★★★ とにかく滝川に関係していればvol.73 ★★★ [machi](★0)
-
- 422
- 2011/12/16(金) 00:05:22
-
三光が名店ビルにあって洋書も扱っていた頃が本屋全盛期だな。
シノギを削るかのように駅近くの個人書店ではビニール本をその呼称が
確立する前から扱っていた。
そして五差路の滝川ターミナルの地下には大人のおもちゃ屋。
-
- 423
- 2011/12/16(金) 00:28:00
-
>>419
VスペGT-Rは見たことないな。白ポルシェはダイエーで見たw
-
- 424
- 2011/12/16(金) 04:32:29
-
三光って昔はテナントだったって事?それともテナント店ももっていたのかな?
昔のバスターミナルに地下があって、そんな店があったんだ全然知らなかった。
小さい頃に利用した記憶がある位だからね。
-
- 425
- 2011/12/16(金) 19:18:22
-
昔話、おもしろいね。
また20年以上前だけど、第二小学校の体育館のトイレがボットンだった頃。
知っている人いるかな?
花子さん便所って呼ばれてて、すんごく不気味だったんだよ。
改修されちゃってちょっと残念w
-
- 426
- あ
- 2011/12/16(金) 19:47:26
-
425 職員室の近くの女子トイレの
左側の一番奥のトイレ、水流したら「リンリン」ってなるよねww
みんな怖がってたけど中には「リンリン」を聞くと幸せになるって言われてたなあッ
もう2年ぐらいいってないw
終業式の日に第二また行ってこようかな〜
-
- 427
- 2011/12/16(金) 21:17:05
-
国井ってどうゆう店あったか記憶のある方、書き出していただけますか?分かれば店名とかも教えてください。
自分の記憶だと、末期しか記憶にありませんがだいたいこんな記憶です。
地下
・カメラ屋
・玩具屋
・本屋
・甘味処
・ファーストフード店
・その隣のラーメン屋
・フードセンター
・ゲームセンター
・ラーメン屋(フードセンター奥の階段の近くにあった記憶が有ります)
1階
・クリーニング店
・花屋
・薬局
・服
3階
夢工場(3階の時と、1階に移動してた時の記憶が有ります)
食堂
漠然と覚えているのはこれ位なのですが、書いた階でまだ他にあった店とか、書いてない階に何があったか書いてくれると嬉しいです。
-
- 428
- 2011/12/16(金) 21:30:36
-
地下にシオジリっていうCDショップ。
あと3階に鈴木時計店。
3階のエスカレーターのよこにレストランがあったね
-
- 429
- 2011/12/16(金) 22:07:22
-
北海楽器
-
- 430
- 2011/12/16(金) 22:16:05
-
427です
428さん、429さんか有難う御座います。
・シオジリはもしかしたら、階段下りてすぐの所でしょうか?カメラ屋と書きましたがここの記憶はあやふやで何となくで書きました。
・北海楽器は何階でしょうか?
-
- 431
- 2011/12/16(金) 23:28:20
-
スレ違いだけど、北海楽器は、会社自体が遂につぶれたね。
ヤマハに吸収されてしまった。
もう地球上のどこにも、北海楽器は、存在しないw
-
- 432
- 2011/12/17(土) 00:53:04
-
北海楽器は3階でその対面にスポーツショップ。
昇りエスカレーター右手にレストラン、だったかな?
レコードのシオジリは地下下りエスカレーターを降りてすぐ。
その右手に電気屋があったような。
三光は元々名店ビルのテナントで最初1階で歩道からすぐ店内に入れたのが
名店改築と共に3階に面積拡張して大々的に豪華書店に。
ところが名店が没落して事実上の脳死状態になると名店を出て2フロアながら
規模を縮小しての営業となる。
名店は脳死状態となるも廃墟感満載の4階には喫茶店もあり屋上に出ることもできたが、
結局は石棺となって現在に至る。
-
- 433
- 2011/12/17(土) 01:01:46
-
やっぱ、国井とか西友は当時凄かった?
生まれてるかどうかもわからんけど、何十年も前に
地下があって3階建てとか最先端のような気がするんだけど
-
- 434
- 2011/12/17(土) 01:24:17
-
国井の3階のレストランは確か
「じょうあんどうる」
なんていう発音だったかと
後地下1階にパン屋があって
凱旋門とエッフェル塔の絵が描いてあった
包みだったと思うな。店の名前は・・・忘れた
-
- 435
- 2011/12/17(土) 01:26:17
-
432さん
三光ってそうゆう歴史があったんですね、その最初の1階の時代って何年前の話でしょうか?
名店ビルってほとんど幼稚園位の時に潰れたんで記憶が無いのですが、親に連れて行って貰った記憶があります、何か変な所にドアがあった記憶があるんですが、たしか天井付近の壁だったと思いますが。
今の名店ビルって築何年なんでしょうかね?相当古いですよね、中を見てみたいですね今どうなっているのか。
433さん
均市館・国井とか滝川に他にでかい店がなかったのと、当時は車よりバス・駅
で近隣市町村から買い物に来る来る人で賑わっていたそうです。
西友もより近代的な店として流行りましたよ、でも西友って20年ももってないかどうかの短い歴史だったんじゃないかな、いつ出来たんだろう?
西友ができる前って個人商店が並んでいたらしいですね、親の時代の話ですが。
-
- 436
- 2011/12/17(土) 01:37:19
-
434さん
レストランの名前はそんな名前だったんですね、地下にはパン屋があったんですかこれは記憶に無かったです。
パン屋といえば、旧ジョイフルの正面にあったパン屋の名前って分かりますかね、ベーカリークラブかそんな名前だったかと思うのですが10代の途中で潰れました。
しかしその後、同じ店名で美唄かどこからか持ってきて工業高校の売店でパンを売っていましたね。
-
- 437
- 2011/12/17(土) 02:09:15
-
>>435
要は「高林デパート着工!」の向こうを張っての「名店ビル改築!」だから、
大体その辺りの時代になるんじゃなかろか?
で、ここからは噂の範疇を逃れられないとは思うのだが、元々高林デパートは
名店ビルをも飲み込んでドカンとでかい札幌並のデパートをつくるつもりだった。
ところがそれに金市館が激しく抵抗し色々巧いこと丸め込んで名店ビル改築で対抗。
結果高林デパートはあんな中途半端な建物に。
ところがところがその後間もなくその金市館が残念な運命に…。
因にこれも噂の範疇なのだが、駅前廃墟も本当はドカンと7、8階建ての
「西武デパート」の筈だった!
ところがこちらも立ち退き拒否やら何やらですったもんだして、話はどんどん
尻すぼみになって結局は中途半端な「西友」に。
まあ、デカい高林デパートと西武デパートだったら滝川の町も違っていたんだろうか?
と言ったら、そうではないとは思うんだけどね。
やっぱそれ以前の滝川が元気だった頃ってのは小さいなりに御近所の砂川も赤平も
歌志内なんかもみなさんそれなりに元気だったんだよ。
ただその元気の源が「炭鉱」だった、てのが空知の悲劇の源だったんだねぇ。
-
- 438
- 2011/12/17(土) 05:10:44
-
ストーップ!
独りよがりの長文はやめときましょう
キャッチボールでいきましょう
独り言多い会話出来ないやつはアウトの方向で一つお願いします
大事ですよ。この一つは
-
- 439
- 2011/12/17(土) 07:03:15
-
>>437
なるほど面白い話ですね、高林デパート・名店ビル・西友にそゆう噂話があったなんて。
確かに高林デパートは中途半端にくの字の建物ですよね、西友にしても立ち退きの問題
とかまぁ普通にあったでしょうね、それなりの数の店があったでしょうし難しい話だっ
たと思いますよほんとに。
炭鉱の話は昔本で読んで凄い活気があったと聞いてます、そゆうのに頼った発展だとおの
ずと限界がありますよね、無くなれば終わり、必要なくなれば終わりですからね。
-
- 440
- 2011/12/17(土) 08:15:26
-
>>433
街って感じだったな
今は町
-
- 441
- 2011/12/17(土) 10:41:22
-
国井がつぶれ、西友もつぶれたときは
昔のように活気のある街に戻ることはないんだな、と思った。
しぶき祭もいつの間にかなくなってたし。
-
- 442
- 2011/12/17(土) 12:59:17
-
この板にも自治厨がいるんだな
-
- 443
- 2011/12/17(土) 13:19:04
-
しぶき祭りって歴史はそんなに無いんだよね、昭和60年〜平成16年だから。
でも丁度子供時代ど真ん中だから寂しいもんだ。
-
- 444
- 2011/12/17(土) 13:40:06
-
ソーラッチャ!ヨイヤヨイヤ〜
-
- 445
- 2011/12/17(土) 14:06:30
-
あんどんの油が飛んで火事とかあったらしいし
-
- 446
- 2011/12/17(土) 14:42:04
-
昔、お祭りの露店で撃ち合いがあってしばらく露店が並ばなかったって本当?
-
- 447
- 2011/12/17(土) 15:09:24
-
>>446
露店で撃ち合いは嘘
記憶違いでなければ、旭川の抗争の報復で
三次か四次団体の組長が雨の日、三楽街で撃たれたんだよ
組長は足撃たれてボディーガードが射殺されたんだよね
当時の警察署長が激怒して露店の許可下ろさなかった
-
- 448
- 2011/12/17(土) 15:11:58
-
訂正
露店=ヤクザ だから当時の警察署長が激怒して露店の許可下ろさなかった
-
- 449
- 2011/12/17(土) 15:41:04
-
露店に関して別件の話
露店の許可とは全然関係無いけど
昔、祭りで知り合った露店の男と婦警がが付き合って
婦警自ら覚醒剤打って捕まったなぁ
当時の署長、道警の監察に徹底的にやられて退職したんだっけ
前から露店とは因縁があるんだな
-
- 450
- 2011/12/17(土) 17:41:37
-
となると、やはり露店はヤクザの集まりなのか。そうだろうなとは思ってたけど、やっぱ異様というか凄いな。
小学生の頃とか店主と仲良くなったりするしょ。
ジュースのおつかい頼まれたりして子供にながらに仲良くなったんだと思って
店の中に入ろうとしたら凄い剣幕で怒られたな。
きっと見られてはまずいものがあったんだろうね。
友人は型抜き屋の歯ブラシを壊してこれまた凄い剣幕で怒鳴られてて
一般人ではないのかもと幼心に思ったわ。
-
- 451
- 2011/12/17(土) 18:42:06
-
署長によるんだよね、交通違反で点数稼ぎするセコイ奴とか
ヤクザ撲滅に使命を燃やす奴とか
今は知らんけど借金苦で行方くらました苺倶楽部の経営者
津字小なんかアカザワの隣あたりにヤクザの事務所開いた時なんか
開いてたの見たの事務所開き当日だけだったな、あの時は警察相当動いたと思うよ
別に誉めるつもりないけど
-
- 452
- 2011/12/17(土) 21:06:51
-
むずかしすぎて話についていけな〜い。
-
- 453
- 2011/12/17(土) 21:37:12
-
TSUTAYA、AV借りるのバレバレじゃない?
階段上って右からDVDのケース持って現れた人はAVってことでしょ?
-
- 454
- 2011/12/17(土) 21:39:01
-
もしかしたらプロレスのDVDかもしれない
-
- 455
- 2011/12/18(日) 02:50:03
-
秋頃の話だけど、まるかつに行くために、わざわざ札幌から滝川に行きその
後生鮮によって、移る前の店はどうなったかと寄った帰りに初ねずみ取りに
あった悲劇。
59キロで19キロオーバーだけど釈然としないよ、どうでもいい行動でまさか
こんな事に・・・、ストレートに生鮮から帰れば良かった、まさかいたなんて。
-
- 456
- 2011/12/18(日) 05:39:32
-
真面目な話で実話だけど点数かせぎの警官、
どうでもいい小道でウィンカーがあがっていなかったとかで点数かせぎしようとした「某」を検挙しようとしたから反撃食らわしたことあるよ
道ならぬ道でのウィンカーがどうのこうのだったから…職権乱用で訴えるとか言ったら震えだした…言葉のあやじゃなくて本当に震えだしたんだよ。
飽きれてしまった滝川の某警察官の話。
もちろん検挙はされなかったよ。弱いくせに職権乱用する屑が多すぎる
滝川の警察官
-
- 457
- 2011/12/18(日) 05:47:35
-
さっきの書き込みだけど…警官の実名挙げたら流石にヤバいかな?場所のヒントは西高近く、メガネ小太りで口が臭いアラサー警察官。
一人で軽パト乗ってたな。弱いんだから一人で検挙しようとすんなっつーのwww
-
- 458
- 2011/12/18(日) 06:20:46
-
455だけど
本当に腹立つ、しかも前に駐禁1回してしまって免許の更新直後だったから
これで現状10年は青のままだ・・・。
あんな道路別に59キロでも問題ない場所だよ、まったくボロい商売だね、あ
んなんで金稼げるんだから、思うのは数分で行って戻ってきたんだが行くと
きは特に何も問題なかったんだが、帰りは駄目だったのはなんで?
対向側から飛び出て静止したくないから?
いきなり警官が出てきた時は何がおこったかと思ったよ。
ほんとどうでもいい事で、難癖つけるのやめて欲しいよねもっと
重大な事を優先すべきだけど、田舎だからかね。
-
- 459
- 2011/12/18(日) 07:19:47
-
駄目だよ独自の考えで法定速度を決めちゃ
-
- 460
- 2011/12/18(日) 09:49:33
-
>>458 ネズミ捕りは、取締り用レーダーを置いてある側しか測定できないから
反対車線はスルーだよ。
ついでに違反者が警官ともめている間に別の違反者がいてもスルー。
同じ速度で数台違反者が来ても捕まるのは先頭の1台だけ。
速度取締り中に明らかな違法改造車が通ってもスルーだし、
シートベルトをしてない運転者がいてもスルー。
そもそも取り締まりと交通安全はまったく別物で、あくまで警察にとってやりやすい
場所や方法で実施する。
-
- 461
- 2011/12/18(日) 10:31:03
-
曲がるならウインカーくらい出せよ
なんで交通違反して誇らしげに書き込んでるん?バカ?
-
- 462
- 2011/12/18(日) 10:45:30
-
>>457
基本取り締まりするときは2人以上
1人の場合に捕まるのはよほどだと思うよ
裁判でひっくりかえる時があるから
-
- 463
- 2011/12/18(日) 10:45:52
-
いらいする気持ちはわかるけど、職業運転手から言わせればそういう奴はたいてい、どんな道でもバカみたいな運転してるんだよ。
小道だから、19km/hオーバーだから、じゃなくてさ。
-
- 464
- 2011/12/18(日) 11:56:59
-
すぐにクラクションならすバカもむかつく。
発進数秒遅れただけで、鳴らすアホ。
どれだけ急いでるんだか。
-
- 465
- 2011/12/18(日) 12:05:06
-
やたらとクラクションを鳴らすのも違反行為なのにな。
知らないヤツ多いよ。
-
- 466
- 2011/12/18(日) 13:20:46
-
違反を擁護はしないけど、警察は罰金徴収のノルマがあるって話だからそれってどうよって思う。
-
- 467
- あ
- 2011/12/18(日) 16:18:08
-
思い出話中失礼。
滝川(12号線沿いローソン)〜深川(深川西高校)
までバス、電車、それぞれ定期で
いくらかわかる人いる?
-
- 468
- 2011/12/18(日) 16:41:59
-
バイ、トキタって潰れた?
-
- 469
- 2011/12/18(日) 17:15:47
-
>>467
中3男子、自分で調べな
-
- 470
- 2011/12/18(日) 18:20:30
-
>>464 どうせ携帯いじり中だったんだろw
運転に集中しとけよ。
-
- 471
- 2011/12/18(日) 18:25:19
-
>>467
深川西に進学するのか?
中央バスに電話しないとわからんと思うぞ
-
- 472
- 2011/12/18(日) 19:27:37
-
>>470
決めつけんなよ。
このページを共有する
おすすめワード