facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:03:05
>>892
めちゃくちゃ宣伝っぽくて吹いたw
ありえないくらい混んでたのは確かだけど値段とか普段と全然変わってなかったし
ほとんどガキが溜まってただけで店内の暑さとニオイですぐ出る客ばっかだったじゃん

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:06:07
何のニオイがするの??

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:07:11
そういえばゲオの裏の方だったかな?
昔さくらプールってあったね。
小学校にプール無かったから水泳の授業はさくらプールか
手稲東中のプールでやってた。

>>898
デパートなんて無かったと思うなぁ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:00:08
昔の西町西友の写真(外観)持ってる人いたら上げてくれませんか
それともどこか見られる所ありますかね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:36:34
>>901
店内暑いせいで汗臭い

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:38:31
>>902
さくらプールは旧5号線より北にあるさくら公園にあったのでわ。
ゲオの裏はライラック公園でプールがあったことは無いと思う。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/05/27(日) 15:06:26
>>904
お香とかじゃなく汗臭いのか

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:25:41
琴似側から見ると手稲山に沿って
すーっと雲が降りて来てる。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:44:30
さくらプールなつかしい。
たしか児童会館の向かえの公園にプールがあったんだよね。
よく放課後にチャリ漕いで泳ぎに行ってたわ。
一週間に一回、水換える曜日があったんだけど
次の日はめちゃくちゃ冷たくて心臓麻痺おこしそうだったわ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:53:44
>>905
そういえばそうだ。
さくら公園だったね。

さくらプールは小学生以下が対象だったけど、
中一の時に小学生のふりして入ったことある。
係員に怪しまれたけど(笑

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/05/27(日) 19:05:05
開放倉庫すごい混んでたよ。
かごいっぱいに服を買い込んでる人がたくさんいた。
アメカジのおっさん(お洒落)がたんまり買ってた。
そして店内は臭かった

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:50:27
>>895
マンションは木工所跡地だよ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:40:43
>>895
西友は奥まっていて、跡地にはマンションロングリバーがある。開放倉庫は西友の駐車場にあたるのではないかと思うんだけど。

ここまで見た
  • 913
  • sage
  • 2012/05/27(日) 22:42:45
琴似神社って来週おまつり?もう終わった?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:47:33
>>913
今日だったよ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:50:41
>>914
ありがとう

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/05/27(日) 23:17:36
>>911
木工所はそれこそゲオのところだよ。
鶴岡木工所だったかな。

子供の頃こっそりあそこで遊んで見つかっては怒られてた。
子供心には夢のレジャーランドだったな。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/05/27(日) 23:30:34
お祭り、明らかなやーさんいまくりだったな。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/05/28(月) 01:41:24
>>902

たぶん昔の西友かもしれません

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/05/28(月) 05:00:45
確かに西友は開放倉庫の裏側だったな・・・今はMSだ。
あと懐かしいのは、西野にパルコがあった・・・ぱちもんだけどw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/05/28(月) 07:57:12
旧西友といえば、あれは駐車場の隣にあった打ちっぱなしだったのかな?
一時期だけど冬はスケート場として利用されてたよね。
何度か滑った事あった。

ここまで見た
  • 921
  • 895
  • 2012/05/28(月) 08:40:24
いろいろ情報ありがとうございます

改めて・・・昔の記憶って覚えているようでいないものですな
もう20年以上前だもんな。無理もないか
さくら公園プールは今考えたらすごく汚かった
屋根なしプールだったもんな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/05/28(月) 09:00:55
学校のプールに屋根があるのは北海道だけだけどな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/05/28(月) 09:37:03
さくらプールはビニールハウスになってなかったっけ?
それともフェンスだけかな?

たしかに覚えてるようで覚えてないね(笑

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/05/28(月) 10:00:08
>>919
カスタムパルコでしょ?三階建て。建設中に事故で作業員が死んで、幽霊が出るとか噂があった。小学生だったから、事の真相は知らないけど。

そして発寒にあったのはダイヤデパート。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/05/28(月) 10:38:30
開放倉庫そんなに安いのかよ
行かなきゃ損だな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/05/28(月) 11:58:51
>>920
自分も滑ったよ。
楽しい思いで。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/05/28(月) 13:45:59
>>925
はいはい。わかったから

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/05/28(月) 19:01:31
新川通りにある小梅太夫の開放倉庫の看板はちゃんと撤去するんだろうか
あれ何年経っても何回みても気持ち悪い

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/05/28(月) 22:08:04
うち(の近所?)、今日22時から明日の朝5時まで
水道管の洗浄とかで水が止まったり濁ったりするらしい。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:49:56
八軒の公務員用の団地、何棟もずっと空いてるけどどうなるんだろう?
被災者に貸すとか出来ないのかね
仕事はないけどさ…

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/05/29(火) 00:06:34
カスタムパルコとか懐かしいなぁ
地下1階にみよしのぎょうざ入ってたような・・・

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/05/29(火) 06:37:49
>>929

日曜日の夜中水道局消火栓の水流してたよ

家の水の勢いが弱まったw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/05/29(火) 06:44:43
>>930
去年朝霞宿舎など、公務員宿舎マスコミにたたかれたから、財務が削減計画たててでつぶすんだよね。
それで居住者は去年10月に強制退去させられている。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/05/29(火) 11:48:41
>>932
そのせいだったのか
なんかいつもより水圧が弱いなと思ってたんだが翌日に元に戻った

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/05/29(火) 12:11:16
そういえば昨日の午後、やけにサイレン鳴ってなかったかい?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/05/29(火) 15:07:17
カスタムパルコってどの辺にあったんですか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/05/29(火) 16:36:58
昔のコープ西野店の真横。
いまでいうとパチ屋の場所。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/05/29(火) 17:18:31
コープ西野店の場所がわからない…
今のパチ屋の場所ってナポリの事ですか?

ナポリのトコには昔ビッグハローってパチ屋があって、地下に入浴施設ありましたよね?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/05/29(火) 17:38:43
>>938

>>891の85年当時の画像を見ると分かると思うけど、現在のコープ西野店の土地が空き地っぽくなってるじゃない?
その土地の山の手通り側にある少し横長で白っぽく見えるのが旧西野店。
その隣のビルがカスタムパルコだよ。

そういえば、西野バスターミナルの横のビルも同じ系列だったっけ?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/05/29(火) 18:29:45
八軒宿舎の一部は、自民党時代に、都心に近い宿舎は郊外に建て直し、土地を売却するとの方針のもと、東月寒に新築し、新川宿舎と共に移転しています。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/05/29(火) 21:40:15
カスタムパルコとカスタムマートだっけか?
旗が二つクロスしたマーク
ちょっと前のケントビルのところね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/05/29(火) 23:02:16
やっと理解しました。
昭和50年生まれでずっと西野と平和で育ったけど、カスタムパルコの記憶が無いな…
ビッグハロー以前の記憶が全く無い(~_~;)

西友西野店とかナムコランドとかその横の古本屋は常に遊び場でしたね。
西友の中にあったファーストフードのソフローズンが妙に懐かしい(T . T)

今の西友西町店の敷地ってコマツでしたよね!
重機が沢山あって子供の頃前を通るのが楽しみだったな…

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/05/29(火) 23:23:59
あー、コマツか。
あそこなんだったっけって思い出せなかったけど。

>>942
tnx

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/05/30(水) 00:48:21
琴似の都通りの謎の自販機(UFOナントカ)って前からあったっけ?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/05/30(水) 00:55:30
ナムコランドの隣に古本屋あったね〜。中学生の時エロ本を初めて買った店だw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/05/30(水) 02:25:21
ナムコランドが無くなってから、
西友の向かいの建物(今はスナックとかが入ってる建物)に
1年間ぐらいだけゲーセンがあったね。
大江戸ファイトとかプレイしたの憶えてる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/05/30(水) 02:25:43
カスタムパルコは1階にミスドがあったよね?!私もS50年生まれだよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/05/30(水) 02:29:07
西友に魔界村とか熱血硬派くにおくんやりに行った

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/05/30(水) 08:13:46
天気予報ハズレばかり

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/05/30(水) 09:04:49
カスタムパルコを知ってる人の大半は小学校も中学校も手稲東だろうか?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/05/30(水) 09:57:57
自分はそうだ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード