【釣果より】海釣りに行こう13匹目【安全第一】 [machi](★0)
-
- 615
- 2011/11/22(火) 00:42:42
-
噴火湾の人はいないですかーぁ?
-
- 616
- 2011/11/22(火) 09:10:35
-
昨日は朝から夕方までやって鮭12本あげた。
雄8雌4
処理に困ってます
-
- 617
- 2011/11/22(火) 09:47:28
-
いや雌1雄1あたりで引き上げろよw
-
- 618
- 2011/11/22(火) 10:29:20
-
何か釣れ出すと止められないのよ・・・
イクラも見飽きたし、食い飽きた。誰が貰ってくれ〜
-
- 619
- 2011/11/22(火) 12:27:04
-
冷凍できるぶん以上は釣らないほうがいいw
きちんと捌けばもらってくれる人はいるから知り合いに聞いてみるといいよ
-
- 620
- 2011/11/22(火) 22:26:36
-
デッカイどんこ煮付けにしたら棒ダラみたいで美味かったよ〜
-
- 621
- 2011/11/23(水) 11:23:52
-
これからはどんこやアカハラも普通に食べる時代が来るのだろうか
-
- 622
- 2011/11/23(水) 11:30:30
-
>>621
小骨が多くて食べるの大変。
川によっては泥臭いし。
でも、食べるもの無くなったら、対象にはなるよな。
重要なタンパク源だし。
-
- 623
- 2011/11/23(水) 18:47:22
-
よく釣り会の大会でアカハラもポイントの対象としていて、本命の嫁さんとしてキープしてるけど
あれって計量がすんだ後はどうしてるのかね?
-
- 624
- 2011/11/23(水) 22:03:28
-
畑の肥料にいいってもって帰ってるおじさんなら見たことあるけど・・・
-
- 625
- 2011/11/23(水) 22:45:30
-
No.1外道はクサウオ
-
- 626
- 2011/11/25(金) 11:32:20
-
網走の鮭釣りも今年で終了だとよ。第4に続き第6も入れなくなるとよ。
-
- 627
- 2011/11/25(金) 20:31:57
-
網走は知らんが、ソーラス条約にて立入禁止になったところはほとんど釣り人のマナー違反と聞く。
特に地元の現役引退した連中のにはマナーもへったくれも無い。
-
- 628
- 2011/11/25(金) 22:43:38
-
>>627
網走第4は、入口ゲートの人と釣り人がトラぶったらしいよ
ずーっと閉鎖しているのはそのせいだと聞いた
-
- 629
- 2011/11/26(土) 00:41:12
-
>>624
厚田でまさにそういう目的で鶏肉をエサにバカバカ釣ってるおじさんいたな
-
- 630
- 2011/11/26(土) 13:37:35
-
ヒトデも肥料にいいらしい。
-
- 631
- 2011/11/26(土) 19:52:52
-
堤防釣りしてたら、朝方に「いい肥料になるんだよ。貰っていいかい」って声掛けられた事確かに何回かある。
ヒトデをリリースしてもまた引っかかるから、一か所に寄せておくんだよねいつも。
-
- 632
- 2011/11/26(土) 22:28:21
-
このひとでなし!!
-
- 633
- 2011/11/28(月) 16:00:46
-
>>628帯広ナンバーの集団だ。今は第6で前日から場所取りロープ張りまくってるわ。
5 6人できて20M程場所確保して、次の朝現れる。
釣れた鮭は何故かBOXに入れず、外で綺麗に並べてる。釣れた自慢でもしたいのか?
-
- 634
- 2011/11/29(火) 14:47:46
-
ブログにアップしてるとかw
なんかあれだな
海老みたいなバイクとか竹槍出歯車乗ってる連中と本質的に変わんないかな?
意味不明の縄張りとかだれにみせたいのかわからん誇示とか
-
- 635
- 2011/11/30(水) 00:33:47
-
>>633
十勝民が迷惑をかけてすみません。
-
- 636
- 2011/11/30(水) 08:08:31
-
ヒトデしか釣れないとこで鶏肉でヒトデ釣りとは………
-
- 637
- 2011/11/30(水) 12:44:32
-
鶏肉で釣ってるのはウグイでしょ?
-
- 638
- 2011/12/02(金) 12:42:04
-
おい、帯広ナンバーのじじい、コンビニの弁当容器を海に捨てるな!!
網走第5
-
- 639
- 2011/12/02(金) 16:38:12
-
>>638
重ね重ね十勝民が迷惑をかけてすみません。
-
- 640
- 2011/12/02(金) 16:46:23
-
帯広ナンバーを見たら北チョンと思え。
-
- 641
- 2011/12/02(金) 17:40:25
-
旭川もな
-
- 642
- 2011/12/02(金) 19:25:25
-
網走の皆様その人に注意して下さい。ここのスレ人が起こってると・・・@十勝民
さて、今日の大津漁港 撃沈です。サビキ&コマイ狙い 半日でカジカ6匹 チカ3匹 生さんまでカジカは沢山釣れます。
南坊と灯台下海岸 サケ狙いで両方で10人位です。2本上がってました。小物は一時休止状態。
-
- 643
- 2011/12/02(金) 19:26:26
-
あっ、起こってる→怒ってるに訂正
-
- 644
- 2011/12/02(金) 22:27:17
-
じじい人前で脱糞すな!
-
- 645
- 2011/12/03(土) 23:25:41
-
公開脱糞つらい
-
- 646
- 2011/12/04(日) 21:15:29
-
>>642
カジカってマカジ?大津ならシラミかな?
-
- 647
- 2011/12/05(月) 13:37:51
-
前にゴミをそのままにして帰ろうとしてた奴に「ちゃんと持ってかえれよ」と注意したら「全員に言え」と逆ギレされた。そういや、そいつも帯広ナンバーだったな?
ちなみに網走第4埠頭での出来事
-
- 648
- 2011/12/05(月) 15:53:12
-
そろそろコマイよ!
まいうーですよん♪
-
- 649
- 2011/12/05(月) 20:20:30
-
某釣り具屋で聞いた話だが、網走4・5・6埠頭の釣り禁止
が計画されているらしい
原因は、第4の石炭や石灰の山の中に脱糞する人が多数
いたかららしい
やむを得ないとは思うが、一部の人の不法な行為で全てを
禁じられるのが悔しい
-
- 650
- 2011/12/06(火) 01:15:33
-
>>649
そういう話を聞くと本当に情けなくなるわ・・・
ちゃんとフェンスのところに立派なトイレ作ってくれてるのに。
-
- 651
- 2011/12/06(火) 06:21:24
-
(*⌒∇⌒*)/~
-
- 652
- 2011/12/06(火) 11:25:28
-
>>649第6はもともと立ち入り禁止だけどね。
糞尿もそうだが第4で「16時より作業が入る為、閉門します」とスピーカー鳴らしてた作業員に食ってかかったのが帯広ナンバーの奴ら。作業工程表を開示すれと文句付けたらしい。
-
- 653
- 2011/12/06(火) 11:46:22
-
>>634
そのブログって?
ヒントだけでもいいので教えて頂戴。
-
- 654
- 2011/12/06(火) 15:46:40
-
>>652
本当に十勝民が迷惑をかけてすみません。
-
- 655
- 2011/12/06(火) 17:22:34
-
網走絶対行かね
-
- 656
- 2011/12/06(火) 20:23:38
-
地元の俺でも行かん
-
- 657
- 2011/12/06(火) 21:33:45
-
今日こそは文句言ってやろうと思ったのだが・・
結局いえなかった。第4のオイルフェンス角の場所取り。
10人くらいで取り囲んで文句言わないとだめかも。
第456禁止になるとなると残念だけど、
あの場所取り、ひどすぎるからね。
脱糞って大の方をするんでしょうか。
だとしたら怒って当然。
-
- 658
- 2011/12/06(火) 22:31:47
-
オイルフェンスの場所取りは地元民なんじゃないかい?
ところ構わず糞尿したりタバコ吸殻を平気でポイ捨てするような輩は、
歳をとって羞恥心が薄れ、自己中心的な考え方に固まった地元の爺に多いような気がする。
第6ではペットボトルとロープで釣り場に居ようが居まいが常に場所とりしてる奴もいる。
地方ナンバー者の場所取りが云々言われるが、そんな場所取りの占める割合は地元民に
多いように感じる(近いんだから当たり前か・・・)
ついでに言うと、若者にもとんでもない非常識な奴もいるが、マナーが酷いのは若者よりも
欲たけた年寄りに多いような気がする。
要するに、地元とか地方ナンバーとかよりも、個々人の人間性だと思う。
てなこと言っても、十勝民の私が言ったんじゃ説得力ないんだろなぁ。
-
- 659
- 2011/12/06(火) 23:41:12
-
たかが釣りだろ?
あつくなって場所取りとか信じられないね。
-
- 660
- 2011/12/06(火) 23:59:37
-
たかが釣り されど釣り なんだよね。
場所取りについては その場にいない人の場所取りは
無視できると言うような 全道レベルの ルールとかできたら良いのに
と 思うよ。
網走 第4 釣り禁止は ちょっと辛い。
-
- 662
- 2011/12/07(水) 10:42:50
-
つ >>605
金金金。人間、たかが釣りくらいでは徒等を組んでまでピリピリしない。
他の釣り人が見たら、鮭を並べていれば鮭釣りやっているとしか思わない。
-
- 663
- 2011/12/07(水) 11:45:23
-
やつら規制解除されても、あそこでやるのかな?
-
- 664
- 2011/12/09(金) 11:28:22
-
網走川が11日から解禁だな。第1 第2ならどちらの方が成果出る?
このページを共有する
おすすめワード