★札幌市西区スレ part29 [machi](★0)
-
- 914
- 2012/05/27(日) 22:47:33
-
>>913
今日だったよ
-
- 915
- 2012/05/27(日) 22:50:41
-
>>914
ありがとう
-
- 916
- 2012/05/27(日) 23:17:36
-
>>911
木工所はそれこそゲオのところだよ。
鶴岡木工所だったかな。
子供の頃こっそりあそこで遊んで見つかっては怒られてた。
子供心には夢のレジャーランドだったな。
-
- 917
- 2012/05/27(日) 23:30:34
-
お祭り、明らかなやーさんいまくりだったな。
-
- 918
- 2012/05/28(月) 01:41:24
-
>>902
たぶん昔の西友かもしれません
-
- 919
- 2012/05/28(月) 05:00:45
-
確かに西友は開放倉庫の裏側だったな・・・今はMSだ。
あと懐かしいのは、西野にパルコがあった・・・ぱちもんだけどw
-
- 920
- 2012/05/28(月) 07:57:12
-
旧西友といえば、あれは駐車場の隣にあった打ちっぱなしだったのかな?
一時期だけど冬はスケート場として利用されてたよね。
何度か滑った事あった。
-
- 921
- 895
- 2012/05/28(月) 08:40:24
-
いろいろ情報ありがとうございます
改めて・・・昔の記憶って覚えているようでいないものですな
もう20年以上前だもんな。無理もないか
さくら公園プールは今考えたらすごく汚かった
屋根なしプールだったもんな
-
- 922
- 2012/05/28(月) 09:00:55
-
学校のプールに屋根があるのは北海道だけだけどな。
-
- 923
- 2012/05/28(月) 09:37:03
-
さくらプールはビニールハウスになってなかったっけ?
それともフェンスだけかな?
たしかに覚えてるようで覚えてないね(笑
-
- 924
- 2012/05/28(月) 10:00:08
-
>>919
カスタムパルコでしょ?三階建て。建設中に事故で作業員が死んで、幽霊が出るとか噂があった。小学生だったから、事の真相は知らないけど。
そして発寒にあったのはダイヤデパート。
-
- 925
- 2012/05/28(月) 10:38:30
-
開放倉庫そんなに安いのかよ
行かなきゃ損だな
-
- 926
- 2012/05/28(月) 11:58:51
-
>>920
自分も滑ったよ。
楽しい思いで。
-
- 927
- 2012/05/28(月) 13:45:59
-
>>925
はいはい。わかったから
-
- 928
- 2012/05/28(月) 19:01:31
-
新川通りにある小梅太夫の開放倉庫の看板はちゃんと撤去するんだろうか
あれ何年経っても何回みても気持ち悪い
-
- 929
- 2012/05/28(月) 22:08:04
-
うち(の近所?)、今日22時から明日の朝5時まで
水道管の洗浄とかで水が止まったり濁ったりするらしい。
-
- 930
- 2012/05/28(月) 23:49:56
-
八軒の公務員用の団地、何棟もずっと空いてるけどどうなるんだろう?
被災者に貸すとか出来ないのかね
仕事はないけどさ…
-
- 931
- 2012/05/29(火) 00:06:34
-
カスタムパルコとか懐かしいなぁ
地下1階にみよしのぎょうざ入ってたような・・・
-
- 932
- 2012/05/29(火) 06:37:49
-
>>929
日曜日の夜中水道局消火栓の水流してたよ
家の水の勢いが弱まったw
-
- 933
- 2012/05/29(火) 06:44:43
-
>>930
去年朝霞宿舎など、公務員宿舎マスコミにたたかれたから、財務が削減計画たててでつぶすんだよね。
それで居住者は去年10月に強制退去させられている。
-
- 934
- 2012/05/29(火) 11:48:41
-
>>932
そのせいだったのか
なんかいつもより水圧が弱いなと思ってたんだが翌日に元に戻った
-
- 935
- 2012/05/29(火) 12:11:16
-
そういえば昨日の午後、やけにサイレン鳴ってなかったかい?
-
- 936
- 2012/05/29(火) 15:07:17
-
カスタムパルコってどの辺にあったんですか?
-
- 937
- 2012/05/29(火) 16:36:58
-
昔のコープ西野店の真横。
いまでいうとパチ屋の場所。
-
- 938
- 2012/05/29(火) 17:18:31
-
コープ西野店の場所がわからない…
今のパチ屋の場所ってナポリの事ですか?
ナポリのトコには昔ビッグハローってパチ屋があって、地下に入浴施設ありましたよね?
-
- 940
- 2012/05/29(火) 18:29:45
-
八軒宿舎の一部は、自民党時代に、都心に近い宿舎は郊外に建て直し、土地を売却するとの方針のもと、東月寒に新築し、新川宿舎と共に移転しています。
-
- 941
- 2012/05/29(火) 21:40:15
-
カスタムパルコとカスタムマートだっけか?
旗が二つクロスしたマーク
ちょっと前のケントビルのところね
-
- 942
- 2012/05/29(火) 23:02:16
-
やっと理解しました。
昭和50年生まれでずっと西野と平和で育ったけど、カスタムパルコの記憶が無いな…
ビッグハロー以前の記憶が全く無い(~_~;)
西友西野店とかナムコランドとかその横の古本屋は常に遊び場でしたね。
西友の中にあったファーストフードのソフローズンが妙に懐かしい(T . T)
今の西友西町店の敷地ってコマツでしたよね!
重機が沢山あって子供の頃前を通るのが楽しみだったな…
-
- 943
- 2012/05/29(火) 23:23:59
-
あー、コマツか。
あそこなんだったっけって思い出せなかったけど。
>>942
tnx
-
- 944
- 2012/05/30(水) 00:48:21
-
琴似の都通りの謎の自販機(UFOナントカ)って前からあったっけ?
-
- 945
- 2012/05/30(水) 00:55:30
-
ナムコランドの隣に古本屋あったね〜。中学生の時エロ本を初めて買った店だw
-
- 946
- 2012/05/30(水) 02:25:21
-
ナムコランドが無くなってから、
西友の向かいの建物(今はスナックとかが入ってる建物)に
1年間ぐらいだけゲーセンがあったね。
大江戸ファイトとかプレイしたの憶えてる
-
- 947
- 2012/05/30(水) 02:25:43
-
カスタムパルコは1階にミスドがあったよね?!私もS50年生まれだよ
-
- 948
- 2012/05/30(水) 02:29:07
-
西友に魔界村とか熱血硬派くにおくんやりに行った
-
- 949
- 2012/05/30(水) 08:13:46
-
天気予報ハズレばかり
-
- 950
- 2012/05/30(水) 09:04:49
-
カスタムパルコを知ってる人の大半は小学校も中学校も手稲東だろうか?
-
- 951
- 2012/05/30(水) 09:57:57
-
自分はそうだ。
-
- 952
- 2012/05/30(水) 09:59:27
-
自分もそう
-
- 953
- 2012/05/30(水) 11:45:15
-
手稲東中って、引っ越してきて初めて通りがかったときビックリした。なんで手稲?って
まあ手稲の東にはあるんだろうけど、どっちかっつーと南だよなw 西野北中じゃダメだったのか?
-
- 954
- 2012/05/30(水) 12:44:02
-
昔西野は『手稲西野』だったからね
俺が引越した時は札幌市西区手稲西野○○○番地だったよ。
-
- 955
- 2012/05/30(水) 12:51:11
-
ああ、なるほど。ということは、札幌市に編入前は手稲町だったわけだ。
-
- 956
- 2012/05/30(水) 13:05:38
-
30年くらい前になるけど手稲東小学校の畑で生徒たちによる芋ほりの風景をテレビ局が
撮影に来てた事があったんだけど、あれは凄いやらせだったんだよな。
覚えてる人いるかなぁ?
-
- 957
- 2012/05/30(水) 15:53:16
-
手稲東中の体育館が家事になり、卒業式ができなくなって、手稲東小の体育館を借りたのは覚えてる
-
- 958
- 2012/05/30(水) 17:56:27
-
今日福井で停電あったんだけど、ほくでんのHP
には何も書いてない\(^o^)/20分も停まってたのに…
-
- 959
- 2012/05/30(水) 18:02:02
-
>958
山の手でもありました。そんなに長くはなかったけどね。14:00頃
-
- 960
- 2012/05/30(水) 18:58:46
-
琴似ヨーカドーの前に消防車。なにかあった?
-
- 961
- 2012/05/30(水) 19:16:24
-
交差点の角のビルじゃないかな?
先ほど丁度車で通りかかったら
消防やら救急やら止まっていて大渋滞だったよ。
-
- 962
- 2012/05/30(水) 20:39:30
-
>>960
消防車なら火事か何かだろ
アホかおまえ
-
- 963
- 2012/05/30(水) 20:54:58
-
また?
先週くらいにもなかったっけ?
このページを共有する
おすすめワード