★札幌市西区スレ part29 [machi](★0)
-
- 837
- 2012/05/24(木) 22:41:24
-
宮の沢のちえりあで借りてるな
凄く便利だ
-
- 838
- 2012/05/25(金) 03:27:15
-
>832
西野のバスターミナルの近くにあったゲームショップならリンクだね。
もう10年近く前に無くなったような。
ゲーメスト主催でバーチャファイターの名人とか招いてゲーム大会とかもやってたな。
ここ数年はあの手の個人経営系のゲームショップは悉く潰れていってる。
西町のアクトもそんなに長くもたなかったし、
その前ならエロゲーを扱ってたコスモビットも無くなった
-
- 839
- 2012/05/25(金) 08:43:40
-
カラスに餌さやるな!!
バカ者が!!
-
- 840
- 2012/05/25(金) 10:02:04
-
>>839
餌やってる人近所にいるの?
エスカレートしないうちに止めさせた方が良いよ。
うちの近所にも餌やりババァがいて、多い時で
20羽くらい集まることもあって酷い状況だった。
止めさせたけど。
-
- 841
- 2012/05/25(金) 10:04:53
-
>>832
リンク懐かしいな、中学生の頃ほぼ毎日行ってスト2やってたわ
でもあそこって実はゲームショップではないんだよな
今で言うビックバンとかセカストみたいなリサイクル店だった
自分の売りたい物を好きな値段で店舗に置いてもらえるのが画期的だったな
-
- 842
- 2012/05/25(金) 12:44:57
-
>>839
キジやらカラスやら、分け隔てなくエサをやる奴を見たw
よっぽど寂しい人生なのかな。
考えたらわかるだろ。カラスにエサなどやると、今後どうなるかって。
-
- 843
- 2012/05/25(金) 13:21:34
-
カラスにエサやるとゴミあさらなくなると思うよ
-
- 844
- 2012/05/25(金) 14:16:59
-
カラス厨が来た
-
- 845
- 2012/05/25(金) 14:24:47
-
>>843
そんな事はない(笑
うちの近所のゴミステーションは
襲来するカラスが増えたお陰で荒らされ方が酷くなっていく一方だったわ。
餌やりを止めてからは殆ど荒らされなくなった。
-
- 846
- 2012/05/25(金) 15:05:53
-
>>845
何言ってるのか分からんが、カラスはスカベンジャー。
エサのあるところに現われる。
エサをやればエサを食べるし、エサが無くなればゴミを食べる。
ただそれだけ。
-
- 847
- 2012/05/25(金) 15:40:32
-
カラスにも生活保護が必要だろ
-
- 848
- 2012/05/25(金) 15:48:10
-
いらんがな
-
- 849
- 2012/05/25(金) 15:58:01
-
今生きてる命は大事にしてやりたいが、増えられても困るので
満腹感を保って幸せな気分で死んでいかせる方法はないものか。
おいしいプラスチックでも開発すればいいか。
-
- 850
- 2012/05/25(金) 16:03:43
-
>>846
現実的にはそんな簡単な話ではないって事だよ。
-
- 851
- 2012/05/25(金) 16:06:35
-
>>850
お前が難しく考えているだけ
-
- 852
- 2012/05/25(金) 16:57:52
-
>>851
難しいかどうかではなくて体験した事だから。
お前のは「荒らさなくなると思う」という単なる理屈。
まぁ、少なくとも与えられた餌に群がってるその瞬間は
ゴミは荒らしてなかったけどな(笑
-
- 853
- 2012/05/25(金) 17:15:16
-
生ゴミの日はゴミステーションに
カラスの餌箱
と書いておけばよい
-
- 854
- 2012/05/25(金) 17:33:34
-
>>845
ほとんどゴミを荒さないなら、なんら害のない生物だな。
エサやってもいいんじゃね?
-
- 855
- 2012/05/25(金) 19:11:54
-
産卵から子育ての時期は気性が荒くなって通行人を襲うことがあるよ。
-
- 856
- 2012/05/25(金) 19:19:51
-
>>855
それは危ないな
-
- 857
- 2012/05/25(金) 19:34:07
-
カラスの赤ちゃん、可愛いんだけどね。ゴミ荒らし困るし、難しいよな。
クルミを道路に落として割ってるのを見たことあるんだけど、
クルミ何処から持ってきたんだろ。
-
- 858
- 2012/05/25(金) 19:42:31
-
からすは西区の区鳥だろ
人より大切に扱うべき
-
- 859
- 2012/05/25(金) 19:51:36
-
とにかく餌だけはやらない事だな。
ゴミ以外に様々な弊害が出てくるから。
-
- 860
- 2012/05/25(金) 20:05:51
-
>>859
あんたにそう書かれるとエサをあげたくなるから不思議だなw
-
- 861
- 2012/05/25(金) 20:36:06
-
それはおたくが偏屈だからだ(笑
餌やりババァもかなりの偏屈だったわ。
-
- 862
- 2012/05/25(金) 20:59:52
-
丸亀行ってみたけど並んでたからやめて、
下手八軒のうどん屋行ってきた
おいしいけどこの時代には高すぎるな
-
- 863
- 2012/05/25(金) 21:28:02
-
丸亀混んでるんだ、落ち着いたら行こう…
-
- 864
- 2012/05/25(金) 21:35:16
-
昨日オープンだっけ
-
- 865
- 2012/05/25(金) 21:53:43
-
カラスはなつくとかわいいんだぞ。
わんこみたいに反応するぞ。
-
- 866
- 2012/05/25(金) 21:54:33
-
>>863
店出し過ぎだからすぐ潰れるぞ
-
- 867
- 2012/05/25(金) 22:21:25
-
>>863
19時で満車
交差点すぐだから停車するにも気が咎める
駐車場にはわりとすぐ入れたけど
店内は立ってる人がたくさんいたよ
って微妙にスレ違いだね
-
- 868
- 2012/05/25(金) 22:24:35
-
俺もカラスの餌やり見たことあるなぁ。
こっちは車で通過だから声かけられないけど。
-
- 869
- 2012/05/25(金) 22:40:32
-
ヤマチの横入って行った所で2、3年前に餌やってるBBAいたわ
駐車場か空地の前で赤っぽいマンソンの隣。
餌やるなって張り紙もしてあった。
今もいるのかな
-
- 870
- 2012/05/26(土) 00:26:18
-
カラスって不潔なのかな?
あとカラスと友達なんだけど、悪いカラスもいるw
悪いカラスには毒入り饅頭でも食わそう
-
- 871
- 2012/05/26(土) 00:47:21
-
>>838
琴似本通りにも個人経営のゲームショップ多かったよね。
10年くらい前、当時中学生だったんだが、
個人経営の中古ゲーム屋に入ったらエロゲが多くて異様にどきどきしたのを覚えてる。
でも、記憶もあいまいで、あの不思議な興奮は夢だったんじゃないかとか思ってしまう。
-
- 872
- 2012/05/26(土) 00:54:47
-
覚えてるエロゲ多い中古ゲームショップ
かなり小さい店舗で値段も総じて高めだった記憶
勿論当時はスーファミで遊んでる厨房だったからエロゲもPCも手に入らなかったけど
-
- 873
- 2012/05/26(土) 09:03:02
-
カラスは学習能力が高いんで、餌をくれる人がいるとその周辺を餌場と認識してしまう。
さらに、「こいつら(人間)は餌をくれるのだ」と思うので、人を恐れなくなる。
餌やりは地域の迷惑だよ。
-
- 874
- 2012/05/26(土) 09:15:47
-
>>870
>悪いカラスには毒入り饅頭でも食わそう
それやると逮捕されるから気をつけてね。
-
- 875
- 2012/05/26(土) 09:37:39
-
>>874
カラス君と仲良くなってみるよ
-
- 876
- 2012/05/26(土) 09:43:34
-
ネズミは殺すために殺鼠剤とか粘着剤使って良いのに
同じ害獣のカラスは保護法で守られてるなんてどうかしてるわ
-
- 877
- 2012/05/26(土) 09:50:23
-
>>876
>害獣のカラス
日本人とカラスの関わりについての歴史をもうちょっと勉強した方がよい。
-
- 878
- 2012/05/26(土) 10:24:11
-
殺鼠剤→家の中に設置するから他人のペットを巻き込まない
毒団子→家の外に設置したら散歩中の飼い犬が食って死ぬかも
歴史ってなにそれ?おいしいの?
-
- 879
- 2012/05/26(土) 10:35:52
-
>>877
歴史なんか知ったこっちゃないが、
害獣と認識されていなければ駆除されたり巣や卵を撤去されたり
撃退されたりしないよね(笑
-
- 880
- 2012/05/26(土) 12:16:28
-
とにもかくにも区鳥なんだから生活保護するべき
-
- 881
- 2012/05/26(土) 13:37:48
-
鳥頭どもはスレチだからカラススレでも立ててそっちでやれよ
-
- 882
- 2012/05/26(土) 18:29:09
-
閉店セールだかやってるって聞いたから最後に開放倉庫行ってみたけど
暑いし臭いし最悪だった… 混んでたけど入ってすぐ出る客ばっかだった
最後ぐらいもうちょっと色々とがんばってほしかったな
あの場所次は何になるんだろう、ビクトリアの前は何だったっけ?
-
- 883
- 2012/05/26(土) 18:31:25
-
ビクトリアの前は西町西友だよ
10年以上前に移転して今の場所に
-
- 884
- 2012/05/26(土) 19:04:20
-
開放倉庫なんか安売りしてた?
ほしいマンガ本のセットあるんだけど
安くなってたら行こうかな
-
- 885
- 2012/05/26(土) 21:35:05
-
開放倉庫いつまで?
-
- 886
- 2012/05/26(土) 21:53:35
-
>>885
今日から、閉店セール開催中
来月17日まで。
このページを共有する
おすすめワード