★★★ とにかく滝川に関係していればvol.73 ★★★ [machi](★0)
-
- 596
- 2011/12/30(金) 19:17:32
-
>>595
ツルツルだし道路狭いし大変だよ
気をつけておいでね
-
- 597
- 2011/12/30(金) 20:19:42
-
>>596
了解。ありがとう。
良いお年を。
-
- 598
- 2011/12/30(金) 22:47:10
-
>>593 精一杯着飾った(笑)軽自動車でも
おなじことやってるのもいるからおk
-
- 599
- 2011/12/31(土) 16:18:20
-
滝川ってやくざいんの?
事務所とかあんの?
-
- 600
- 2011/12/31(土) 16:43:06
-
>>599 削除依頼したほうがいいよ。
-
- 601
- 2012/01/01(日) 00:07:29
-
打ち上げ花火やったバカがいるな
-
- 602
- 2012/01/01(日) 00:20:21
-
あれ個人でやったの?
やっぱ馬鹿ぎ増えてるな
静かに過ごしたかった人もいただろうに
-
- 603
- 2012/01/01(日) 00:35:15
-
今年のテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=5Xh7Yrj1yNU
-
- 604
- 2012/01/01(日) 00:38:00
-
ウインカーポジションを付けてくれるお店ってある?
-
- 605
- なのちゃん
- 2012/01/01(日) 05:21:48
-
春になったら滝川に住むことになりそうです。
今は関東地方に住んでます。
このログを読んでいると不安になります。
-
- 606
- 2012/01/01(日) 07:08:37
-
あけおめ。
大丈夫なんとかなるよ、人によってはいい街だ
-
- 607
- 2012/01/01(日) 08:51:47
-
住めば都ってね
-
- 608
- 2012/01/01(日) 09:23:30
-
北と同じだな
楽園みたいなことを言って
-
- 609
- 2012/01/01(日) 09:55:44
-
>>605
俺も神奈川から滝川に引っ越したんだがそんなに心配する程でもないよ。
なんせ人口が少ないから、総体的に変なのも少ない(と思う)。
滝川だと買い物も困らないしね。
-
- 610
- 2012/01/01(日) 10:20:19
-
滝川で困るといえば、雪が多い年は道路が細くなることくらいだな。
まあ、この辺のほかの町も似たようなもんだが。
-
- 611
- なのちゃん
- 2012/01/01(日) 10:41:58
-
少し安心しました。
-
- 612
- 2012/01/01(日) 21:45:02
-
>>610
それどころか異常気象に関しては滝川が酷いことになっているときは殆どの場合
深川や雨竜、岩見沢と言った御近所では「もっと」酷いことになっている。
何故か滝川は微妙だけど適格に急所を外している。
-
- 613
- 2012/01/02(月) 14:08:42
-
滝川近辺はピンネシリが頑張っているんだよ。
いやマジで。
-
- 614
- 2012/01/02(月) 14:57:40
-
ピンネシリの裏側見てみたいな
どんだけ積雪してんだろ
-
- 615
- なのちゃん
- 2012/01/02(月) 17:43:39
-
「ピンネシリ」って何ですか?
-
- 616
- 2012/01/02(月) 17:47:58
-
山ですよ
ブロックしてくれるんですよ
ピンネ
-
- 617
- なのちゃん
- 2012/01/02(月) 18:17:53
-
分りました。有難うございました。
-
- 618
- 2012/01/02(月) 19:39:17
-
住むには不便だよマジで!21時になったらほぼどこもやってないし・・・。
まともな服売ってる店も無いし。
-
- 619
- なのちゃん
- 2012/01/02(月) 21:07:29
-
コンビニも無い?
本屋さんはありますか?
-
- 620
- 2012/01/02(月) 21:09:37
-
その人の生活によるんじゃね?
俺はどうしても手に入らない物は通販で間に合うし、不便感じた事ないよ
若い人は、あれかもしれんけど
-
- 621
- 2012/01/02(月) 21:29:14
-
23だけど滝川に住んでるととても勿体無い人生を送ってるように感じるよ
人生で一度しかない若い時期をこんなに刺激のない町で過ごしてて良いのかという気持ちになる。
-
- 622
- 2012/01/02(月) 21:40:02
-
コンビニはちゃんとある。本屋はそこそこのはツタヤとゲオとダイエーの中にもある。
カラオケ屋だってある。ファストフード店だってある。
オレは三十路真ん中で隣街に住んでいるが、滝川近辺で十分だな。
>>620が言っている様にネット通販もあるしね。
ただ、若者には物足りない街かも知れないのは、否定はしない。
札幌に行くと1日仕事だしね。
-
- 623
- 2012/01/02(月) 22:57:52
-
>>621
一回外に出てみると良いよ
俺も10年くらい大都市で暮らして戻った口
-
- 624
- 2012/01/02(月) 22:59:03
-
とりあえず若い男が買う服は売ってないよ。
あと最悪でも車は無いといよいよ息苦しいと思う。
ガス抜きするところが無いから競技場を車で暴走する輩が出てくるんだろうなぁ
-
- 625
- 2012/01/02(月) 23:49:37
-
そういえばダイエーでSTAFFって背中に書いてあるジャンバー着てるバイトってどこの派遣会社?
ツルハ側の店内出入り口にいた若い奴2人が交通整理もせずに
出入りする女を追いかけて今の半端なく後ろ姿可愛かった!とか下衆な話してたんだよね
-
- 626
- 2012/01/03(火) 12:44:20
-
それはバイトの高校生だよ
-
- 627
- 2012/01/03(火) 13:42:21
-
今日もSTAFジャンバー着たチャライのがブラブラしてた
何のバイトなんだか
-
- 628
- 2012/01/03(火) 15:06:50
-
金髪の奴いなかった?
金もらってるんだから渡れなくて困ってる歩行者を誘導してやれ
-
- 629
- 2012/01/03(火) 17:41:10
-
今日はどこのラーメン屋も混みこみだなぁ
-
- 630
- 2012/01/04(水) 00:51:19
-
>>624
アベイルがあるじゃないかっ!!
-
- 631
- 2012/01/04(水) 02:45:18
-
>>630
中学生までだろ
-
- 632
- 2012/01/04(水) 10:26:33
-
新年の花火は青年会議所だって、滝川神社に居たけど、みんな喜んでたよ。冬の花火綺麗だった。
-
- 633
- 2012/01/04(水) 12:12:44
-
そりゃ外にいる人間はそうだろうけど
全てに人が年越しに起きているわけではない、休んでいる人間もいるんだから
-
- 634
- 2012/01/04(水) 16:43:18
-
久々に戻ってきたけど、ミスドとモスと不二家は大手チェーンなのによくあの立地で頑張ってるよな
-
- 635
- 2012/01/05(木) 00:23:59
-
>>634
あの辺り死んだ地域なんだから、新道側に移転すればいいのにね
-
- 636
- 2012/01/05(木) 01:30:03
-
ミスドは新店舗かまえてセルフでとれるようにすればよいのに
今の方が衛生上はよいけど
-
- 637
- 2012/01/05(木) 01:46:39
-
セルフはやめたほうがいいな。
子供連れの客が多いとエラいことになるぞ。
-
- 638
- 2012/01/05(木) 02:24:19
-
それもそうだな
クシャミもしてるだろうしね
-
- 639
- 2012/01/06(金) 12:30:23
-
何もしないより試にやった花火はいいと思う
文句あるなら直接言えばいいんじゃない!?
-
- 640
- 2012/01/06(金) 23:13:55
-
どう言う意味合いで、花火なのかが分からん
-
- 641
- 2012/01/07(土) 00:55:56
-
>>640
ただ騒ぐチンピラと一緒だよな。
富良野のスキー場で花火大会やったらしいけど、それとは全く別もんだしな
-
- 642
- 2012/01/07(土) 09:43:48
-
結局、否定しかしないなら何も変わらないだけでしょ。
そのくせ滝川は何もないようなことばっかり言って、
これだから田舎は変わらないんだよ。
-
- 643
- 2012/01/07(土) 12:00:55
-
人が寝ている真夜中に大きな音を立てるのは論外
-
- 644
- 2012/01/07(土) 13:55:50
-
TPOをわきまえろって事だよな
-
- 645
- 2012/01/07(土) 14:08:57
-
大晦日・人手のあるであろう神社とかなら
近隣へ告知などの配慮さえしっかりしてれば
全然OKだと俺は思うけどね
-
- 646
- 2012/01/07(土) 14:21:27
-
>>645
>近隣へ告知などの配慮さえしっかりしてれば
告知も何もなかったよ
このページを共有する
おすすめワード