務できないんだから
高い値段で労働力を売るべき。
-
- 45
- 2013/03/06(水) 20:03:11
-
そもそも最初は日給5000円で
死んでも50万渡されて終わりだったからな。
まだ出せるだろジャンプしてみろやw
-
- 46
- 2013/03/06(水) 20:06:52
-
このアングルからはちょっと見れない。ttp://www.doboku-gijutsu.co.jp/contents/bridge/index.html
般国道12号 岩見大橋橋脚
こんな論文が
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902044742848670
一般国道12号岩見大橋 設計,施工上の問題点と考察
このページを共有する
おすすめワード