facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 57
  •  
  • 2012/02/19(日) 12:38:11
旭川だってゴミの処分場が足りなくなるのに、他のゴミを受け入れて
自分達のゴミ処分に困ると思うけどね。
細かい分別で可能な限り焼却して、埋め立て処分する量を減らして努力しているのが
無駄になると思いませんか?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/02/19(日) 12:57:39
真夏の炎天下に異臭を撒きちらして遠路はるばる瓦礫と称する汚物がやってくるのか
シュールな光景だな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/02/19(日) 13:11:51
>>58
そのまんまは送らないでしょ。
東京へ送ってるガレキも簡単な分別と
放射能測定ぐらいはやってるわけだし。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/02/19(日) 13:16:50
>>58
沿線に迷惑かけないために
コンテナに入れて密封して運んでるじゃない。
ニュースも見てないの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/02/19(日) 15:30:13
>>49
>放射能の無い地域のガレキも受けないという反対者が理解できない。
>
受け入れを反対してる若い母親たちが情弱とか無知蒙昧とかバカに
されてるけど、そうは思わないけどね。だって信ずるに足りない
相手を信用しろというのが無理。みんな遅かれ早かれ受け入れざるを
得ない状況というのは分っているとおもうけどね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/02/19(日) 15:31:35
>>54
足りないなら新しく作れば良いだけじゃないかな。20年もかからないだろうし。
他所に持って行けば、今度はそこがパンクするわけで、結局日本全体で考えれば同じだよね。

処分場の新規なんて周辺住民の反対がすごいんだから、
迷惑の掛からない場所にするべき。つまり最初の福島とか現地で〜となる。
結局は50の言うことが本質なんだろうね。それを感情論とすりかえる奴がいるからめんどくさくなる。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/19(日) 15:45:07
>>60
静岡に試験焼却ために運び込んだコンテナなら、たいして数がないよ。
あれ川崎市からの借り物ですから。
本格的に処理するとなったら大変なことになりますね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/19(日) 16:01:47
>>62
また感情論って言われるだろうけど
同じ震災の被災地である福島にガレキを処理してくれなんて
宮城、岩手としてはお願いできないだろう...

とりあえず、ガレキは旭川で処理出来ないにしても
是非ボランティアでガレキ処理してあげてください。
私も昨年行きましたが、今年も雪が溶けたら行く予定です。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/19(日) 18:33:28
>>64
別に宮城や岩手がお願いする必要は無いと思うんだけどね。
広範囲に及ぶ大震災なんだから、嫌な役回りを国がやるべきであとはそれに従えばいい。

ボランティアにいける人は全体としてもごく一部の人。とても貴重です。
私は行くことはできませんが、友人も何人か活動しており話も聞いています。
いける人は是非行くべきです。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/19(日) 18:57:23
例の行方不明、新しいチラシが西御料のセイコマに貼ってあった。
制服着た写真もあったな。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/19(日) 19:09:07
 59歳で「孫の家」って、孫は何歳なんだべ。
http://news.hbc.co.jp/02191801.html

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/02/19(日) 19:19:40
>>67
旦那さんが80歳ぐらいなら、孫が20歳代も不可能では無いかも?
それか、再婚しての孫とかw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:21:43
警察密着24時を見ていたら旭川が出ていたが、旦那未遂事件は永山新川駐車場が現場かい?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:31:02
>>64
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」

地元に雇用が生まれず、お金も落ちない広域処理こそが被災地イジメだった
「瓦礫受け入れ反対派」に対し、震災被災地では瓦礫が復興の妨げになっていることなどから、
「復興を阻害している」「被災地イジメ」などという声があったが、実態はまったく逆であり、
広域処理方針こそが被災地を苦しめていることがわかった。
細野豪志・原発相兼環境相が中心となり進めている震災瓦礫の広域処理について、
岩手県の関係者の多くが、

「誰ががれきを処理してるのか分からない」「全く地元の雇用に結びついていない」

との強い不満を持っていると草間剛・横浜市会議員が報告した。
草間市議は、岩手県を視察し、2週間近くに渡り、
県内の議員や首長、職員・市民らと意見交換を重ねてきたという。
宮古のような漁業の街で津波を受けた地域では、今街にあるのはガレキくらいで、
雇用が全くない状況であるが、そのガレキさえも、
地元の人たちの訳のわからないまま誰かが処理(例えば東京に持って行くなど)していて
仕事が全くない地元の雇用に実感として何1つ結びついていないそうです。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:54:22
そだね 永山新川の駐車場だね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/02/19(日) 22:14:37
>>70
別に、現地でガレキ処理できるのならそれが一番でしょ。
何が何でも北海道とかに持ってきて処理しろとは誰も言ってない。
ガレキ処理に困ってる自治体があれば助けてあげるべきだと言ってるだけ。

そもそも前スレでは放射能うんぬん言って反対してる人がいたから
それに対して反論していただけで、ガレキ反対派の論点が変わってきてるだけです。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:03:00
ガレキ処理受け入れたら良いと思うんだけどなー
多少無理は承知ででもだよ。
少なからず雇用もできるし。
今の旭川の就職難民なら喜んで働くべきだ。
俺を雇ってほしいくらいだ。
韓国ドラマに大金使えるくらいなんだからそれくらいできるだろ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:12:14
>>72
これまでのやり取りの中でどれが貴方の意見なのかわかりませんが・・・
72はまるで受入派の代表的意見だとばかりに読み取れます。

そうなの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:54:11
家の柱とかの木材を燃やして発電!
化石燃料から比べたらエコ過ぎるね。

実際に新潟だったかな?工場で自家発電の燃料として受け入れているって話。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/20(月) 01:13:57
旭川市としては燃やせる瓦礫は受け入れない方針

旭川市としては,焼却工場については8〜9割稼働しており
受け入れは不可能であるが,処分場については,皆様が
減量に向けて努力していただいた結果,ある程度受け入れ可能と回答を提出した。

http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kankyohozen/fuzokukikan1/2301/2301.html

ここまで見た
  • 77
  • 34
  • 2012/02/20(月) 04:10:29
>>76
5月の議事録か・・・でも状況は変わってないだろうし
今のところ旭川市は可燃物については受け入れはしないってことね
市民のゴミ処理だけで焼却炉がいっぱいで無理ということなら仕方ないのかもしれん

ただ、ここまで読ませて頂いて、受け入れの是非はさておき
津波瓦礫のことがちゃんと知られてないっていうのはわかったよ
それでも、闇雲に「すべての瓦礫=放射能」のレッテル張りして騒ぐ人は少なくてホッとした

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/02/20(月) 04:29:11
ガレキっていうと石っころみたいにイメージする人もいるみたいだけど、
大半は個人のマイホームや家財道具で、木材とか畳とかの可燃物も多い
しかも膨大な量だし、衛生面・火災の面からも処理に長期間かけてはいられない
だからこその広域処理なんだと思う

現地で燃やせ・埋めろと簡単に言う人は、量を実感できないからかな
もちろん現地に処理施設を増やすのも必要とは思うけど、それだけじゃ追いつかないと思う
宮城と岩手の沿岸部は主に漁業のマチで、農地はそんなに多くないし
そもそも農地の塩害は回復可能なので、そこにゴミを埋め立てろってのも乱暴すぎる発想

あと、いまだに岩手・宮城・福島を一緒くたにして考えてる人がいるのも残念
福島のガレキは県内で処理する方向で、広域処理の対象は宮城と岩手だし・・・
そもそも、放射線量が高いのは福島のやや内陸で、福島でも沿岸部はむしろ線量は低いよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/02/20(月) 07:35:56
>>78
ヒステリックに騒ぐ層も、あなたのように冷静に考えられればな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/02/20(月) 08:36:42
もしも何かの間違いが起きたとしても
けっきょく誰も責任とれないのに、
なぜ不安に感じている人々の感情を貶めてまで
ガレキ受け入れたいと考えるのか
意味が分からないです。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/02/20(月) 08:59:26
ガレキ受入に前向きな人達は自分達が遭難しない前提で語っている
汚染を恐れて反対する人達と話が噛み合わないのは当然

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:24:38
旭川までガレキを運んでくる労力と時間があれば、現地で処理する方が
時間もお金もかからないと思うが・・・
なぜ、そこまでしてゴミを押しつけられないとならないの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:27:51
>>78
大阪府(市では無い)並の受け入れ(最大9万トン/年)を全国で実行したとしても
2000万トンの処理に5年はかかる計算。
旭川にせっせと運んで燃やしましょうと言っても1日あたり20〜30トンくらいが限界。
年あたり1万トンも処理できないでしょうね。

旭川市のように焼却能力に余裕が無くて受け入れられない自治体はけっこうあるのでは?

現地の処理プラントで焼却灰の形態にして、あとは運んで埋めるだけの状態なら
旭川のような自治体でも受け入れられる可能性が増えるのに
そういう発想があなたから出て来ないのがものすごく残念。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:30:12
現地は処理する施設も流されたりしてるだろ。
処理できればしてるけど、出来ないから他でもやってって事だ。
あまり、馬鹿な事言うなって。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:35:30
>>84
作業が追いつかないだけで現地でも処理はできてる
こちらで処理するにもお金かかるんですよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:55:40
>>83
近文清掃工場って、一日に280t/日しか処理できないのに、その15%近くも
ガレキ処理に振り向けるの?
灰を埋め立てろと言われても、旭川のゴミだけで平成30年には廃棄物処分場も
一杯になるんだよ?今の厳しいゴミ分別をしていても。

それでもやれと言うのかい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/02/20(月) 10:07:54
>>86
清掃工場の稼働率は8〜9割。数値上だけでは可能かもってだけで。
自分のところのゴミを滞留させてまでやることじゃない。
あと、処分場はいっぱいになるから終了では無くて
平成29年度を過ぎたら閉鎖するという取り決めだったはず。
物理的な余裕も大して無いとは思うが。
次期処分場の話は現在進行形で候補地もまだ決まってない。

無条件で受け入れしたら自分のところの首を絞めることになるのは自明。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/02/20(月) 10:39:51
ガレキの話はもういいよ…。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/02/20(月) 11:26:09
まあつまり反対論者ってのは、あれだけの大災害であっても支援のために自分の身はちょっとでも削りたくない、
手は汚したくない、自分達で何とかしろって論理ですな。
自分だけはいつもと変わらぬ快適な生活を送り続けたいんだ、ってか?
実に嘆かわしい。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/02/20(月) 11:31:08
それでいいから瓦礫押し付けてくんなよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/02/20(月) 11:45:44
>>80-81
それを気にするなら、日々国が言う「安全」っていう範囲の
放射能を放出し続けている泊原発を早く止めた方がよっぽど現実的。
それを放っておいて、ガレキだけを不安に思うなんてね...。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:00:34
>>90は瓦礫以下の人間のゴミ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:18:09
震災の瓦礫の話じゃねえの?
まさか福島原発の瓦礫じゃあるまいに。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:28:29
>>93
反対論者はその区別すらつかない連中が多いよ。
>>90みたいにそれでも嫌だとダダ捏ねる連中とか。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:43:47
ガレキは津軽海峡なんて渡らずに処理して。
津波被害も沿岸部だけで、東北内陸部なんてほとんど被害もない
市町村もあるんだから。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:51:49
つまり国やマスコミが信用されてないって事。
一連の原発がらみや震災後の対応を見ればしょうがない面もある。
ただ行きすぎて他人を一切信用しないって極端な事にならなきゃ良いが…。
困った時はお互い様って考えが通用しない時代か。切ない話だなorz

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:54:18
処理能力の問題で瓦礫処理を論じるならわかる。
不思議なのは、一部の反対派はなんで
『瓦礫には放射能がいっぱいついてる』って前提で考えるのか。
爆発で舞い上がった放射性物質が岩手まで大量に届いたとは考えにくい。

そんなに被曝が怖いなら、旭川から引っ越した方がいいよ。
もともとの自然放射線量が高めなんだから。
野菜や果物にも自然由来の放射性物質は含まれてる。
よく言われるけどタバコの煙にも。

例えとしては適当じゃないかもしれないが、
もし、旭川の処理施設で全くゴミを燃やせない事態になったとして、
他の自治体から「んなこた知らねーよ、てめーで処理しろよ」と言われたら?
埋め立てる場所もなかったら?
そんな風に身近なこととして考えてみたらどうかな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/02/20(月) 14:18:45
Part133はガレキスレかよw

北都商体育館のガレキもよろ
エコな新工法、積雪自動解体工法で
解体費用が浮いたのだから市民に還元を
各家庭に松阪牛1kg無料配布で

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/02/20(月) 14:30:14
皆で絆を誓い合ったんじゃなかったの?
ガレキの処理を受け入れるのは最低限の絆だと思うけど。
それさえも嫌という人種は確かにいるけどさ。
そこは無視しようよ。
放射能に関して言えば、いくら放射能は付いていないといっても信じないのでしょうね。
信じられないのは政府や公的な機関が真実を伝えないので信じられないのだと思う。
海外のデータでも開示するしかないでしょうね。

瓦礫:かわらや小石
なので確かに意味が違うと思う。
適当な言葉が無い。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:04:58
愛と平和を歌う世代がくれたものは
身を守るのと知らぬそぶりと悪魔の魂
隣の空は灰色なのに 幸せならば顔をそむけてる

            「真夜中のダンディー」桑田佳祐

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:23:24
ちょっと前冨貴堂で誌名忘れたけど岩手県の新聞社が出版した震災の写真集見た。
そん中で旭川の第2師団に対してはえらく感謝していたよ。
いち早く震災の翌日には北海道から駆けつけてくれて瓦礫の中を救助活動してくれたってね。
過労で亡くなった隊員のこともちゃんとのってた。
おんなじ旭川でたかが瓦礫のほんの一部を受け入れるだけで反対する人間がいるのを知ったらどう思うかな。情けないよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:31:21
>>99
大事な財産だったものを瓦礫と呼びたくはないよね。
【被災財】という言葉を提唱している人がいて、自分もそれを支持しているけど、
こういう掲示板で被災財と書いても通じないから便宜上がれきと書いてる。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:45:58
>>94
津波だろうが原発だろうが瓦礫に変わりはない
おまけに全く放射性物質に汚染されていなものが
運ばれてくるという根拠も保証もない
瓦礫の回収自体が重労働なのにそんなに都合良く
「産地」を分けるとは考えにくい
仮に百歩譲って旭川にはそれを受け入れても処理する設備が存在しない
結果的に旭川の財政や産業にも支障をきたすのに
それでもとにかく瓦礫を受け入れろという

正気の沙汰ではない

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:46:45
HBC旭山動物園キタ──(゚∀゚)――!!

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:55:53
どこのガレキかはデリケートな問題だから、当然、オープンにするだろ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/02/20(月) 16:03:23
>>103
だーかーら、コスト面や設備面の話と放射能云々を切り離して議論しないと話にならないよ。

すでに回収されて積み上がっているものを自治体ごとに移送しているのに
産地云々という発想自体がおかしい。

そんな発想になるのも実情を知らないからだろう。
一泊二日で行ってこれるんだから、次の休みに見に行けば?
放射能が心配なら、岩手の一番北の方でもいいからさ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/02/20(月) 16:05:04
>>103
福島のガレキは外には出さないんでしょ。
産地を分けるのは間違いないです。
あとはあなたが信用できないと思うかどうかだけ。
旭川では処理するのではなく埋め立て場を提供するだけです。
無害のガレキを。
ただ旭川市でもガレキの中身は関心を持っているようなので、
受け入れ側としても放射能チェックや有害物の有無の確認はするでしょう。
あとは信用するしかにないので、私は信用します。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/02/20(月) 16:07:06
>>102
いやその言い方はよくない。感情的にそう呼びたいのはわかるけど

財だったら後生大事に自分のところにとっておけよ
それとも財なんだからありがたく受け取れって意味か?
言い方だけ財でやってることは要らないものを押しつけてるだけじゃねえか

と、瓦礫受け容れ容認のおれはかえって反発して受け容れ拒否にまわりたくなるわ
と感情的に返されるのがオチ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード