■■ 釧路の皆さん集まれー(その173) ■■ [machi](★0)
-
- 148
- 2010/10/15(金) 00:08:05
-
>>147
訂正しなくても十分理解できますよw
普通に感嘆詞で「あんな肉」は使いますよw
また来てくださいw
-
- 149
- sage
- 2010/10/15(金) 00:08:40
-
>146
グリーンパーラーはレンタカーで走ってると、あの辺りは店が全くなくて不安になりましたから。
ええ、たしかにまるひらは予習済みでしたよ。
あとは厚岸の牡蠣祭りに遭遇して、牡蠣好きとしては本当にラッキーでした。
あと多和平!摩周湖!神の子池!本当にすごかった。
次に機会があれば知床周りを堪能します。
あの風景だけであと一ヶ月は頑張れそうです。
ありがとう、北海道!
-
- 150
- 2010/10/15(金) 00:36:51
-
>>149
喜んでくれてありがとう!!! 釧路人より
-
- 151
- 2010/10/15(金) 00:38:49
-
そんなに美味しいんですか……
何を食べたんですか?
-
- 152
- 2010/10/15(金) 00:43:20
-
>>149
是非また来てくださいね!
芦野3丁目に山岡家できるみたいだけど、どうせなら山頭火の跡地に作ればよかったのに。
あるいはあの跡地、他に何かできる予定あるのかな?
-
- 153
- 2010/10/15(金) 01:21:37
-
グリーンパーラーは旨いよね。
ただ、いい肉は高いけど。
-
- 154
- 2010/10/15(金) 03:28:42
-
多和平はぜひ星が見える時間帯にも行ってもらいたいな
普通に流れ星たくさん見える。流星群とかならもっとヤバいだろうね
でも、ヤン車の溜まり場にもなる所がかなり残念〜
-
- 155
- 2010/10/15(金) 08:34:52
-
グリーンパーラーで何を食べたのか・・・
マジで気になる。。。
-
- 156
- 2010/10/15(金) 09:14:58
-
肉です。
-
- 157
- 2010/10/15(金) 10:21:52
-
>>144
だから、近年のチリ大地震による津波でも警報と非難勧告が出たにも拘わらず
かなりの世帯が逃げなかった。
のど元過ぐれば暑さ忘るるってやつで、万が一大被害にでもあったら「国が悪い」
「町が悪い」「市が悪い」と大騒ぎするんだろうな。
防災意識の低さ。。。
-
- 158
- 2010/10/15(金) 18:46:45
-
釧路公立大で盗難事件があったようだね。
学園祭の抽選の景品に用意した「パソコン」や「ビール1ケース」、「お米」など
が盗まれたようだ。
実行委員会の部屋の窓が破られていた、景品のある場所を知っていた事を考えると
内部、大学関係者の犯行ではないだろうか?
-
- 159
- 2010/10/15(金) 19:15:41
-
21,22くらいのアホがつかまりそうな予感w
-
- 160
- 2010/10/15(金) 19:36:03
-
>>158
何を今さらって感じw
-
- 161
- 2010/10/15(金) 21:21:14
-
信号無視の車にひかれそうになった
同じ場所で二度目なんだが
-
- 162
- 2010/10/15(金) 21:57:53
-
>>161
それは狙われてるのでは・・・
場所はどこ?
-
- 163
- 2010/10/15(金) 22:38:11
-
>>161
あんまりプーチンの悪口はよした方が良いぞ・・・
-
- 164
- 2010/10/15(金) 22:44:35
-
>>162
なぜ俺が…
秘密なんて持ってないぞ
-
- 165
- 2010/10/15(金) 22:56:03
-
たとえば宗教政治団体の入信の誘いをお断りしたとか、
どこかでついうっかり口を滑らせて、現政権への批判めいたことを漏らしたとか。
-
- 166
- 2010/10/15(金) 22:56:13
-
単なる無知+無能なだけでなく、時代錯誤の商業エゴ丸出しの“市商連”と、実質的に何も仕事をしていないのに、さも壮大な計画が進んでいるかの如く、いい加減なプレスリリースをし続ける、人騒がせなだけの確信犯“まちづくり釧路”。
現状はどちらも“単なる社会的迷惑組織”に過ぎません。
結局のところ釧路商工会議所の黒歴史“Kuteプロジェクト”から脈々と引き継がれる、通称『やるやる詐欺』の構図(ロジック)からこれっぽっちも進歩していないという点では、誠に情けないことに1年半前の当ブログ開設時の心配通りになっている訳ですが、どうしてこうなってしまうのかと言うと、要するに本来の活性化の目的は見失ってしまった(ぶっちゃけ二の次だ!)し、そもそもスキルもやる気も無いんだけど、権威だけは何としても保ちたい(存在感だけは誇示したい)みたいな我が儘が単に肥大化しただけのお話しです。
全く…公益法人が聞いて飽きれますね。
-
- 168
- 2010/10/15(金) 23:13:03
-
>>166
プレスリーまで読んだ
-
- 169
- 2010/10/16(土) 01:47:42
-
>>166
リリーズまで読んだ
-
- 170
- 73
- 2010/10/16(土) 03:31:46
-
>>95-99
自分は、新富士町で聞こえましたが、みなさんも、花火らしき音は聞こえたですか?
はたして、聞こえた時間帯とつじつまは合うかどうか・・・
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/5d/event/kushiro/kusiro.html
http://www.town.kushiro.hokkaido.jp/kakuka/syogai/culturefes2010/index.htm
・・・広報くしろ10月号見ても情報が見当たらなかったのは、「釧路市」の区域から外れていたから?
ポスルール周辺って、ギリギリ釧路市じゃなかったわけ・・・
-
- 171
- 2010/10/16(土) 09:44:04
-
釧路公立大の学園祭の花火では?
今日一日限り「釧路駅西商店街」の地産地消の祭りがある、その名も@駅西都
(エキサイト) アベニュー横の駐車場でだ。
郵便バイクと記念撮影会もある、マニアにはたまらんね。
-
- 172
- 2010/10/16(土) 13:42:59
-
虹がきれい
-
- 173
- 2010/10/16(土) 13:47:30
-
>>172 キレイだったね〜。めずらしく端から端まで見えた。
-
- 174
- 2010/10/16(土) 16:19:14
-
虹の根元を観たら死ぬ
-
- 175
- 2010/10/16(土) 16:51:23
-
>>172
すごくキレイだったね!
-
- 176
- 2010/10/16(土) 19:25:08
-
>>171
公立大の花火は諸事情により10月10日にはやらなかったはず
-
- 177
- 2010/10/16(土) 21:08:56
-
>>170
なぜそんなにこだわるのかw
正午くらいと午後2時だか3時頃とで2回上がったのかな?
ちょうどそのころ星が浦のホーマックでイベントあったらしいけど関係あるのかな。
(なんのイベントだったかは不明)
-
- 178
- 2010/10/16(土) 22:26:38
-
銃声?
-
- 179
- 2010/10/16(土) 22:42:54
-
と勘違いしそうな音はよく鳴る
-
- 180
- 2010/10/16(土) 23:15:16
-
>>171
公立大の花火は雨&盗難が発生したため24日に延期。
-
- 181
- 2010/10/16(土) 23:27:10
-
13日に釧路湿原展望台から遊歩道を歩いたんだけど、
軌道跡の直線道路に熊の糞が落ちていた。
道路から脇のぬかるみに熊の足跡もあったから注意されたし。
-
- 182
- 2010/10/17(日) 00:15:32
-
あ、それ俺の野グソ
-
- 183
- 2010/10/17(日) 01:22:11
-
>>181
>直線道路
それ一番下まで下りる遠回りのコースの道?
そこなら数年前から熊目撃されてるし
手前の丸太道路も熊出没注意だよ。
-
- 184
- 2010/10/17(日) 04:11:57
-
今日だったかの道新に、大学生のカフェバーの記事載ってたな
ほとんど儲けになってないとか、勉強との両立が大変だとかは知ったこっちゃないが、
客のオッサンやジジイに説教されたって部分だけは同情するわw
-
- 185
- 2010/10/17(日) 08:27:23
-
>>181
あそこの遊歩道は、3年くらい前にも熊の糞が目撃されてるんだよね
湿原は熊なんていない・・と思ってたけど油断できないよマジで
安心して釣りもできないよ><
-
- 186
- 2010/10/17(日) 08:44:03
-
熊にしたら人間が不法侵入してると思ってるだろう。
裁判に訴えたら熊の勝ちだな。
-
- 187
- 2010/10/17(日) 09:01:55
-
今日の花火はなんだろなw
-
- 188
- 2010/10/17(日) 09:08:15
-
>>183
そう、一番下に降りる遠回りのコース。
直線道路の吊り橋側に落ちていた、足跡も糞のそばにあった。
鈴をつけて歩いていなかったら、遭遇したかもしれない。
因みに吊り橋は今は工事中なので、迂回しなければならない。
-
- 189
- 2010/10/17(日) 13:20:07
-
漫画のシャトゥーン読んだら更にクマが恐くなった。
自然の前には、人間なんて無力だねとか考える以前に、「生きながら食われる」と
いう感覚がgkbr
キャラクターグッズのグr−ミーベアなんて、可愛いけどシャレにならない。
-
- 190
- 2010/10/17(日) 20:54:23
-
>>184
先月、「カフェラッチョ」に行ってみた。
「ふわふわオムライス」を注文して、出て来るまでに45分掛かった。
オムライスはふわふわでも何でもなかったし、いかにも素人が作った作品。
注文の品が出て来ないので帰るリーマンも多数。
時間がかかるのならあらかじめそう断るべきだ、リーマンの昼食時間は短い。
常識的に考えたらそう難しくなく理解できるはず。
店を立ち上げる前にどこか飲食店でバイトでもして営業の勉強すればよいのに。
商品に値段に見合う価値は無く、人様から金をいただく内容ではなかった。
飲食店でジャージでの接客はあり得ないし、全てがダメダメだと思った次第。
-
- 191
- 2010/10/17(日) 21:00:37
-
>>190
そういうのは行った当日か次の日くらいにでも書きなさい
今行って改善されてたらどうするんだ?
書き込んでから半月も掛かって通信が終わるインターネットなら
業者変えた方が良いかも知れんぞ?
-
- 192
- ザンタレ
- 2010/10/17(日) 21:11:33
-
先週「カフェラッチョ」に行ったが満足度は高かったぞ?
「学生だから素人」と気持ちで行ったんだが
意外にそこらの普通の店と変わらなかった
味も値段もそこそこ
店員さんは美人が多かった
-
- 193
- 2010/10/17(日) 21:19:06
-
まじで、就職に優位になると考えているのか。
-
- 194
- 2010/10/17(日) 21:21:30
-
>>193
現実の厳しさを知るのも勉強だ
-
- 195
- 2010/10/17(日) 21:54:08
-
9月中旬の残暑の日だった、地下の換気が悪くかび臭い店内に早々気分が悪くなった。
その他、改善の見込みは無いだろうと思ったが、劇的に良くなった様なので…
明日、激変を楽しみにもう一度足を運んでみます!
店員さんは美人が多かったというし><
-
- 196
- 2010/10/17(日) 21:57:32
-
釧路で本格中華が食べられる場所ってありますか?
-
- 197
- 2010/10/17(日) 21:58:58
-
ないんだな、それが
このページを共有する
おすすめワード