facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 716
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:33:50
来たくなきゃ来なければ良いのに、ほんと馬鹿ばっかりだなw

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:40:06
大人しく山岡家にいってきます

>>716
病んでるんですね
今日は天気いいから外に出て見た方がいいですよー

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/09/23(日) 12:39:52
梅光軒はいつからか味変わりましたか?
10年ほど前は好みでしたが。
ラー共出店で期待して行きましたが結果は残念だった。
あくまでも私の感想です。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/09/23(日) 15:43:34
>>718
梅光軒は店によってそうとうに味が違うので、変わったと言うより別の店舗では?
本店、直営店は私も口にあわないな。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/09/23(日) 16:37:55
>>719
梅光軒オススメの店舗ありましたら教えてください。
月に一度は旭川にいきますのでその時に行ってみます。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/09/23(日) 16:53:41
>>720
あくまで梅光軒の中ではですが、私は末広店かまたは9条にある梅光軒三方麺が好きです。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/09/23(日) 17:01:23
>>721
ありがとうございます。
まずは末広店行ってみます。。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/09/24(月) 23:10:19
いと金が糸末の後継と聞いて、一昨日行ってきた。
レジの上あたりに糸末の文字の入ったレリーフが。イオンでの失敗から復活したんだなと感慨深くなった。
絞り醤油が昔の醤油に近そうだと選んでみた。深みのある魚介の味は糸末を思い出させるが、他から出てるダシの味がごちゃごちゃになって雑味って感じ。不味くはないが美味いと感じるのは魚介の部分だけ。昔みたいに全体を包み込むようなマイルドさが欲しかった。
次行く時は味噌に期待。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/09/24(月) 23:28:44
旭川じゃないけど大勝が潰れたと聞いて絶望した

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/09/25(火) 00:01:44
>>724
和寒の?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/09/25(火) 06:33:44
>>724
潰れた訳じゃない、やめたんだ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/09/25(火) 09:07:41
>>723
旭川にあった糸末って、現在深川にある糸末と関係ありますか?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/09/25(火) 09:46:28
723ではないですが深川糸末は糸末とは無関係です。いと金の人 から聞きました

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/09/25(火) 12:55:42
>>728
本当は2号店だったけど、乗っ取られたって話じゃなかったっけ?
7条にあったころ、奥さん?から店長が深川?に2号店の準備をしてるって聞いた。
乗っ取られたって話は噂程度だから信憑性に乏しいし、深川ってのも昔だから記憶が曖昧。ただ2号店を作ったのは確か。店長からも機会があったら寄ってねと言われた。
『今は』無関係なのかもね。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:35:02
ふるきは、病気療養の為しばらく休業だって。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:52:03
明日休みで旭山動物園に行きます、豚骨の白いスープや油ギトギトでない
普通の美味しいラーメンが食べれる所は無いですか

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:58:06
つるやでも行ったら?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:59:46
>>731
永山の味市のしょうゆラーメン

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:03:55
>>731
どこからいらっしゃるんですか?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:07:16
>>734 スイマセン 札幌住民です・・・・・・

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:15:46
天金四条店誠実なラーメン。
つるやも誠実な旭川ラーメン。
両店お勧めです。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:17:56
動物園通り
ほうりゅう
動物園近くの
旭川ラーメンもあっさり系
同じ動物園前でも特一番は油ぎとぎと系だから要注意

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/09/25(火) 21:00:30
>>730
マジで!?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/09/25(火) 21:27:42
東光のありこまもなかなか。
こってり好きだけど、其処で喰ってみてあっさり味もたまにはいいかなと。
バイト?のおんにゃのこ、めんこかったよ。まだ高校生くらいかな?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/09/25(火) 22:22:17
>>731
昔風で旨味が強いシンプルなラーメンなら、かつや食堂と幸来軒をおすすめします。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/09/25(火) 22:23:23
>>736
天金はトンコツ強いんじゃない?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/09/26(水) 00:24:23
三日月以外にうまいつけ麺あるか??

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/09/26(水) 01:20:55
>>730>>738
その近くの中央ストア2階の昇龍の海賊ラーメン(長万部の浜ちゃんぽんのパクリ、800円)
ややしょっぱいが美味い

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/09/26(水) 08:27:46
スレタイが良くないな
「札幌と近郊のラーメン店」みたいに「旭川のうまいラーメン屋」だけでいい
前後の【】内が、旭川が一番、他は認めないみたいな印象がある

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/09/26(水) 08:46:54
昔風で旨いのはピーコックと永山一番線のあさの食堂です。
あと、味のやまびことかとうらーめんの醤油ととん塩もオススメです。
かとうらーめんはイオンにありますよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:05:49
スレタイにうまいもいりまけんけどね

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:32:40
>>744
【】内が良くないって?そんなことないよ。
ちょっとカッコ内で遊んでるだけじゃん。
過去のタイトル一覧
●●●旭川のうまいラーメン屋●●●
【旭川は】旭川のうまいラーメン屋 2杯目【みそ・塩・醤油?】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 3杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 4杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 5杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 6杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 7杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 8杯目【味噌塩醤油】
【寡黙に】旭川のラーメン屋9杯目【味で勝負】
【旨い季節は】旭川のラーメン屋10杯目【これから】
【腹にたまる】旭川のラーメン屋11杯目【あったけぇ〜】
【親爺】旭川のラーメン屋12杯目【旨いの一杯頼むよ。油少なめで】
【へい、お待ち。】旭川のラーメン屋13杯目【塩、油少な目ね。】
【氷雪の街の】旭川のラーメン屋14杯目【熱い一杯】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 15杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 16杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 17杯目【味噌塩醤油】
【魚介鶏豚】旭川のうまいラーメン屋 18杯目【味噌塩醤油】
【おやじ、久しぶり】旭川のうまいラーメン屋19杯目【今日は味噌で】
【大丈夫?】旭川のうまいラーメン屋20杯目【うちの味噌は辛いよぉ】
【やっぱり】旭川のうまいラーメン屋21杯目【辛い味噌は無理だ】

>>746
だからうまいが大事なんだよ。
まずい話題は書くなということ、荒れるもとだからね。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:50:14
>>747
無理だっつうのは荒れる要因になると思うな
俺がここを見たのも反感まではいかないが、ほう、どんだけ旭川ラーメンは凄いんだ?つう何か上から目線を感じたから

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/09/26(水) 11:33:45
>>747
実際は大したこともないのに
うまいって書くから荒れるんでしょ(笑)
旭川って競合店もなく、どこも競わないから
うまくしようって努力が見られないしね
据え置きか不味くなるかの二択だき

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/09/26(水) 11:44:42
アンチのレスって面白くもなんともないんだよね
さて 久しぶりにアリーナ食堂に行ってこよう

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/09/26(水) 16:57:41
>>746=>>749
旭川スレでIDを真っ赤にしてる一人か。
日本語が不自由みたいだから・・・やっぱり・・・。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/09/26(水) 16:59:59
クーポンでたので、そば庵で五目ラーメン食った
ひたすらしょっぱくて、スープに旨みみたいなもんが無くてうっすらとした味だったわ
次行くときはラーメン以外で。とりあえずそばかなぁ。ラーメンのスープにコクが無いんじゃ
中華メニューも期待できんんし

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/09/26(水) 17:11:22
噂の「すず」行ってきました
350円ラーメン食べて来ました。
値段どおりのアジでした、次回また行くか?と聞くと、
今回限りでケッコーですとの答えです。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/09/26(水) 17:38:24
>>753
まぁ、好きずきですけど、あのスープ美味いと感じませんでしたか?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/09/26(水) 17:47:12
確かにスープは活けます「美味しい」が
麺がダメ、半煮え状態です。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/09/26(水) 21:50:06
私が すずのラーメンを食べた感想ですが
まず麺の ゆで加減はタイマーのみで
茹でる麺は ざるに投入して茹でるため 麺がヌメル また 茹でる鍋のお湯の入れ替えを あまりしていない
あと 茹でる麺の湯切りが いい加減で
ラーメンどんぶりの中に湯汁が 入る
そのためスープが薄味になる
それらが残念です
安くて 美味しい店なら知ってますよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:09:09
>>756
すずの麺は確かに褒められたものではないと思う。
でも350円以上の価値はある。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:23:26
よし乃末広
梅光軒本店
山頭火本店
山岡家旭川店
美味しいのですが、夢中になって何回も通う!という感じではありません
そのほか、ここは試してみたら?というラーメン屋あったらお願いします。

好きなタイプのラーメンは、すみれ系の味噌、東池袋大勝軒のつけ麺、秋葉原じゃんがらラーメンみたいなとんこつです。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:38:47
>>758
三日月

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:42:23
ありこまはどう?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:47:15
>>756

その、美味しい店を教えて欲しい。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:50:05
>>738
本当です。
25日の昼時に行ったら開いてなくて張り紙にそう書かれていました。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/09/27(木) 01:10:47
>>762
おやじさん心配だなあ……

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/09/27(木) 03:21:33
(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 避難所*ヽ(゚ー゚*)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1332900454/

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/09/27(木) 03:40:12
あれ?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/09/27(木) 04:34:44
ふるきのみそ野菜が好きです。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード