facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 808
  • さくちゃん
  • 2012/06/15(金) 06:52:34
>>806
エギング(エビのルアー釣り)オススメです^^
今年は小樽と石狩で豆イカとヤリイカ釣れました♪
醤油たらして焼いたらサイコー!

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/06/15(金) 19:19:51
(´・ω・`)常呂・網走方面では釣れないの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:00:47
増毛港二時間で40センチ4本を含む銀ピカの





ウグイばっかり
あとは20センチ未満のクロゾイ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/06/19(火) 12:11:40
この間、子どもを連れて初めて釣りに行った。小さいカレイが一匹釣れただけだったが、子どもが食べたがったので唐揚げにして食べた。
見たことないカレイだったので後で調べてみたらマツカワだった。
小さいマツカワは逃がさなきゃいけないって‥
魚の種類も覚えなきゃいけないんですね‥

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:16:11
美国の夜釣りでテトラから落ちて1人死んだね
ライフジャケット大事

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:46:36
>>810
増毛とか瀬棚いくとウグイはでかくて…
マジ竿折れるw

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/06/20(水) 01:16:45
美国のテトラってーと、ミニ灯台横の外海側かな?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/06/25(月) 20:23:54
目の前でホッケが泳いでいるでアミエビをまいてサビキでねらったが
エビだけ食って、サビキに食わない。何ででしょうか。
教えてください。悔しいです。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/06/25(月) 21:26:48
フッ、坊やだからさ!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/07/01(日) 21:31:30
海釣りは寒い印象しかないな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/07/02(月) 07:44:45
さすがにこの時期は寒くないでしょ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/07/02(月) 21:19:18
お兄ちゃんイワシは? 小樽のイワシは今年はどうなの?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/07/04(水) 04:22:49
松前小島行ってくる!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/07/04(水) 07:36:28
小樽高島釣れねぇ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:07:27
旭浜で海サクラ着てる

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/07/08(日) 20:14:13
標津だけどカラフト出ちまった

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/07/08(日) 20:42:27
>>823
そうか・・・もうそろそろシーズンだもんなあ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:43:35
小樽にマイワシがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/07/11(水) 11:10:11
カラフトってうまいのか?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/07/11(水) 18:57:25
コンビニ弁当のシャケはカラフトです。
オホーツクサーモンとか呼ばれていますよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/07/11(水) 19:46:50
>>826
鮭缶の中身もカラフト。
ルイベにしたら脂がのっていて旨いよ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:59:14
お盆まではな・・・

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:06:59
42さい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:07:30
おばさん

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/07/13(金) 11:27:20
久しぶりに札幌に帰る予定なんだけど、石狩湾新港って最近どうですか?
夜釣りをメインに考えてます。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/07/23(月) 06:25:49
もう二度とソウハチをガレージで干すのはやめよう。
片付けても臭いだけが残って取れないorz

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/07/25(水) 23:43:19
干す時に大量に出るネバネバ液さえきちんとすれば臭いつかないよ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/07/26(木) 06:54:11
私の洗い方が足りなかったのでしょうかねぇ・・・後の祭りですが。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/07/26(木) 08:23:03
札幌近郊は沖に行かないと小さいのばかり

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:53:10
そろそろ夏枯れかな?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/07/27(金) 08:09:18
テトラから転げおちたら上がってこれないぞ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/07/29(日) 20:10:46
苫小牧東港でトビウオが釣れてるらしいね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/07/29(日) 20:43:47
とびっこくいてー

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/07/31(火) 23:33:35
>>839
噴火湾にも来てるらしいね

苫小牧にもマグロくるのかな?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/08/04(土) 18:44:14
太平洋ならいろいろいるだろうね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/08/08(水) 11:29:23
網走にカラフトの群れ入ったぞ
おまえら急げ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/08/08(水) 21:43:15
ウトロ方面、フンベはポツポツでした。
しかし釣れる魚は銀ぴか。
ちなみに843はご存じほら吹きですから。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/08/08(水) 22:02:40
>しかし釣れる魚は銀ぴか

逆にこの時期にホッチャレ居る訳ねーだろww

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/08/08(水) 22:16:44
どうでもいいね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/08/09(木) 12:24:50
網あげは11日かな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:00:34
誰か知床方面にカラフトマス釣りに行ってる人いないかな?
情報求む。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/08/13(月) 23:58:03
フンベ行ってきました。停めるスペースがほとんどなかったです。
三脚で駐車スペースを取っている人もいます。
河口50人くらい、周囲に3,40人。
連続ヒットはなく、いい人で1,2匹。
全体で10あがったかどうか。
さっぱりです。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/08/16(木) 05:56:53
網走埠頭にカラフト群れ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/08/16(木) 18:42:47
道東来たな。
次は苫小牧方面か。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:52:35
網走第4にて鮭確認

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/08/18(土) 00:12:27
ほら吹きも来た

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/08/18(土) 00:35:25
ホラではない、地元の人がサケ釣り上げていた。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/08/18(土) 10:05:59
>>853オイルフェンス横で鮭上げてたぞ 自分が釣れないからって何でもほら吹きにすんなタコ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/08/18(土) 21:47:04
マイワシはまだいける?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/08/19(日) 00:04:59
>>855
釣れてないのはあんただろ。
毎日行ってる割に人の釣果の報告か。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/08/19(日) 05:01:51
先週(お盆)に白老港みてきた
サケとマス(はねる魚の大きさが凄い違うから多分、大きいほうはサケだと思う)
がはねてる。てか、凄い数がはねてる
けど、まだつってる人いないし、はねてる魚は釣れないかもw
でも、数は相当だから始めてもいいかもしれないと思ったw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/08/19(日) 10:14:32
まじか!お盆中は網入ってないから尚更接岸し易いのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード