北海道の国道・道道4号線 [machi](★0)
-
- 706
- 2016/09/11(日) 14:13:32
-
狩勝峠、通行止め解除
-
- 707
- 2016/09/11(日) 15:23:43
-
おーいいね
日勝はかなりかかるだろうからよかった
-
- 708
- 2016/09/12(月) 10:08:59
-
http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/houdou/h28/16090701.pdf
もう現ルートでの復旧は断念して、7合目から頂上までを廃道とし、新たなルートを作る。
もしくは、清水側の勾配がきつくなる3合目あたりからトンネルを掘削するしかないように思う。
-
- 709
- 2016/09/12(月) 17:54:41
-
今日、道道1117落合停車場線、道道136夕張新得線(占冠まで)が7:00-19:00限定で開通しましたね。
これで、道東道占冠〜十勝清水が通行止めになっても狩勝峠が生きていれば物流は大丈夫そうですね。
-
- 710
- 2016/09/15(木) 19:25:46
-
夕張新得線の落合〜新得間が開通していればなんてことはなかった
-
- 711
- 2016/09/19(月) 13:59:23
-
その狩勝が問題
法面ではなく路肩いやさ車線崩壊
災害個所は土嚢を積んで「応急措置」
場所によっては片側交互通行
まさかあのまま冬を迎える気ではあるまいな
凍結積雪期が怖い
-
- 712
- 2016/11/02(水) 23:08:32
-
国道274号線日勝峠現道での復旧は断念するみたいだね。
240億かけて清水側7合目からトンネル掘るみたいだよ。
5年もかかるけど!気長に待ちましょう。
-
- 713
- 2016/11/03(木) 09:11:44
-
>>712
それはほんとですか?
でもトンネル掘るなら快適になりそうっすね
-
- 714
- 2016/11/03(木) 10:34:57
-
復旧費用とその後の災害対応の道路改良など考えるとトンネル掘った方が経済的何じゃない。
-
- 715
- 2016/11/03(木) 14:03:07
-
日勝峠、好きなコースだった(by バイク
7月に走ったのがまさかの走り納めになるとは
次のトンネル化は中山峠だろう
-
- 716
- 2016/11/03(木) 14:14:28
-
トンネル化して道路の傾斜も緩くしてくれれば、大型トレーラーによる渋滞もなくなるな。
でも登坂車線でレーダーパトで稼いでいた警察は減収になって面白くないかもな。
-
- 717
- 2016/11/03(木) 14:50:01
-
山頂付近なんてここ数年でやっと快適になってきたのにね
ドコをどのようにトンネル化するかわからないけど時間かかりそうだね
-
- 718
- 2016/11/03(木) 15:06:42
-
>>716
あそこは3合目手前だから、ちゃんと稼ぎは続くぞw
-
- 719
- 2016/11/04(金) 09:57:00
-
>>715
まずは石北でね。
でも、アソコは旭紋道があるから
中山を先に手をつけてからってのもあり得るな。
稲穂もトンネルが半世紀経ってるような。
-
- 720
- 2016/11/04(金) 21:21:16
-
しかし、美しい海岸線もほとんどがトンネル化。
残る峠道もほとんどがトンネル化。
安全のため、道路維持のために必然なんだけど、
とてもとてもシーニックバイウェイなんてものじゃない。
バイクで走ると身に染みるよ。
真夏でも寒い臭い、そしてなんと言っても景色の見えないつまらなさ。
あーあ
-
- 721
- 2016/11/04(金) 21:30:16
-
確かにそうだけど、特に地元民にとっては景観よりも安全がまず第一だしな…
-
- 722
- 2016/11/05(土) 05:48:20
-
336のえりも庶野ー広尾間の黄金道路みたいに何十年も巨費を投じながら
回収工事をやって結果トンネル掘ることになったっていう
前例があるから早々にトンネルにすると決めたのなら正解じゃないかな
-
- 723
- 2016/11/05(土) 06:53:28
-
札幌も週末は積雪状態かあ
-
- 724
- 2016/11/06(日) 14:38:36
-
12月じゃないから除雪作業しないみたいね
そういう問題かなあ
-
- 725
- 2016/11/06(日) 14:48:59
-
除雪業者との契約が済んでいないか、
済んでいても契約期間外なんじゃね?
-
- 726
- 2016/11/06(日) 16:41:23
-
>>724
どうせ溶けるでしょ。
なんだかんだで毎年12月半ば以降でないと根雪にならないし。
-
- 727
- 2016/11/06(日) 16:42:18
-
そんな理由で除雪しないでいたら、
とんでもない苦情に対応できなくなるだろ
-
- 728
- 2016/11/06(日) 17:51:02
-
幌加内のあたりのR275とか除雪車でてたけどな
-
- 729
- 2016/11/06(日) 20:52:50
-
恵庭市は通学路なのかな、歩道は除雪車出てた
横断歩道橋は、5人ぐらいでスコップでやってたよ
-
- 730
- 2016/11/07(月) 10:12:04
-
>>724
札幌の場合は建設局(管轄は雪対策室)発注の契約で
11月の勤労感謝の日あたりに準備して12/1から始動らしい。
しかも、それが慣例みたい。
-
- 731
- 2016/11/07(月) 22:15:22
-
定山渓トンネルに入るたびにフロントガラス水滴浴びて
真っ白になるの何とかならんのか
-
- 732
- 2016/11/07(月) 22:46:45
-
>>731
それ崩落の危険サインでは?
-
- 733
- 2016/11/07(月) 22:58:34
-
>>731
車内空調を「内気循環」(リサークル)から
「外気導入」(fresh)に切り換えろ!
後は、フロントガラスの内側が
エアコンの使いすぎで汚れていると思うから、
きれいな布を濡らして絞ったやつで汚れを拭き取れ!
-
- 734
- 2016/11/07(月) 23:09:47
-
いや、外だろ。
-
- 735
- 2016/11/07(月) 23:59:40
-
握り金玉で寝っかな
-
- 737
- 2016/11/08(火) 22:29:30
-
水滴浴びて白くなるという意味が分らんな? 単に水滴浴びるだけならワイパーで処理だし
ガラスの内側が真っ白になるのなら車内外の寒暖差や湿度差で曇るだけ。
後者の場合はA/Cを最大にして、ガラス面に冷たい風を吹き付けるだけで短時間で解決。
この方法はトンネルに限らず、外気温が低く車内にたくさん人が乗っている場合その息で
湿度が高くなるとか そんな場合に手軽で有効。
-
- 738
- 2016/11/09(水) 01:33:23
-
ドアミラーも曇るけど電熱線入りなのでスイッチオンで直ぐに曇りは取れるのは良い。
-
- 739
- 2016/11/09(水) 10:37:39
-
定山渓トンの中、何故か雨降ってるからな
-
- 740
- 2016/11/10(木) 00:03:51
-
地下水なのかな? 開建で調査してるから まさか福岡の二の舞にはならんと思うが。
-
- 741
- 2016/11/13(日) 19:32:55
-
昔は何処のトンネルも中は、よく濡れていた。
贅沢言うな!
-
- 742
- 2016/11/14(月) 21:22:52
-
さすがに雨降るようなトンネルはある訳ないだろ
-
- 743
- 2016/11/14(月) 22:38:52
-
雨はともかく、ピンポイントで水が落ちてくるトンネルは普通だったよ
-
- 744
- 2016/11/15(火) 01:13:19
-
今のように全面コンクリでなく、くり抜きだけというのがあったからな。
-
- 745
- 2016/11/15(火) 23:29:53
-
昔のトンネルは構造や材質自体が今ほど進んでなかったので、
地下水がコンクリートを通して染み出す事が多かったの。
くり抜きだけのトンネルって言うのは、実は岩盤が強固だから水が漏れてくる事は
ほとんどないんだよ。
まあ、今でも水の処理はトンネルの重大問題の一つ。
ウォータータイトトンネルって言って、完全防水のトンネルも徐々に増えてきた。
-
- 746
- 2016/11/18(金) 09:25:20
-
今は新トンネル出来たけど231号の送毛も結構湧水すごかったよね。
あれは地山の挙動とか色々問題があったらしく新トンネルを作ったみたいだから
定山渓トンネルも安心は出来ないよね
-
- 747
- 2016/11/19(土) 15:30:32
-
下手に水を無理やり止めるというよりも うまく逃がすという方法とった方が
自然に逆らわずいいと思うがね
-
- 748
- 2016/11/20(日) 22:54:37
-
砂川から歌志内へ行こうとして道道627を通ったら突然通行止めフェンスが出てきてぶつかりそうになったんだが。
予告看板もなし、迂回路もなし。引き返すしかない。
あれほど不親切なのは初めて見た。
8月の台風で土砂崩れを起こして以来ずっと放置しているみたいだし、廃道待ったなしか?
-
- 749
- 2016/11/20(日) 23:48:04
-
>>747
地面の中の水満タンの所に穴開けて、どうやってうまく逃がそうか?
-
- 750
- 2016/11/21(月) 01:12:29
-
どこでもやってるがみたことないか。トンネル内の道の両側にちょっとした側溝掘って流すだけ。
トンネル内が水平なのはないだろ、低い方に流してる。下水と同じ。
-
- 751
- 2016/11/21(月) 15:52:20
-
トンネルに限らず地下街とか地下鉄とか地下駐車場とか地下にある施設では
もれなく側溝がついてる。札幌駅北側の地下駐車場みてごらん。
天井からの水漏れは わざわざステンレスカバーつけて下の側溝に誘導。
それが醜い?ほどあちこちについてる。水漏れの処理の難しさが実感できる。
(水漏れ箇所で完結できないという意味で)
-
- 752
- 2016/11/21(月) 19:55:57
-
>>748
電話してやればいい
-
- 753
- 2016/11/25(金) 12:23:31
-
旭川・紋別道の瀬戸瀬まで開通まだ〜?
今までのパターンで11月末開通だと
勝手に思い込んでいたわw
-
- 754
- 2016/11/25(金) 23:40:37
-
この前周辺通ったら、標識の取り付けは終わってるから、近々だと思うんだけどなあ・・
-
- 755
- 2016/11/29(火) 17:09:42
-
>>http://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1447342187/510
>色んなとこに貼ってるみたいだが
リンク貼ったのここが最初ですョ
>信号有り交差点で青信号直進の場合は注意義務は全くなく防衛運転も不要
もうひとつリンク貼っておきますね ^^
『ハインリッヒの法則と防衛運転』
http://safety-driving.info/driving-technique-application/heinrich-law-and-defensive-driving.html
>そんなビデオが作られる事もない。
こんな事故に巻き込まれる事想定するだけで怖いけど
起こってしまった以上想定内の範囲を
もっと広く考えなきゃいかんと思うようになったからさ
この事故並みの無理難題な映像があったらどなたか教えてください
「夜間信号のある国道12号交差点、あなたは青信号で…
このページを共有する
おすすめワード