facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 374
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:04:04
そっか・・・アベニューのマスター亡くなっちゃったんですね。
もう結構なお年なのでお店は閉められたかなぁとは思っていたのですが。
ピザおいしかったなぁ、いろいろなカクテルもつくってもらったなぁ・・・。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:40:18
>>369
ひいきって事はないけど確かに入り難いかもね。
場の空気さえ読めれば盛り上がって楽しめるはず。時々大物も来るし。

矢沢永吉が来たのは流石に驚いたな。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/01/16(月) 01:37:59
>>370
サンビル地下にもあった

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/01/16(月) 14:56:27
懐かしい、、、

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/01/16(月) 15:20:16
エンゼルって店内豪華だった記憶

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/01/16(月) 15:38:53
花園店の2階なんか生ピアノの演奏とかありましたもんね

ここまで見た
  • 380
  • 341
  • 2012/01/16(月) 15:56:16
エンゼル懐かしい

深夜まで飲んだ後は決まって朝まで寝かせて貰ったもんだ
あのデカイ水槽がまた眠りをさそうんだよなぁ

>>368
「すかんぽ」なんてどーだい?
中々いいよ

渋いとこでは「なると」わきの「万来」とかおすすめ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:31:33
週末は7-11船見坂店開店セールのおにぎり\50引きで食いつないだ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:34:42
食いつないだって・・・どんだけ苦しい生活送ってるんだ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:39:04
買い食いなら半額でも高くつくだろうに・・

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:58:07
セブンの移転は痛いです。
あの場所なら利用しにくくなってしまいましたわ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:02:11
LED照明にしたのはいいけど店内暗いよね
特に夜

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:15:09
 上口商店のソフトクリームも、とうに無くなったし・・・・、今愛着があって買いに行くのは、パン友和とカマボコの栗原だなぁ・・・。
 栗原のエビメンチは大好きだ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:23:12
小樽ジャーナルの記事中の「街の声」て
いつも定型化したような同じ内容だが、本当に取材してるんだよな・・・。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:45:19
 小樽ジャーナルって誰が主宰してるの?

 何人でやってるの?

 もしかして一人?

 前に意見をメールしたけど、返事もこなかったなぁ・・・・・。

ここまで見た
  • 389
  • たかはしあきら
  • 2012/01/16(月) 23:34:07
これで解決だよね
http://image.rakuten.co.jp/asian-fashion/cabinet/img57903069.jpg

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/01/17(火) 20:24:32
>>387
原発関係とか、大手記事の再編集だろ
取材してなくても普通に載せるだろうな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/01/17(火) 22:14:11
”関係者の話”も自分で書いてそうだ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:05:55
地方新聞なぞ所詮ゴロ新聞だ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/01/18(水) 00:00:49
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Etakisita-nouen/kisya-kaikenn.html
真ん中じゃないの

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:09:57
おすすめの病院と薬局教えてください。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/01/18(水) 23:48:25
>>394
最上1丁目の三浦肛門科がオススメです。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:16:26
 札幌の石山通りの石山クリニックが有名ですね。

 手術を行う石山病院と、石山クリニックに別れてます。

 選んで間違いない病院です。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/01/19(木) 03:40:21
下手糞なステマ発見w

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/01/19(木) 18:21:28
話題が話題だけに”エネマ"と読んでしまった

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/01/19(木) 19:58:00
>>394
あなたには長橋の石橋病院がオヌヌメ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/01/20(金) 14:09:12
>>394
何が悪いかわからないと御薦めしようがありませんよ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/01/20(金) 20:14:46
文章から察するに、頭が悪いと思うw

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/01/20(金) 20:15:54
禿同

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/01/21(土) 01:22:22
ここは絶対お勧めしないという病院と医者を教えてください。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/01/21(土) 01:35:42
 長橋のクリニック。開業当初は良かったけど、問診の時もパソコン打つのに一所懸命で、ろくに対話ができない。
 患者もかなり少なくなってきてる。なかなかの専門医なんだけどね。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/01/21(土) 01:49:13
稲穂の某皮膚科
こっちから症状のことで質問したりすると素人は黙って俺の言うことを聞け
みたいな言い方してくる

>>404
郵便局の向かいのほう?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/01/21(土) 07:27:15
>>405
あの医者すげー感じ悪いよな
終始人を小馬鹿にしたような態度だし
前にも家族が婆さんがえらい怒られてるの目撃したらしい

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/01/21(土) 08:47:53
入船十字街の某整形外科。

評判よろしくないですね。もう行かない、なんて声を聞きます。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/01/21(土) 09:34:12
稲穂のってBlue Willow?
そんなに感じ悪いかなぁ…
凄く穏やかで親切な印象有るけど。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/01/21(土) 09:50:27
手宮のNクリニックの爺先生に当たった時は、ヤバい

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:13:43
>>408
夫婦でやってるほうもあるぞ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:14:39
大変すいません。
以前小樽に行った時に一心太助に行き
感動した、東京の観光客です。
来週北海道に遊びに行くのですが
一心太助が閉店したみたいで大変残念です。
お昼に立ち寄れる一心太助的な生ものが
美味しくて、手頃なお店を教えて下さい。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/01/21(土) 12:08:47
 >>405
稲穂の皮膚科は、酷いねぇ・・・・。皮膚科って、子供や女性の場合、恥ずかしかったり
コンプレックスがあったりするわけだけど、容赦ないからね。他の病院の悪口も言うし。

 皮膚科って、症状を悪くする医者もたくさんいるけど、内科や外科と違って、誤診や投薬ミスで
 致命的な医療ミスはないから、レベルが低いんだろうなぁ・・・。

 長橋のは・・・・HONDAの裏。

 駅前通り、ツルハ隣のビルの心療内科も・・・・?だな。
 予約制なんだけど、待合室は他の患者と一緒なんだなぁ・・・。

 会いたくない人と会っちゃう場合もあるわけで・・・ダメですね。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/01/21(土) 15:09:58
>>405
あそこは本当に感じ悪いよな
一度行ったら二度と行くか!って気持ちになる

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/01/21(土) 15:21:28
よほど酷い医者みたいだねぇ…
そこはバス停が目の前にある見た目立派な皮膚科って事で間違いない?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/01/21(土) 16:25:13
>>411
小樽にはもう一心太助のような店は無いのではないでしょうか
強いて言うなら魚一心ですが、築港まで行く予定がないなら
札幌の中心部で探すのが結局無難だと思います
今小樽にあるのは観光客目当てのボッタクリ店や
あとはどこにでもあるチェーン店ばかりなのが現状です
寂しいことですが

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/01/21(土) 16:37:38
>>415
なるほど。飛行機が千歳に午前中に着くため、千歳から直接小樽に行って、お昼を食べて、小樽を散策して札幌に入ろうと
思っておりました。
三角市場や運河の辺り、北一ガラス何かを観光出来ればと思っておりました。
二人で5千円位で、これぞと言うような
海産物の美味しいお店が有れば
御教授頂けると嬉しいです。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:06:52
>>416 (飲めない私)お勧めは三角市場と手宮の魚市場です

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:11:10
>二人で5千円位で、これぞと言うような

しょぼいw

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:31:01
その予算ならとりあえず回転寿司とかでもいいんじゃない?和楽とか

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:50:19
魚一心 一択だな。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:52:22
どこの医者も年齢上なほど自分が一番偉いと思っているやつ多いよな。

そんなのもう流行らねーよ。

こっちは安いジェネリックに変えたいのにうちはやってないだー?

ハゲ!

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:54:44
>>412
北海道の心療内科でわざわざ他の患者と分けてくれるところは
ほとんどないと思いますよ、予約詰ってる所がほとんどだし仕方ないかと
むしろ治療と称して他の患者との交流をさせられる所もあったような

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/01/21(土) 18:36:17
あの皮膚科叩かれてるけどそんなにひどくはないよ
とても親切だし丁寧に説明してくれる


奥さんのほうは本当にいい先生だよ…

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/01/21(土) 19:09:41
朝里ですごい渋滞なんだけどなにかあったの?

>>416
もう遅いかもしれないけど、稲穂にある某老舗寿司屋だと特上一人前1980円
昔風で店も小さいから好みは分かれるかもしれないけど、ネタ的には他の店の3000円クラス
食べログとかにも掲載されてるからかたっぱしから調べてみ

>>412
夫婦の方の病院だとしたら夫婦共に皮膚科としては腕がかなりいいぞ
旦那の方も暴言に聞こえるかもしれないが言ってること自体は正論
怒られてるヤツは薬を飲みきらないと酷くなる感染症なのに自己判断で薬をやめたり
同意しないと治療できないのにウダウダ言ってるヤツとか思いこみで症状を悪化させたヤツ

ただ、棺桶がもうすぐな理解力の無い婆さんとかも真っ向から正規の手続きをとるのでトラブルは多いな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/01/21(土) 19:52:28
バス乗ったら事故の為15分ほど遅れて運行中です
とか言ってたけど何かあったの?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード