facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 682
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:00:17
どっちもガキの喧嘩ではないか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/05/16(水) 21:22:34
ウザいにも程がある

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/05/17(木) 03:58:40
夜中マフラー付けてうろうろすんなよ!

うるさくてねれないから!

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/05/17(木) 04:03:49
マフラー外したらもっとウルサイww

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/05/17(木) 16:07:45
西札幌病院の近くの生協ってまだある?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/05/17(木) 16:59:59
>>685

爆音マフラーとか普通に付いてたマフラーにしてくれ!

いい歳こいて爆音マフラーとか付けててる奴は頭がおかしいなと思うよw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/05/17(木) 18:57:23
>>686
むしろ西札幌病院がない。
名前変わって北海道医療センターに。
生協は健在。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/05/17(木) 19:07:40
爆音オーディオも住宅地では勘弁してもらいたいね。

白石区に住んでいたころの方が珍走うるさかったな。
西区に越してからは静かなもんだぜ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/05/17(木) 19:14:56
誰も第二小前の救急車交通事故言わないな。あれは小学生が悪くなっちゃうのかな?それとも救急車運転手か?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/05/17(木) 19:26:00
>>690
ニュースで見たわ
でも小学2年生が救急車両は優先なんてわからないだろうし、運転手が悪いってことになるよね
亡くなった搬送中の爺さんが可哀想だわ
でも16分遅れのせいで助からなかった!っていわれても、どっちみちとか思っちゃう…

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:06:22
>>691
小学校2年生ならわかるべ。てか、教えるべきというか。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:09:05
追分通りの国道より一本下手稲側(西宮の沢生協近く)の交差点ど真ん中に
たくさんガラスの破片落ちてたんだけど事故かなんかあったのかな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:13:16
>>692
いやいやいや、小学2年生には無理だわ
教えるべきなのは同意だけど
徐行してから通り過ぎようとしたときに飛び出して来たっていうから、渡らせてくれるとでも思ったんだろう

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:13:56
>>693
北銀の駐車場の植木に軽が突っ込んでたらしいよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:34:07
現場には教師3人もいたんだけどね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/05/17(木) 22:28:15
なんか最近西区も事故とか事件多いな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:00:58
人が増えれば事故も事件増える
そういえば長田良二(漢字違うかも)がもう時効成立したの?
最新指名手配のポスター見ない気がする

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:04:26
指噛みちぎられた強盗未遂の犯人どうしてるのかな。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:43:05
>>695
それとは別かも。
随分事故多いね。

西区か手稲かわからないギリギリの道追分通りです

でも破片片づいてないとこみると警察なしだったのかな


先日狭い道で横の道から斜めにすごい勢いで高校生自転車でてきて、
急ブレーキかけたばかりだし
飛び出しによる事故の車側には同情するわ
加害者側にも生活や家族がいるのにね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/05/18(金) 00:07:38
>>688
生協って、西病院の向かえ側のほうのこといってるんじゃないの?
警察署側のほうじゃなくて。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/05/18(金) 07:52:49
西病院の近くに生協なんてない。少なくとも10年前から。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/05/18(金) 08:34:06
名医に逃げられてしまっっててんてこまいの
oh! no!病院側の生協しかないよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/05/18(金) 09:48:56
>>703
例の、循環器内科のカテーテルの名手?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/05/18(金) 10:14:34
山の手通りと琴似本通りの交差点あたりあった天井の低い生協のことかもよ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/05/18(金) 10:38:26
>>704
誰それ、俺の担当医じゃなければいいが。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:17:24
西区か手稲かわからないネタと言えば
手稲東中とかヴィクトリアの手稲東店とか、昔の手稲区の名残なのかい?
手稲って広かったんだな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:26:07
内科はもともとスゴイ医者はいない
外科の○"イ
もうやめて一年以上じゃね
あそこはオワタ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:39:36
手稲町の名残ですね
手稲区は西区から分割されましたからその辺が手稲区だったことはありません

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:55:22
昔はなあ
西野は手稲西野だったんじゃよ
いつのまにか手稲が外れてな、手稲と言えば発寒や宮の沢より小樽側の地域になっておった
あと琴似駅が高架になる前の踏切は駅員さんがハンドルを回して上げ下げしておったな
たった三十年位前の話じゃわ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:57:20
西野が手稲だったのは40年くらい前じゃないかな。
高架になる前、手で上げ下げしてたのも相当前じゃないかと。

そういえば昔あの踏切で小学生の女の子が
線路の隙間に足首挟めて抜けなくなり撥ねられた事故あったね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/05/18(金) 17:29:01
>>688
西病院側の生協って、元オリーブだったとこじゃないか?
いまはサツドラかなんかか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:49:19
懐かしいな西病院側の生協
あの向かいにあったパン屋さん(サルディニアだったかな?)
には中学の頃お世話になった。
プラモ買う時はアカシア、遠足のおやつは軍艦屋だったな。
たまに足伸ばして手稲東のアテネまで行ってたっけ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:51:43
>>702
いや、あったって…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:57:04
>>714
どこさ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:14:30
生協はあったね〜
旧オリーブ(現ドラッグストア)のとこ
西札に入院したとき、買い出しに行ったの覚えてる
15年程前だった

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:53:25
西宮の沢は手稲で
宮の沢は西区で
新発寒は手稲で
発寒は西区が紛らわしい

手稲区にするときに富丘〜前田から分ければよかったのに。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:51:13
7月宮の沢西友の2階がすべて閉鎖。
1階は今まで通りらしいです。。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:52:33
>>717
元の地名は西区で
後から付けた付けられた西とか新が入れば手稲と覚えればいいじゃないか。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:56:03
宮の沢西友の家具と衣料コーナーは無くなるってチラシ貼ってあったが
2F全部本屋とかもなくなるの?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:12:47
上手稲神社のにゃんこ御神籤

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:53:07
2階すべてってキャンドゥも?!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:00:43
それは困る゚(゚´Д`゚)゚

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:21:41
2F閉鎖と言ってもおそらくは改装→専門店のみになるんだろうから
無印入らんかなぁ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:39:38
二十四軒にある「オステリア コトニ」に行った事のある方いますか?
気になって仕方ないんですが、料金やメニュー、雰囲気など、情報があまり得られなくて。
よかったら教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:17:46
無印賛成!
西町が消え、宮の沢が消え、
わざわざ手稲に行く面倒臭さ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:44:32
オリーブって2階ボーリング場だったとこ?
太田病院に入院してとき、よく行ってたわ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:43:09
琴似にハッテン場ないかな?
教えてー。
もしくは、遊んでくれる人でもいいよw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:45:05
>>728
すまない。ホモは帰ってくれないか。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:24:00
>>602
すき家っぽくないですか。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:27:49
おい!!大変だ!!
厚別のやつらが俺たちの事をバカにしてるぜ
↓ttp://www2.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1326048421&BBS=hokkaidou

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:12:43
>>731
書いてるのおめーじゃんw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード