セイコーマートについてまだまだ語るスレ33号店 [machi](★0)
-
- 791
- 2012/10/29(月) 20:46:54
-
チーズストローにチーズバタフライ
誰もあんなの買わねーって
会長の趣味だかなんだか知らないけど、そろそろいままでの失敗から学んで中止を進言する人間は本部内にいないのか?
世間様の趣味からだいぶかけ離れてるぞ、あのラインナップはw
-
- 792
- 2012/10/29(月) 22:37:41
-
>>791
>中止を進言する人間は本部内にいないのか?
「いなくなる」が正解
-
- 794
- 2012/10/30(火) 02:39:55
-
>>779
大手コンビニが出来ても、セコマの安さにはかなわない
-
- 795
- 2012/10/30(火) 04:10:50
-
私は、セイコマでバイトしているものです。
一週間ほど前、ある事があって本部のある部署に問い合わせをしました。
その時のその部署では「こちらで調査します」との事。
それに対し私は「調査結果の報告をお願いします」とは言いませんでした。
と言うか、その「ある事」と言うのは、お客様にも影響しかねない事でしたので、
バイトとは言えども現場を預かる私どもにも、何かしらの報告がある物だと
思っていました。今でもそう思っています。
しかし、一週間が過ぎ何もありません。後、一週間待ってみます。
もし、一週間待って何も報告が無いようであれば、全てここでぶちまけます。
-
- 796
- 2012/10/30(火) 06:10:08
-
中の人が見てたら一発で特定されるぞ
-
- 797
- 2012/10/30(火) 06:44:51
-
>>795-796
一週間後が楽しみだ。
-
- 798
- 2012/10/30(火) 10:45:23
-
ぶちまけても良いけど、ちゃんと掃除ができるんだろうね。
掃除する気無いならぶちまけるのはやめておく方が良いぞ。
-
- 799
- 2012/10/30(火) 12:16:45
-
報告というより、連絡か返答かと。
-
- 800
- 2012/10/30(火) 13:36:14
-
>>799
あぁ、単語の使い方が間違ってますね。恥ずかしいですw
-
- 801
- 2012/10/30(火) 13:38:14
-
ぶちまけたところで>>795が一時的にすっとするだけで何もならないぞ
労働面なら労働基準監督署、衛生面なら保健所、しかる所に言えよ
-
- 802
- 2012/10/30(火) 17:20:24
-
ムリじゃね?
セイコマ叩きの雑誌も結局、裁判で負けて廃刊になった過去もあるしょ?
ましてやいちアルバイターの一言なんて何もならんと思うよ?
そしてここで書いてもね。何も変わらないし。個人のお話で終了だわ。
世の中そんなもんだよ。
-
- 803
- 2012/10/31(水) 01:49:11
-
本部がなんでアルバイトに報告すんの?
気になるなら再度本部に聞けば済むよな。
ナニ言ってるだろ。
-
- 804
- 2012/10/31(水) 05:34:00
-
>>795
> お客様にも影響しかねない事でしたので、
即座に影響しないようにしてくれ。
無理なら、一週間と悠長な期間を設けず直に公にしてくれ。
-
- 805
- 2012/10/31(水) 06:33:00
-
関係者が隠蔽のため躍起になってるってことでOK?
-
- 806
- 2012/10/31(水) 10:21:20
-
>>795の書き込みが本当なら、関係者が見れば一発で誰だかバレるんだろうし
それならもう隠す意味ないんだから言っちゃえよw
本当に客に影響ある事なら特にな
-
- 807
- 2012/10/31(水) 10:25:26
-
・・・パン、なにげにうまいな。
-
- 808
- 2012/10/31(水) 11:36:54
-
どうせレジ打ち込まないとか、応募券渡さないとか些細なことじゃね?
だってセイコマでそんな重大な不利を被ったことある奴いる?
-
- 809
- 2012/10/31(水) 16:45:53
-
ふりぇーきはこーむった事は無い気がするけど、それとはちょっと別の話で
夏の間、PBの2リットルお茶買ったら次回それに使える割引クーポンが発券されたんだけどさ
あれって何本買おうが1本割引のが1枚しか出なくてさ
沢山買ってたから、これ1本ずつ買わないと損じゃん。って思った事ならあるわ
-
- 810
- 2012/10/31(水) 20:29:44
-
ボジョレー予約したら冷えたのくれるのかな?
言わなきゃダメかな?
-
- 811
- 2012/10/31(水) 23:26:14
-
本部がパートナーに現場を預けるとか思ってるんですかww
-
- 812
- 2012/11/01(木) 09:19:48
-
>>808
俺は前にも書いたが年末年始のクジ引きをほとんどさせてもらえなかった事ぐらいだなw
-
- 813
- 2012/11/01(木) 09:32:39
-
牛乳2本で300円に戻してほすぃ
-
- 814
- 2012/11/01(木) 10:16:25
-
>>812
クジっておまけだし
お金払った対価じゃないからなぁ
些細なことだ
-
- 815
- 2012/11/01(木) 18:39:53
-
バイトのいう事にいちいち反応しないだろ
-
- 816
- 2012/11/04(日) 20:03:26
-
もうすぐ一週間
楽しみですね
-
- 817
- 2012/11/04(日) 20:48:28
-
セコマばーか
-
- 818
- 2012/11/04(日) 21:01:27
-
セコマ無双
-
- 819
- 2012/11/05(月) 00:55:28
-
金麦6缶買ったらロングカルパスのクーポン出て、その場で引き換えてもらった。
おつまみついて得した気分だ。
-
- 820
- 2012/11/05(月) 09:21:11
-
どうせ>>795はもう出てこないだろ
暴露しますとか言って本当に暴露した奴見た事ないわw
-
- 821
- 2012/11/05(月) 23:39:14
-
お酒全般に安いよね
-
- 822
- 2012/11/06(火) 17:21:18
-
セイコマPBのジュース・酒・アイスには長年世話になっている。
乾き物のおつまみも他コンビニみたいにPBにして安くならないかな。
-
- 823
- 2012/11/07(水) 01:00:23
-
プリーネシリーズのプリンが大好物だったのに消えて悲しいぞ
-
- 824
- 2012/11/07(水) 03:48:25
-
一週間すぎましたね。本部の人間ここ見てないのかな?早くても翌日・遅くても2〜3日中には
SVを通してでも何か言ってくると思ったのに・・・
事の始まりは、フライドポテトを揚げている時、HCの厨房内に物凄い異臭が広がりました。
その異臭と言うのは、堆肥というか農薬というか、そんな感じの匂いです。
一応商品にすつもりだったんで、いつもの様に透明の手袋にアルコールを吹きかけポテトカップに
詰めていました。その途中で、異臭の根源を見つけました。それもたった一かけのポテトです。
私は、堆肥の匂いだと思ったんですが、他のバイトの方は農薬の匂いみたいだと言ってました。
異臭を放っているのは、その一かけで他はなんでもありませんでした。
セイコマでは「HC食材で異変が感じられ返品をする時、品質保証部に連絡してから返品を
してください」との事。異臭がする時点で「返品」がどうこうって問題でも無いだろと思いながらも
取りあえず、品質保証部に電話をしました。
品質保証部ではSVと連絡とるとか言ってましたが、結局SVとは連絡取れずに
異臭のする芋と、それと同時に揚げた芋を冷凍便で送ってくれと言うことになりました。
芋を揚げた油は、念のために破棄してくれと言う事なので油も破棄しました。
それから2週間が過ぎ、いまだに何の連絡もありません。多分、異臭はしたものの芋自体には
何も異常がなかったんでしょうね。
今後、この様な事があっても異常な物だけをゴミ箱に捨て商品として陳列します。
万一、何かあっても「気づきませんでした」で通せそうだしw
>>811の言う通りなのかもしれませんねw
あぁ、もしSVか店長に「辞めてくれ」って言われたら、またここに投稿しますw
-
- 825
- 2012/11/07(水) 08:10:40
-
>>823
あれ美味しかったよね。
-
- 826
- 2012/11/07(水) 09:49:06
-
まあバイトなんてこんなレベルだわな。
-
- 827
- 2012/11/07(水) 10:35:10
-
どこが問題なのか、誰か詳しく
-
- 828
- 2012/11/07(水) 10:51:01
-
レスポンスが無い点だろ。
一般論として、連絡が乏しい組織は腐る。
異常対応としては、バイトの人も上部の人も適切だったんじゃないか。
-
- 829
- 2012/11/07(水) 11:03:43
-
臭い・・・イモ・・
なんだろ。。
レスポンスは末端にまで連絡は行かないかも知れないね。
でも、他の店舗の状況や、そのポテトの前後ロットまでは調査すると思うよ。
本部は原因が何かはわかってるかも知れないね。
ただ、一般客が異変を見つけた場合と、店員が見つけた場合では
その後の公表の仕方が大きく違うのだと思う。
これはどの企業でも同じ。
内部で見つかれば内部処理&改善、公表まではしないモノだよ。
自動車みたいなモノでなく、完全消費の食品だからね。
-
- 830
- 2012/11/07(水) 11:03:54
-
普通にあの件はどうなりましたかと問い合わせれば良いだけの様な気がするけどな
-
- 831
- 2012/11/07(水) 11:31:21
-
>>830
正解、今後も同様なことがあった場合の対応としてどうするのか確認したいって聞けばいい
-
- 832
- 2012/11/08(木) 12:02:59
-
さぁさぁ、今後の展開がどうなるか...
-
- 833
- 2012/11/09(金) 08:30:06
-
おっかない会社だなあってことはわかったよ!
-
- 834
- 2012/11/09(金) 08:50:55
-
824
ごめん私頭悪くて何が問題なのかがわからない。
逆にあなたがここで起業の情報流してるほうが問題あるような気がする。
-
- 835
- 2012/11/09(金) 09:16:08
-
企業の内部情報を流すのはいわゆる内部告発とか言うモノもあるので
全部が全部問題にはならないと思うぞよ?
経営者側からすればはじき出したい労働者の1人だろうけどね。
-
- 836
- 2012/11/09(金) 12:40:48
-
臭い芋の原因、理由を知りたいってことか?
俺も気になるwww
報告ヨロ
-
- 837
- 2012/11/09(金) 14:16:05
-
芋を送り返せっていうから送り返した
油は廃棄しろっていうから廃棄した
それで終了じゃないのか?
バイトの俺にも原因や今後の方針とかちゃんと知らせろってことなの?
-
- 838
- 2012/11/09(金) 15:09:49
-
私もそう思う。芋が腐ってた→気にするな売れ、油も代えるなだったらアウト。
今回は事前に防いでおそらくどうして混入したかは上のほうで解決したのかもしれない。
どこの会社だって客に被害なかったならわざわざ報告しないだろ、ましてこんな所に
書きこむようなバイトに教えるわけがない。
-
- 839
- 2012/11/09(金) 15:14:26
-
芋って冷凍の輸入物でしょ
-
- 840
- 2012/11/09(金) 15:23:29
-
100円で皮付きポテト・・・
さぁて国産なのか国外なのか・・
ホムペに記載はないし・・・
惣菜だからパッケージに何か書いてあるかな?
このページを共有する
おすすめワード