【釣果より】海釣りに行こう13匹目【安全第一】 [machi](★0)
-
- 723
- 2012/01/02(月) 01:20:04
-
何年か前、積丹で秋に釣れたソイにはほぼ100%入ってた。
岸近くに居つく魚に寄生するって聞いたような。
だから沖で獲れた魚には入ってないはず。
日本海側でしか寄生しないとばかり思っていたけど、オホーツク側でもかぁ。
-
- 724
- 2012/01/03(火) 01:13:19
-
それアザラシのせいらしいぞ。漁師談
-
- 726
- 2012/01/03(火) 20:21:03
-
近海でのアザラシの増加により、岸の魚が糞を食べるために寄生虫が増えてるって漁師さんから聞いた。日本海のアブラコにもたくさん寄生とかって
-
- 727
- 2012/01/04(水) 18:29:30
-
>>726
興味深いな〜ありがとうございます。
いや、もちろん一説なんだろうけど、さもありなんって感じがします。
あの寄生虫の一番の問題は、おろして、肉を見なければ、食えるものなのか、それとも黒粒だらけで食味が失せるのかわからない、というところにある。
で、持ち帰って投げちゃうのはしのびないし、去年後半はとうとう竿を出しませんでした。
-
- 728
- 2012/01/04(水) 19:36:13
-
このスレ見てたら、腹開いて煮つけするの怖くなったわ。
今度から半身開いてから煮付けるようにする.
-
- 729
- 2012/01/05(木) 11:14:17
-
網走で鮭児釣れた。刺身で食っていいのか?
-
- 730
- 2012/01/05(木) 11:55:13
-
るいべにしたほうが安心かもw
-
- 731
- 2012/01/05(木) 13:33:44
-
>>729
一度キンキンに凍らせた方が良いってマジで。
-
- 732
- 2012/01/05(木) 18:39:48
-
だめだ・・ 投げれ・・
-
- 733
- 2012/01/05(木) 22:26:42
-
俺が預かる!!
-
- 734
- 2012/01/05(木) 23:10:22
-
釣られすぎw
-
- 735
- 2012/01/06(金) 04:05:58
-
>>666
すいません。ちょっと教えてください。場所取りする人たちの釣りスタイルって、投げ釣りとか垂らし釣りが主ですか?ルアーとかも場所取りしてるんですか?
-
- 736
- 2012/01/06(金) 05:56:22
-
>>735
場所取りは投げ、垂らし、ルアー問わずしてます。
-
- 737
- 2012/01/06(金) 13:05:14
-
また網走第4群れはいった。いつまで鮭釣れるんだよ・・
-
- 738
- 2012/01/06(金) 20:15:29
-
もう、やめればいいしょ。鮭もよぼよぼで価値ないべさ!
-
- 739
- 2012/01/06(金) 20:56:52
-
身は白っぽいが、イクラは普通に食える。
隣りでメジカ釣れてた
-
- 740
- 2012/01/07(土) 17:59:35
-
>>736
ありがとうございます。
でも、垂らしやぶっ込みならわかる気もしますが、ルアーで場所取りしても意味ないような。だって、鮭の群れの動きに合わせて釣り場も移動するではないですか、普通。私はウキ釣りですが、やはり群れの動きとともに場所も変えますがね。ちなみに道南ですが。
-
- 741
- 2012/01/08(日) 18:16:55
-
>>740考えがあまいわ
-
- 742
- 2012/01/09(月) 10:43:01
-
魚と一緒に移動??
どこまで移動するの・・・
あなたの庭でないのだし、人でいっぱいだよ。
あまいわ・・。
-
- 743
- 2012/01/09(月) 12:32:53
-
道南はそんな楽な釣りができちゃうんだね。うらやましい
-
- 744
- 2012/01/09(月) 12:50:54
-
虎杖浜以南でバカみたいに混み合ってるのはあんまり見たことないね
俺がそういう場所に行ったことないだけかもしれないがw
網走は場所取りは辛いが釣りに関してはぬるぬるだよね
なんであんなに釣れるんだろ?
-
- 745
- 2012/01/09(月) 19:42:28
-
>>744まじレスしよう。網走は自然産卵の為、期間が長いの。人工受精と違って上がってくる期間が長い為、沢山釣れるイメージがあるのです。
-
- 746
- 2012/01/09(月) 20:09:43
-
ぷっ
-
- 747
- 2012/01/09(月) 22:10:33
-
網走川に何ヶ所さけます孵化場があるか、知ってる?
-
- 748
- 2012/01/10(火) 03:01:29
-
>>745はヤマベ,サクラの自然産卵をサケと近藤しているのか。
網走川のサケマス孵化場は網走湖キャンプ場付近から上流の相生付近、支流津別川上流のフォレスタ(ランプの湯)付近まで、各所にあるざんす。
ちなみに太平洋を回遊してきたサケは、今年からセシウムサケと呼ばれる。
-
- 749
- 2012/01/11(水) 23:03:01
-
まだ鮭釣り頑張ってる人いた
-
- 750
- 2012/01/13(金) 19:17:09
-
>>749
それはたぶん帯広ナンバー・・・
-
- 751
- 2012/01/14(土) 10:12:36
-
十勝民は網走に来ないでください。迷惑です。
-
- 752
- 2012/01/16(月) 13:50:49
-
でも太平洋じゃ事実上、釣りNGみたいなもんでしょ。
-
- 753
- 2012/01/16(月) 15:46:29
-
十勝民は自業自得。自分達で釣場を無くしてる。
網走に来てまでめちゃくちゃやるな!海にコンビニ勉強の空を投げるわ、えげつない場所取りするわ、石灰の山にションベンするわ、作業員と揉めるわ・・
全て帯広ナンバー
-
- 754
- 2012/01/17(火) 09:26:18
-
>>752
>でも太平洋じゃ事実上、釣りNGみたいなもんでしょ。
ん?どうして?
-
- 755
- 2012/01/18(水) 01:04:08
-
>>753って、十勝の人に対する風評被害に結びつくんでないか?
-
- 756
- 2012/01/18(水) 20:00:44
-
癖悪い茶髪真面目そうなメガネ女と飯食ってたよ。あいつ昔から女癖悪いよ。俺の友達の友達妊娠して捨てられて泣いてた。今でも好きみたいです!バカみたい。
-
- 757
- 2012/01/19(木) 04:43:58
-
それはひどすぎ
-
- 759
- 2012/01/20(金) 16:02:11
-
網走第4に桜の群れ
珍しいな
-
- 760
- 2012/01/20(金) 22:59:45
-
石狩方面コマイ釣れてるのかな?
-
- 761
- 2012/01/26(木) 16:45:25
-
網走に鮭の群れ入ったぞ
-
- 762
- 2012/01/26(木) 19:56:28
-
網走の鮭って茶髪の♂のことだろ。石狩方面のコマイの情報教えてください。
-
- 763
- 2012/01/27(金) 09:25:44
-
石狩だめ
-
- 764
- 2012/01/27(金) 09:38:23
-
樽川にコマイ群れ入ったぞ
-
- 765
- 2012/01/29(日) 09:36:39
-
761
今時期の鮭はもうどうにもならんしょ・・・
どうするの?
たべるの?
-
- 766
- 2012/01/30(月) 19:58:30
-
開いて干して神に捧げれ!
-
- 768
- 2012/01/31(火) 17:27:17
-
この時期釣りに行けないんだから釣られてやるくらい好きにやらせろや
-
- 769
- 2012/01/31(火) 20:35:38
-
食うこと考えると今頃から春先じゃね
-
- 770
- 2012/02/01(水) 08:40:38
-
昨日網走見に行ったら、本当に鮭の大群いた。
銀ピカも結構いたよW
-
- 771
- 2012/02/01(水) 18:32:04
-
>>770
つまらん! あんたのレスは、つくづくつまらん!
-
- 772
- 2012/02/02(木) 11:46:24
-
って、帯広ナンバーが申しております
-
- 773
- 2012/02/02(木) 15:14:30
-
十勝民は2ちゃんでまで迷惑かけるのかよ
-
- 774
- 2012/02/02(木) 16:03:56
-
>>2 >>161 >>167 >>306 >>318 >>322 >>383 >>465 >>469 >>470 >>474 >>475 >>479 >>484 >>489
>>517 >>519 >>529 >>534 >>537 >>542 >>546 >>550 >>553 >>560 >>562 >>565 >>566 >>568 >>569
>>570 >>571 >>573 >>574 >>575 >>580 >>586 >>590 >>591 >>593 >>597 >>599 >>600 >>601 >>608
>>611 >>612 >>616 >>618 >>620 >>625 >>626 >>627 >>630 >>633 >>636 >>637 >>638 >>645 >>647
>>648 >>652 >>655 >>661 >>663 >>664 >>665 >>668 >>675 >>678 >>679 >>680 >>683 >>693 >>695
>>697 >>702 >>707 >>708 >>711 >>714 >>718 >>719 >>721 >>729 >>737 >>739 >>741 >>745 >>751
>>753 >>759 >>761 >>764 >>770 >>772 >>773
同一人物ですね・・・痛すぎます。
このページを共有する
おすすめワード