facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 939
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:30:46
↑停止線の手前じゃなくて
奴らは停止線の見える所に停まってるんだよ
アナタの言うとおり、停止線で停まるっていうのが本当なんだけどね

そこら辺の白バイ隊員は女性もいるからね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:51:18
苫小牧の4車線道路で白バイが速度違反の車を捕まえてた。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/08/03(土) 05:55:14
居たね白バイ、日軽金辺りのとこだよね
苫小牧で初めて見たな・・・白バイまで遠征しにくるのかよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/08/03(土) 09:12:38
こんなんみっけた
http://blog.livedoor.jp/muronavi_5/archives/52120332.html

場所はこの辺かな
http://goo.gl/maps/9U75z

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/08/06(火) 06:17:03
【道路名】国道5号
【市町村】長万部
【方面】長万部
【速度】50km
【時間】5日15時30分ころ
【方式】PC
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.531238622318185_140.3697954996161_9/
修理工場の入口にいたが。工場にことわってるんだろか?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/08/06(火) 06:55:42
>>940>>941
俺も見た! 登別と室蘭で!
さらに白老交番で休憩してたw

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/08/06(火) 11:10:59
入口とか敷地内は関係者とか知り合いとかOBとかでしょうな。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/08/06(火) 13:18:19
【道路名】道道1号
【市町村】小樽市朝里側温泉3丁目
【方面】定山渓方向
【速度】50km
【時間】5日16時45分ころ
【方式】三脚
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.17282222_141.06800833_8/

最低でも2週に1回同じような時間帯に朝里峠通ってるけど
朝里峠トンネル入り口手前の除雪車の方向転換する場所やってるのは初めてやってるの見た
油断してたおかげで16キロオーバー・・・

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/08/06(火) 13:19:17
警察から仕事もらっている業者が取り締まりに都合の良い土地を持っている場合、
断わることができず取り締まりの場所を提供する。
警察に恩を売っておきたいという下心のある農家のオヤジが納屋前スペースを
レーダーパトの待機場所に提供したけど、近所の連中から嫌われて使わせなくなったこともあったw

ここまで見た
  • 948
  • 946
  • 2013/08/06(火) 13:22:36
地図の位置間違えた

http://www.mapion.co.jp/m/43.08880764864727_141.06858589408643_9/

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/08/06(火) 13:47:40
朝里峠の上は俺も初耳だな。
しかもあの場所3丁目なのかw
ダムの駐車場付近でレーパト
湯の花辺りでサイン会場設営は見たことある。
定山渓側はなぜか見たことがない。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/08/06(火) 18:04:59
>近所の連中から嫌われて使わせなくなったこともあったw

嫌われないんじゃないのか?
近所の
事故のリスクへるんじゃ?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/08/06(火) 19:04:07
【道路名】道央自動車道
【市町村】伊達市松ヶ枝町
【方面】函館方面
【場所】伊達IC(函館方面)
【速度】本線:70
    本線以外:40
【時間】8月6日12時20分頃
【方式】PC
【備考】函館方面、札幌方面両方で取締しています。
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/42.48173356548004_140.8956255740909_7/

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/08/06(火) 21:34:46
伊達ICでは、どこから見ているのだろう?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/08/06(火) 22:52:35
>>952
>>951の説明補足

今日、伊達ICから入りましたがカーブの中間点から
少し先に進んだ場所にPCを停車していました。
まさか、PCが止まっているとは思わなかった。


一応、停めていた場所を地図に載せてみました。

http://www.mapion.co.jp/m/42.48209953224256_140.89545128091922_9/

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/08/07(水) 06:05:41
>>953
これは速度だよね?
パンダによる追尾式ってことでいいのかな?
つか、その場所って停まってていいの!?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/08/07(水) 06:40:55
札樽道の札幌西ICの小樽方面入り口でもパンダがたまに張ってるよ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/08/07(水) 07:54:10
この前仕事帰りに脇から全速で獲物を追いかける白バイと擦れ違い、暇だったから白バイ追尾してみたら、獲物逃がして帰ってきて 笑った。再度定位置に待機暫くして獲物発見、全速で追尾、こちらも追尾、又しても獲物逃がしてて 爆笑した。片側一車線だから、中々死角に入れずバレちゃって速度落とされちゃうのかな?
それとも下手くそ?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/08/07(水) 08:37:59
練習中です

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/08/07(水) 09:44:15
>>956
957が言うように、実戦経験が少ない警察官なんだろ。
後方追尾はテクニックが要されるからね。測定にモタクタやっていると違反者に
気付かれて、減速される。警察24時で正にそういった配置まもない隊員が映されて
いたわ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/08/08(木) 09:02:10
いずれ腕を上げてくるとドライバーにとって天敵に羽化するなw

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/08/08(木) 11:44:02
>>956 そのうち、まともに追尾できていなくても適当な速度で
ストップメーターを止めて「はい、これがあなたの速度です。ちょっと速すぎましたねw」と
さらっと違反を捏造するテクニックを身に着けるよ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:08:24
この前の日曜日に赤井川走ってたら白バイとすれ違った。しばらくしてUターンしたのを
ルームミラーで確認。後ろにピッタリ張り付いてきたなぁ。バレバレだっつうの

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:22:11
へ〜 そうなんだ すごい すごい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:38:51
ありがとう^^

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:22:30
>>961
お返しにわざとゆっくり走ったり、急に加速して制限速度ぎりぎり
までにしたりすると面白いかもねw
でも、他の後続車の反感買うからやばいか

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:45:16
>>964
いや、無駄に止められて職質喰らうよ。円滑な通行を妨げたって事と、飲酒・薬物の
疑いはないか?ネホリハホリと。

しかし、お盆の関係か白バイ札幌市内でもよく出没しているね...。
36号清田〜北広島(輪厚)辺りまで要注意。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:12:59
おい!今朝の北海道新聞見たか〜
函館方面本部がやらかしたぞ〜

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:24:01
なになに?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:34:31
左巻きデブ賛美新聞かよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:20:56
今朝も国道393の毛無山で女性白バイ隊員が頑張ってたよ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/08/10(土) 19:07:55
毛無の女性白バイ隊員…ゴクリ…

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/08/10(土) 19:50:34
警察24時の南間隊員かな?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/08/11(日) 16:38:39
札幌―釧路間どこが危ないですかね?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/08/11(日) 17:16:31
>>972
通るルート分からんから答えられないw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/08/11(日) 17:50:31
北インター
ずっと高速

池田で降りて
国道沿いルートです。

すみません

覆面は大丈夫だけれど

道東道がおっかない・・・

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/08/11(日) 17:52:47
道東道なんてほとんど片側一車線だから、
流れに乗ってりゃそんなに問題ないだろ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:04:33
>>974
38号は覆面、レーパト必ず居ると思った方が良いわ。夜間は特に!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:29:59
ありがとうございます

夜間も危ないんですね!

道東道どこかパトカー張ってるポイントなかったでしたっけ?

夕張―トマム―池田までの新しい区間

走ったこと1回しかないんでどうも不安で!

流れにはいつも沿わないんで 笑

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:56:20
本別町から274号線通った方が早いぞ。
道東道から釧路方面はレーパト覆面白バイがいっぱいだから
知らないなら流れに乗れ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/08/11(日) 19:09:51
>>978

そうなんですけど
あそこらへんで毎回鹿引きそうになるんで・・・
本別ー白糠ルートの方がパトカーは皆無なんでしょうけれど・・。

道東道から池田を超えて白バイなんているんですか???

恋問辺りと 市内のマルハン辺りのレーダーはわかるんですけど

そんなに居ます??

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/08/11(日) 19:34:15
他人の情報は信じない。そして、新たにクレクレ。
夏休みですね〜

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/08/11(日) 19:40:03
自動開閉式赤色警光燈

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/08/11(日) 19:51:17
恵庭ジャンクションから道東道に入った時に
合流路の坂の上に隠れてる場合あるから
合流してしばしの間はおとなしく走った方がよい。

サッポロビール工場のあたりの直線で捕まってるのをよく見かける。
キウスPAのあたりに隠れてるという目撃情報多々。
トンネルが多いけど、トンネル出口の路肩に隠れてる例もあり。
基本的にSA、PAを通過する際は注意した方がいいわ。
追分で補足しときながら夕張まで赤色灯つけずに追尾してきた例もある。
対向車線上でPカーとすれ違ったら、どこかでUターンかまして追いかけてきた例もある(池田付近)
本別⇔白糠は本別ICから5kmぐらいの地点に隠れてることあり。
白糠で38に合流する手前の直線入り口付近でも隠れてることあり。
日中ならまだいいけど、夜に走るなら本別白糠は回避した方がよい。
エゾシカの出没が多いし、ガスかかってたら最悪。
本別をやめて池田で下りたなら・・・・長文になるし、まあこのぐらいで・・・・

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/08/11(日) 20:23:10
最近中山峠喜茂別側(札幌方向)の登坂車線、ほぼいつ通っても白バイいる。
昨日なんか大雨の中カッパ着てやってたよ・・・。
雨でも白バイやるんだねー。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/08/11(日) 21:58:06
雨の日に白バイに捕まったら最悪じゃね?
雨降りの中車から降ろされてメーター確認させられたり切符にサインしたりしなきゃならんのか。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/08/12(月) 00:22:43
>>980
いやいや信じてないわけじゃないですよー

胸にきちんと秘めましたからよー

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/08/12(月) 00:23:59
>>982

なるほどなるほど

すごくすごくありがとうございます!

でも池田からが凄く気になりますけど

なんとか多分大丈夫です ありがとうございます

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/08/12(月) 03:08:16
あさ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/08/12(月) 03:27:04
>>984
雨の日に白バイで取り締まりやってるのあんまり聞いたことないんだが

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/08/12(月) 05:49:33
>流れにはいつも沿わないんで 笑
好きに走って、何処ぞで測定やパトが隠れてたトコが有った、レポ宜しく!


>市内のマルハン辺りのレーダー
ンなの、有った?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/08/12(月) 09:02:00
>>982
道央道南方面、伊達ICと長い橋を登った坂頂上付近までの間で、
パトカーがよくUターンしていたよ。
道東道でも同じことやっているのか。
今度、気をつけて走ろうっと。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード