facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 483
  •  
  • 2011/08/11(木) 21:49:37
お盆休みにカラフトマス狙いで
ウトロの幌別川河口に数年ぶりに入りたいと思ってるんですが
橋の手前の駐車場は車が止められなくなったと聞きましたが
皆さん今はどのようにして入釣なさっているんですかね?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/08/11(木) 22:46:19
明日、浜益行くんですけど何か釣れてますか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/08/11(木) 23:04:26
夏枯れ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/08/12(金) 11:36:20
浜益とか海水浴客が釣れそうではないか

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/08/13(土) 20:41:33
商店街の七夕の飾りが
鯛ラバに見えるのは
私だけかな?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/08/14(日) 09:24:17
羅臼、カラフトマスなまら釣れてる。
ウトロの幌別川河口って、車は止められないけど、釣りをすること自体はOKですよね?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/08/14(日) 13:34:50
そろそろ北海道産の魚も危ないちゃうか?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/08/14(日) 21:20:39
カラフト16本ゲッツ!!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/08/15(月) 17:00:59
十勝方面でイカって釣れないのかな?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/08/15(月) 17:50:26
良い雨だ! カラフトマスが一気に岸寄りしそう。
明日から休みのオイラは勝ち組?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/08/17(水) 03:26:16
そんなに釣れるなら久しぶりに行ってみようかな。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/08/17(水) 10:15:28
こんなところの釣果報告は話半分、いや4分の1位に聞いておいたほうが良いよ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/08/17(水) 10:41:04
と、ヘタクソが申しております。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/08/17(水) 20:37:06
船釣りの釣果とか、知床の規制のない河川ならありえるけどね。
マスの16本は。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/08/17(水) 22:18:48
鮭は まだか〜 どこで釣れてるべ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/08/19(金) 00:07:49
おれも50本ゲッツ!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/08/19(金) 00:34:18
みんな釣ったマスは専用の冷凍庫に保存してあるの?
カラフトマスのイズシは美味いよね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/08/21(日) 19:29:17
道東は
もうアキアジだ
今年はいい感じだわ
去年は3本しかあげれんかったが、今年はすでに5本
筋子旨い

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/08/24(水) 20:16:54
道東沖のスルメイカ豊漁 滑り出し上々 昨年上回る勢い

 道東沖のスルメイカ漁が例年より半月以上早く本格化している。釧路港と釧路管内厚岸町の
厚岸漁港で、昨年同期はゼロだった漁獲量は3日現在で計約2千トンと豊漁。両港には道内外
から約120隻のイカ釣り船が参集し、盛り上がりを見せている。

 3日の厚岸漁港。イカ釣り船54隻が未明から続々と入港し、木箱1万2700箱(約250トン)を
水揚げした。青森県の第28大安丸の松本順一船長(55)は「まだまだ捕れる」と力を込める。

www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/309754.html

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/08/25(木) 12:16:31
相泊からのカラフトマス釣り船渡し、浜にクマーが出て、全員船に避難だって。
知り合いが行ってたけど、シャレにならんと。でも、滅多にない良い体験だったとか。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/08/25(木) 14:52:53
鮭凄い

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/08/29(月) 23:56:43
501さん。イカ情報ありがとうございます。
私は道東にすんでいるものですが、以前は四国方面にすんでいてアオリイカのエギングにはまっていました。
だから、道東でもやりたいなぁと思っているのですが、船では情報のとおり釣れてるみたいですが港じゃ難しいのですかね。
岸よりしないとか?!

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/08/30(火) 13:18:39
岸よりする事ある

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/08/31(水) 21:59:43
よし!週末は厚岸港だ!
だめなら釧路に戻りつつ「どんぱく」いく

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/09/04(日) 16:51:38
そろそろサケが上げって来るかな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:26:56
台風がぬけた後はウッハウハ!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/09/06(火) 12:49:51
海ドロドロだな
落ち着くまで時間かかりそう

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/09/09(金) 15:57:52
知らないうちに家の親父が泊まり込みで鮭釣りに行ってしまった。
なぜ俺に一声かけなかったんだ〜〜

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:49:06
網走でサケ、一本あげたぜ、イエイ。
出張帰りに夕方1時間ほどで。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/09/12(月) 21:07:36
>イエイ。
>イエイ。
>イエイ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/09/12(月) 22:51:30
余別でブリブリブリ。オーイエイ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/09/13(火) 23:58:48
余別のどこのトイレだよ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/09/15(木) 09:14:05
テトラ置き場の間そこらに落ちてたな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/09/26(月) 21:16:52
網走第4埠頭、連休は人の入る余地なし。
連休前から、泊まり込まないと無理な様子。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/09/26(月) 21:24:59
人糞クサ!!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/09/27(火) 22:34:44
>>516
もともと立ち入り禁止だったが、第6?埠頭にバラ線が
張られるらしいよ

マナー悪い人多い品

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/10/06(木) 04:17:03
メタルジグ使ってサバを狙っていたら、エサ釣りやってるオッサンに、それブラーか?エギか?言われて、メタルジグですと言ったら、そうかーブラーでサバ釣れるんだーて言って去っていった。このオッサンなんでメタルジグがわかんねぇかなと、なんだか悲しくなった

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/10/06(木) 09:54:52
道東は鮭終わりました
釧路管内は
上に遠征しますってやつが大勢居る
今週末の連休は激戦必至ですね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/10/10(月) 13:09:13
オホーツクうじゃうじゃ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/10/11(火) 21:00:12
>>519
だれでも知らないことはあるもの。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/10/12(水) 11:58:28
来岸漁港の外防波堤が工事で立ち入り禁止になってるってことは来春以降も継続なのかな?
あそこから外海狙うとマガレイいるんだけどね。
もしかして防波堤の位置も変更しちゃうねかな?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/10/12(水) 22:29:21
網走でサバって釣れるの?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/10/13(木) 15:07:00
>>525
先週末、第4でアキアジ釣りしながらチカ釣りをしてたら
20センチ位のサバが釣れたよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:08:09
アキアジは釣れてた?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/10/14(金) 09:09:01
私は右側に入ったけど、釣れるのはコークスの山辺りか、右角ばかり。
朝から晩までで20〜30本くらい。左側はわかりません。
因みに私は1ヒット1バラシのボーズでした。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/10/14(金) 10:48:04
第4は行く気にならないなぁ。あのえげつない場所取り見たら嫌になる。
車待機の場所取りならまだ許せるが、紐をはっての場所取り・・・
最低ですな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/10/14(金) 20:22:50
>>529
第4は時々閉鎖されるからリセットされて
まだましかな?って思う

以前歌別に通っていたが、万力みたいな
竿ホルダーのようなものがビッシリとセット
されてたよ

そういや斜里のどこかの漁港で、港の水中に
ロープが張られていたところがあったらしい

釣り人のマナーが悪すぎて漁師が反撃にでた
のかな?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/10/14(金) 22:37:33
鮭釣りって本当に面白いのか〜?
どこ行っても、ルールもマナーも有ったもんじゃない場所取りと引っ掛けが横行し、
殺伐とした雰囲気の中釣りしてて、道民のモラルの低さを如実に表してる、最低最悪の釣りと呼ぶのも憚られる恥ずかしい所行だよなまったく…。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/10/15(土) 03:06:42
いつだか見せしめとばかりに、砂に鉄骨とかでアンカー打った場所取りを
ショベルカーで根こそぎ撤去してるニュース見たな(笑)

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/10/15(土) 07:45:08
鮭釣りは戦い。鮭そして周囲の人間と更に自分の良心との

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/10/15(土) 10:33:07
ちなみにマナー悪いのって、ジジイが多いね(笑)ゴミは海に捨てるわ、引っかけやってたジジイに注意すると逆ギレするわで最低だわ。
帰り際に「最近の若いもんは礼儀もなにもあったもんじゃない」と文句も言われた・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード