facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 936
  •  
  • 2012/09/08(土) 13:16:34
>>935
ルアーで釣れるよ。
メタルジグとかで引っ掛けてる人もいるみたいだけど、俺は見たこと無いな。

俺は、ウキルアーってやつ使う事が多い。
ウキの下に、ルアー付けて、さらに針に餌も付けてる。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/09/08(土) 15:39:33
>>936
あれがとう

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/09/09(日) 16:37:35
今年メタルジグ買ってみたんだよ
鮭釣りコーナーにあったから。
あれで、食いついた人いる?カラフトはスプーンに食いついたけど鮭もくいつくかな?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/09/09(日) 18:57:53
>>938
ミノーやジグミノーでも、普通に口で食ってくるよ。
フックはもちろんシングルに交換ね。
ウトロの方では船でアキアジギングをするらしい。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/09/10(月) 01:30:12
>>939
ありがとうございます!フック変えときます!経験浅いので参考になります!

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/09/10(月) 11:01:03
止別はどうだ?釣れてるのか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/09/10(月) 21:14:18
根室ってすげえな、キャッチ出来なかったけどあざらしが釣れた

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/09/10(月) 21:30:15
止別、昨日、雨だからすいているかと思って行ったが、
人はいっぱいいた。2時間ほどいてずぶぬれ、砂まみれになったが、
大勢いる人で釣れたのを見たのは一本のみ。タコルアーにイカリバリの
悪人もがんばっていたが、それも釣れてなかったので、いないのかも。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/09/10(月) 22:14:48
鮭の定置網にブリが入ってくるくらい水温が高いから
まだまだかも。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/09/11(火) 00:14:58
サケよりマンボウのほうが多いくらい

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/09/11(火) 01:13:06
ウッ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/09/11(火) 10:34:00
>>943止別は引っかけ多いよな。昨年どうどうと引っかけやってたジジイが居たから、動画とったふりしてたら、腕振り上げて「何録ってるんだ!!」と顔真っ赤にして向かってきた。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/09/12(水) 01:18:45
>>928
ニジマスは30?位でも釣りごたえあるね。
この前の夜止別河口橋の下でLEDライトが何個かチラチラしてたけど、あの辺は密漁になるんじゃないの?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/09/12(水) 21:11:45
昼間に見たら、河原の砂地に足跡いっぱいあったから
夜に密漁しているのかも。
泊まり込んでる人かもね。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/09/12(水) 23:36:45
鹿でない?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/09/12(水) 23:40:42
止別の河口なんて殺伐としていて近寄らないよ。

>>950
密猟者乙 w

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/09/13(木) 07:04:26
>>946、遅れた。ゴメン

マンボウ!!

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/09/13(木) 13:26:27
第4埠頭でキ○ガイがわめいてるのだが、誰か帯広に連れて帰ってくれよ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/09/13(木) 21:40:03
十勝人達、今朝は荒れてたよねー

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/09/14(金) 05:42:15
>>953
キ☆ガイだから、わめくんだろうね(笑)

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/09/14(金) 12:01:02
隣りの子供とラインが絡んだと騒ぐ奴って頭おかしくね?いい親父が何してるだよ。
十勝に帰れよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/09/14(金) 12:37:21
止別と藻琴は釣れてるようだな。 
この3連休は激込みだろう!

ここまで見た
  • 958
  • Pちゃん
  • 2012/09/15(土) 20:40:05
オイラ死ぬまでに一回でいいからシャケ釣ってみたいなぁ。
今まで釣った魚で一番でかいのが34センチのイワナ。
しかも尺オーバーばっかり入れ食いですぐ飽きた。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/09/15(土) 21:34:35
>>958
いこうぜ 俺ビギナーだけど、釣ったことあるよ。すげー楽しいよ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/09/15(土) 22:33:32
止別、なんと河口にゴムボートが2隻でてた。
私もフローター買ったけど、今日、タモのアルミの
柄を海に落としてしまい、あっとゆうまに沖に流されるのを
見て、ますますフローターに乗るのが怖くなった。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/09/15(土) 22:48:43
なんて言うか、鮭釣りの状況なんかを見ていると、道民の民・度の低さってものを改めて思い知るね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/09/15(土) 23:12:10
時期的なものだよ。
クマが冬眠前に街中で暴れるようなもんでしょ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/09/16(日) 07:43:51
ここの帯広嫌いは中国並だな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/09/16(日) 16:44:49
網走まで遠征してきたよ。投げで雄3雌1、今朝はしけてイマイチだったけど昨日の朝が良かった。最低でも1人2〜3は釣ってたけど場所がかなりびっしりだった。港も開放していたけど凄い人だったね〜。

一応滞在中はスーパーやらコンビニ、釣具店に飲食店と網走で結構お金使って街の経済にちょっとだけ貢献してきたよ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:42:49
もう豚丼と六花亭は食べない

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/09/17(月) 11:04:17
柳月は?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/09/18(火) 10:28:03
歌別の水温26℃ 釣れるわけ無い これじゃ泳げるしwwww

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/09/19(水) 00:05:35
網走も水温高かったな、砂浜で裸足で海に浸かったがぬるかったぞ。
それでも鮭は釣れたけど。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:58:36
>>967

歌別で26℃? それじゃアブ、カジなんていないわなぁ

ネット無しの一本針遠投勝負しかないな、こりゃ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/09/19(水) 22:42:28
今年はおかしいなあ

ここまで見た
  • 971
  • Pちゃん
  • 2012/09/19(水) 23:51:02
>>970
今年「も」じゃないの?w

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/09/20(木) 22:13:49
止別、河口からさらに海に入っていって横一列になって
ウキルアーしたら、鮭も寄りたくても寄れないんじゃ
と思うけど。通せんぼじゃん。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/09/22(土) 08:57:21
子供とかに釣りでも行こうかな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:18:13
みんなルアー釣りで我先にと海に入るけど鮭が近づかないから逆効果だよね。
で、釣れないから更に海の中を前進するから魚も沖に逃げるし…
少しは頭使えと言いたくなるわな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/09/23(日) 20:03:17
2万円以内でお勧めの鮭用ルアーロッドあったら
教えて下さい。
今7,8千円位で買ったロッド使っているんですが
少し高めのって何か違いますか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/09/24(月) 01:57:02
高い竿は凄く飛びます そして、扱いやすいようです。童貞の私が言うのだから間違いない

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/09/24(月) 09:54:07
飛ぶのもあるけど、軽いので振っていても疲れないのが利点かな?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/09/24(月) 22:28:52
来週釣り行く予定です。札幌から近いところで鮭つりたいな、、、
オススメ教えて下さい!!

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/09/24(月) 22:55:36
高いの使うと慎重に・丁寧に扱うようになるので釣れるんだな
グラファイトロッドは遠く良く飛ぶが竹竿は魚の寄りが早いぜ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/09/25(火) 09:29:22
高いロッド使っても、魚は釣れないぜ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/09/25(火) 09:42:28
道北の初山別川河口で雨の中爆しました^^

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/09/25(火) 10:05:57
安物でも釣るヤツは釣る。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/09/25(火) 11:10:30
先週末、落石してきた大岩と倒木に挟まれて完全に死にかけたから、危険な場所に行くときは単独釣行を避けて皆さんご安全に

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/09/25(火) 11:39:34
>>983
相棒いたの?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/09/25(火) 11:54:55
単独。
誰かー!とか超叫んでも誰にも届くわけもなく、山中で行方不明者となるのを覚悟したよ。
腕をテコ代わりに岩と木の間に入れて、骨折れるくらいの火事場のクソ力を繰り返しながら少しずつ体を出してった。
未だに精神的に不安になるくらい怖かったわ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/09/25(火) 16:01:17
死んだのに気が付かずに書き込んでる可能性が微レ存

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード