★札幌市西区スレ part29 [machi](★0)
-
- 779
- 2012/05/22(火) 00:59:45
-
>>660
琴似本通の白線、また引き直されていたな。
ただ、引き方に統一性がない上、最初に引いた線がうっすら見えるものだから、もうぐしゃぐしゃ(笑)。
見えにくいし、走りづらくてたまらんわ。
これこそまさに税金の無駄遣い。
やることなすことすべてが中途半端。
大馬鹿担当者のボケ面が見てみたいわ。
-
- 780
- 2012/05/22(火) 02:01:53
-
うわーうわー開放倉庫に巻き込まれて奥のエロビ屋も閉店かよー
昔西友だったなんてみんなもう覚えてないよなw
-
- 781
- 2012/05/22(火) 03:26:42
-
西友も憶えてるし、
夏休みはほぼ毎日敷地内?のナムコランド行ってたよ
西野の文教堂の駐車場、
ところどころ陥没したみたいにコンクリがボコボコになってるのいい加減直してほしい
-
- 783
- 2012/05/22(火) 07:22:27
-
解放倉庫跡は居抜きで万代入れろよ
-
- 784
- 2012/05/22(火) 08:31:03
-
>>781
発寒のヤマダ電機駐車場も路面が波打っちゃってヒドイ。
ホーマック・ラルズ駐車場もヒドかったけど、
あそこはだいぶ補修されたね。
-
- 785
- 2012/05/22(火) 08:53:36
-
ヤマダの駐車場は既に直されてる。
文教堂もさっさと直せばよいのに。
放置すればするだけダメージが広がって
後から直そうと思っても無駄に費用が増えるだけなのにな。
-
- 786
- 2012/05/22(火) 09:20:28
-
西友は覚えてるが、開放倉庫の前にあったスポーツ用品店の名前が…
ゼビオだったかアルペンだったか
ショートスキーとブーツ買ったのになぁ
-
- 787
- 2012/05/22(火) 09:34:26
-
>>781
ナムコランドは中高校生の頃よく通ってた。
琴似あたりのゲーセンと違って悪そうな輩もいなかったし
快適だったな。
-
- 788
- 2012/05/22(火) 10:05:48
-
>>786
ビクトリアスポーツ
-
- 789
- 2012/05/22(火) 10:50:03
-
>>763
回覧板にあったチラシによると、工事期間は12月までと書いてあったぞ。
完成図では、セブンイレブンのとこまでしか色が塗ってなかったような…
まさか残りのあのわずかな区間だけ来年とか?
俺の見間違いであってほしい。
-
- 790
- 2012/05/22(火) 10:51:04
-
>>786
ビクトリアって名前のスポーツ用品店だったはず
-
- 791
- 2012/05/22(火) 13:46:10
-
広瀬こうみのCMを思い出すなビクトリアとかゼビオって名前聞くと
-
- 792
- 2012/05/22(火) 15:27:15
-
6月にヒッポファミリークラブの講演会が開催されます。
楽に多言語を習得できると謳ってますが、全くのでたらめです。
入会すると20万以上するCDセットを買わされ、更に月会費が7千円かかります。
やる事はCDの口真似と変なダンスのみです。
遊びと割り切るなら止めませんが、真面目に外国語を学びたい方は決して関わらないで下さい!
お金と時間が無駄になるだけです(>_<)
元会員
-
- 793
- 2012/05/22(火) 18:47:25
-
>>787
雪印系のハンバーガー屋が併設されてなかったっけ?
-
- 795
- 2012/05/22(火) 23:05:14
-
カスタムパルコ
-
- 796
- 2012/05/22(火) 23:44:40
-
解放倉庫にめちゃくちゃ可愛い女の子がいたのだが、
その子も辞めさせられたのかな?
-
- 797
- 2012/05/22(火) 23:52:06
-
鬼ヶ島は閉店したのかな?
久々に行ったら、チェーンがかかってて駐車場に入れなかったし、貼り紙がしてあったみたいだけど…
-
- 798
- 2012/05/23(水) 04:11:41
-
今日中央図書館まで本返しにチャリでいってきた。
やっぱ琴似からだと1時間近くかかるぜ
-
- 799
- 2012/05/23(水) 04:36:26
-
>>797
張り紙してあったら読みなよ。
閉店したよ。
-
- 800
- 2012/05/23(水) 06:35:38
-
保守
-
- 801
- 2012/05/23(水) 09:13:21
-
>>798
うん?
借りた図書館にしか返すことができない本だったのか?・・・ってそういうのあるのかな?
-
- 802
- 2012/05/23(水) 10:40:40
-
琴似ヨーカドーを取り囲むように消防車集まってたけど
何かあったのかな?
-
- 804
- 2012/05/23(水) 11:16:04
-
ヨーカドーで事件あった?
-
- 805
- 2012/05/23(水) 11:30:41
-
>>804
火災かな?
-
- 806
- 2012/05/23(水) 11:38:46
-
消防局のサイトでは火災出動になってたね
-
- 807
- 2012/05/23(水) 11:39:55
-
西区下手稲通りのイエローハット向かい「グリーンハウザー札幌支店」
の、事務所や木材倉庫などが全て撤退して膨大な敷地が空家となっているが、
跡には何が出来るんでしょうか。
-
- 808
- 2012/05/23(水) 13:26:48
-
琴似の高田屋が今月末で閉店なんだけど
閉店後 違う店 入るのかな?
-
- 809
- 2012/05/23(水) 14:59:26
-
>>808
あれま、琴似は寂れる一方だな
-
- 810
- 2012/05/23(水) 15:56:30
-
解放倉庫は、DSのゲーム売りにいったときに、
ディスクに傷がついているという謎の理由で買取金額を下げられたな。
何処に?って聞いても「傷がついている」という理由の一点張り。
意味がわからんから、近所のGEOで普通に買取してもらったわ。
-
- 811
- 2012/05/23(水) 17:05:31
-
八件循環器の跡地何できるの?
マンション?
-
- 812
- 2012/05/23(水) 17:58:09
-
あらま。
西友西町の土地と建物ホーマックが買っていたのね
-
- 813
- 2012/05/23(水) 20:54:56
-
琴似の久住書房後には何かお店入らないんですかね
-
- 814
- 2012/05/23(水) 21:04:59
-
>>808
あそこ、高田屋と名乗ってたけど、フランチャイズだったのかな。
ぜんぜんそば居酒屋じゃないし(そばを無視)、本店チェーンとメニュー違うし、不味い店だったからなあ。
-
- 815
- 2012/05/23(水) 21:08:34
-
高田屋はランチでお世話になった。安かった
食べ納めに行こうかな
西友は陳列形態変わってからほとんど行かなくなった
無くなっても困らない
-
- 816
- 2012/05/23(水) 21:11:18
-
解放倉庫の中古ソフトの品質は最高だった
GEOは傷だらけの商品を平気で売っていた
-
- 817
- 2012/05/23(水) 22:21:02
-
二十四軒のとんかつ屋さんやってた
-
- 818
- 2012/05/23(水) 22:23:09
-
高田屋無くなるのかー
あの辺けっこう潰れたり出来たり入れ替わり激しいし空きテナントも目立つな。
混んでてなかなか入れない店もあるけど
-
- 819
- 2012/05/24(木) 00:03:46
-
地震だ・・・
-
- 820
- 2012/05/24(木) 00:06:11
-
地震だね。もう収まったかな?
-
- 821
- 2012/05/24(木) 00:35:55
-
西区ってエロ本買える場所あまりないよな
JR駅琴似駅直結の本屋しか知らない
どっかほかにないかな?
-
- 822
- 2012/05/24(木) 00:52:49
-
>>821
西野の文教堂にあるよ。
-
- 823
- 2012/05/24(木) 07:24:53
-
今の時代に本屋でエロ本買う人が居る事に驚き
買うの恥ずかしくないの?
今はネットで何でも買えるから、本屋では買わないな
買うとしても、エロDVD屋なら問題無いけど(皆、目的は一緒だしね)
-
- 824
- 2012/05/24(木) 07:55:29
-
今はごく一部の本屋を除いて、ビニールが貼ってあって中身が確認できないからね。
恥ずかしいより(若い女店員なら別だが)外すのが嫌で買わないw
つーか、823が言うようにネットでモロ動画が満喫出来る時代に…。
-
- 825
- 2012/05/24(木) 09:31:15
-
この前、西野の『みよしの』で家族連れのお父さんが
辛口カレーが甘口カレーより甘い!と店員呼びつけ怒鳴り散らしてた。
聞いてて恥ずかしかったわ みよしのごときでw
-
- 826
- 2012/05/24(木) 10:16:51
-
最近のみよしのはカレーの辛さを選べるんだ
五年以上行って無いから知らなかったわ
今度行って餃子定食を食べてこよう
-
- 827
- 2012/05/24(木) 10:30:48
-
>>817
とんよしかい?
-
- 828
- 2012/05/24(木) 11:35:34
-
中央図書館で借りて山の手で返すってありなのですか?
このページを共有する
おすすめワード