北海道新聞の「はいはい道新」と それに類似する記事を語ろう 28言目 [machi](★0)
-
- 71
- 2010/07/02(金) 21:56:41
-
千歳恵庭版のところでの記者のコラム的なものなんだけど、
電車で、近くに座る女性の携帯メールを、盗み見るつもりはなかったけど、結局見ちゃった。
同窓会への誘いに対する返信だった。自分もふと昔の友人のことを思った・・。
とあるんだけど、盗み見するなよとちょっと思った。
-
- 72
- 2010/07/04(日) 09:59:54
-
普通、すぐ目を逸らすよね。
しかも、投稿しない。できない。採用するほうも、なんだかな〜。
てか、投稿じゃなく記者本人の出来事なんですかね?
だとしたら…色んな意味でこわい。
亀だが、昨日のおんなの眼力は久々に共感。
氾濫する子供の夜露○苦ネームに疑問を持っているという旨。
その時代時代で世相に沿った流行があっていいと思うのだが、最近の名前は読めないし覚えにくい。
しかも明治くらいに多かった「外」「捨」の入った名前や戦中の「勝」使用のように、意味があるわけじゃないらしい。
ペットの名前かよ、と思うものね。
余計なお節介と言われればそれまでなのだけど。
-
- 73
- 2010/07/04(日) 17:01:13
-
>>72
親自体がゆとりにどっぷり浸かって来ている世代だからな。
俺にも中3のガキがいるけど、名前を考える時はさすがに悩んだ物だ。
確かに、昨今子供の“ペット化”が言われて久しいけど、ほんと酷いドキュソネームが
氾濫しているよね…。
児童虐待のニュースなんかを見ると、大概その手だよね。
関係ないが、雷が鳴ってきた。
-
- 74
- 2010/07/05(月) 21:53:59
-
うちの社内報にも毎月「お誕生おめでとう」のコーナーがあるけど
どこの珍走の集会かと思ってしまう
-
- 75
- 2010/07/06(火) 19:49:38
-
他人事だと思って自覚がないのが一番恐ろしい
-
- 76
- 2010/07/07(水) 06:49:17
-
↑
お、ゆとり 発見!
-
- 77
- 2010/07/09(金) 18:05:05
-
あげてみる
-
- 78
- 2010/07/12(月) 09:41:41
-
9(金) 読者の声
☆児童の汗台無し運動会のビール☆
パート 中村 理○ 53 (根室市)
寒さの続いていた道東もようやく夏らしくなり、運動会の季節到来です。
子供が小中学生の頃は、前日からさまざまな料理を仕込み、暗いうちに起きて
弁当作りをしたものでです。 子供が巣立った今でも、散歩の道すがら、
近くの小学校の運動会の練習の様子を眺めています。
先日の日曜日は市内の小学校の運動会があり、朝から気温も高く満点の運動会日和
となって、しばし思い出に浸っていました。
ところが運動会の終わるころにたまたま車で出かけた祭、私の前を横断していた
小学生のおよぼしき方の手にサンタクロースの背負うような大きな袋があり、
その中身は何と全てビールの空き缶でした。しかも半端な量ではなく、驚かされました。
運動会は誰の為にあるのでしょう。 暑い日も寒い日も一生懸命に練習してきた子供達の
努力と汗が、大量のビールで流されてしまったようで、腹立しい思いだけが残りました
ごく一部の親にすぎないのかもしれませんが、教育の場でもあるはずの運動会が大人の宴会場
と化さないよう、気をつけなければならないと思います。
-
- 79
- 2010/07/12(月) 10:47:53
-
>>78
>運動会が大人の宴会場と化
地方の運動会なんてどこも宴会場になってると思うんだけど。
53にもなって今更何を言っているの?この人は。
-
- 80
- 2010/07/12(月) 11:47:41
-
>>78
> 9(金) 読者の声
> ☆児童の汗台無し運動会のビール☆
> パート 中村 理○ 53 (根室市)
> ところが運動会の終わるころにたまたま車で出かけた祭、私の前を横断していた
> 小学生のおよぼしき方の手にサンタクロースの背負うような大きな袋があり、
> その中身は何と全てビールの空き缶でした。しかも半端な量ではなく、驚かされました。
>
> 運動会は誰の為にあるのでしょう。 暑い日も寒い日も一生懸命に練習してきた子供達の
> 努力と汗が、大量のビールで流されてしまったようで、腹立しい思いだけが残りました
見ているだけで手伝わないとかwww
-
- 81
- 2010/07/12(月) 17:00:02
-
空き缶を持ち帰らないのは普通にドキュソだと思うが。
まぁ、酒は程々ならな。
言うまでもなく帰りの飲酒運転は論外だが(そうした恐れがあれば)。
-
- 82
- 2010/07/12(月) 19:16:00
-
>運動会は誰の為にあるのでしょう。
>教育の場でもあるはずの運動会・・
運動会が子供達の為にあるのなら、何も親に見せる必要も無い。
親に見せる為の目的で繰り返し何度も練習をしているのではないだろうか。
このおばさんは、「自分の思い出」に酔っており、
その思い出を汚された事を憤慨しているのだろう。
おじさんは何も酔って会場で暴れているわけでは無いのだから・・
他人の自由をそこまで糾弾しなくても。
「自分の思い出に酔って正義を振り回す」方が質(タチ)が悪いと思うのだが・・・。
-
- 83
- 2010/07/12(月) 20:16:38
-
>>82
>小学生のおよぼしき方
というのがよくわからんが、子供にビールの空き缶を運ばせていたのが問題かと。
もともと、以前から根室での子供の運動会の場所取りの激しさと祭りぶりは話題になってたな。
土地柄なのか?
-
- 84
- 2010/07/12(月) 23:21:52
-
空き缶回収は意図があってやっていたんじゃないかね?
-
- 85
- 2010/07/12(月) 23:36:21
-
同じ事を思った。 キャンペーンシールを集める為とか、リングプルを取る為、
町内のリサイクルの出すためとか、清掃の当番とか、ボランティアとか・・
一家族でそこまで飲めないだろ、普通。
-
- 86
- 2010/07/12(月) 23:49:37
-
>小学生のおよぼしき方の手にサンタクロースの背負うような大きな袋があり、
>その中身は何と全てビールの空き缶でした。しかも半端な量ではなく、驚かされました。
これってさあ、小学生が背負っていた袋の中身をババアが全て確認したわけじゃないよな。
おそらく中身の空き缶が透けて見え、袋に接していた缶の多くがたまたまビールだったということだな。
まあそれはともかく。
このババアにおいては、運動会後のゴミが明らかに成人男性に起因するものだから不快感を示しているだけ。
これがもし非アルコールのペットボトルや缶ジュースの類だったら、
「運動会が終了した後も、子供たちがせっせと片づけをする光景にこちらも清々しい思いでした。」
とかの美談になる。
そしてビールだろうがジュースだろうが、どちらにせよ自分は手伝わないwww
-
- 87
- 2010/07/13(火) 00:13:08
-
>小学生のおよぼしき方の手にサンタクロースの背負うような大きな袋があり、・・<
「小学生が背負っていた」とは書いていない。
小学生と関連する人(親または先生と解釈できる)が、手にしていた。
手にしていたのは、サンタクロースが背負うような大きな袋だった。
ということでは?
そして婆さんが見たのはビールの空き缶だったらしいが、ノンアルコールの
ビール風飲料の可能性もあるし、袋の中全てがビールだったのか分からないものを、
ビールと決め付けている節もある。
-
- 88
- 2010/07/13(火) 02:43:01
-
新聞見直してきたよ。
「小学生の親とおぼしき・・」が正解ですよ。
-
- 89
- 2010/07/13(火) 07:20:00
-
>>88
それは脳内で補完したw
>>ALL
理屈には屁理屈で応酬か。
普通に考えて、ゴミを持ち帰らないのは駄目だろ。
ジュースだろうと、非アルコールだろうと。家の近所の学校では、タバコの吸殻が
運動会後目立つ。やはり、児童が一生懸命掃除をしているよ。
運動会は教育の観点から実施されているという原則を忘れてはいけない。
この記事は、はい道のような“いちゃもん”とは違う感じがする。
-
- 90
- 2010/07/13(火) 07:29:51
-
このスレもはい道投稿者とドキュソレベルは大差ないからな
なんでも文句付けりゃ良いと思っている
で、引用するならせめて正しく書けとw
-
- 91
- 2010/07/13(火) 09:54:15
-
わしは子供がいないんで、小学生の運動会の世界というのが良く分からんが、
小学生の運動会というのは、親が子供の成長を楽しみに見に行くものかと。
爺ちゃんや婆ちゃん・親戚を招待して、「我が子がこんなに成長した」、
「やっぱりうちの子が一番だね」そんな事を感じながら共に成長を祝う・・
昔より本州と比べて北海道は娯楽が乏しく、僅かな楽しみが運動会だ。
招待した客にささやかな量のビールを振舞って、我が子を観戦してもらうくらいは
大目に見てもいいのでは? 常識の範囲内の量ならば。
首都圏の小学校の、狭くてコンクリートで固められたグラウンドと違って、
周辺が緑が多くあり、土で広い校舎のあるグラウンドでお弁当を広げて、
子供を囲んで共に祝うのは北海道の文化だ。 大らかだと思う。
清廉潔白で神経質な人間からしたら「新鮮な学校に酒を持ち込むなんて・・」
と思うのか知れないが、これが一般庶民の正直な姿だ。
子の成長を祝う僅かな酒も許してもらえない、ギスギスした世の中には
なってもらいたくないと思う。 この大地のように大らかな心を持ちたい。
>>89
>普通に考えて、ゴミを持ち帰らないのは駄目だろ。<
この婆さんは、捨てられたゴミに憤慨しているわけでは無いだろ?
-
- 92
- 2010/07/13(火) 09:58:13
-
「新鮮な学校に酒を持ち込むなんて・・」
訂正:神聖な
スマソ
-
- 93
- 2010/07/13(火) 15:06:58
-
これだから酔っ払いはw
-
- 94
- 2010/07/13(火) 15:11:15
-
ちなみに、今の学校は飲酒禁止のところが多いよ。
昔のノリで酒を飲みたい輩にはつまらんのだろうが、学校側も
飲酒がらみの転倒・怪我等の校内での事故を避けたい気持ちもあるんだろう。
-
- 95
- 2010/07/13(火) 15:22:53
-
以前なら酔っ払って怪我しても「なにやってんのよアンタバカねぇ」で終わってるのに
今なら「飲酒を禁止してない学校が悪い」と訴えられかねないからな
酒類提供してたり禁止してなくて帰りの車が事故を起こしたら居酒屋と同じような責任取らされる可能性あるし
その点このオバハンの所は良くも悪くも昔ながらなんだろうな、根室だし
-
- 96
- 2010/07/14(水) 20:45:52
-
>>90
賛成wこのスレらしいいい展開だよ。
-
- 97
- 2010/07/15(木) 10:43:00
-
このスレにも心の狭い奴は多いんだなぁ
-
- 98
- 2010/07/15(木) 17:25:37
-
呆けた奴の戯言だ
-
- 99
- 2010/07/15(木) 19:59:53
-
教育の現場である学校では飲酒禁止が世の流れになっている
暴れないからいいとか少量だからいいとかはもう通用しない時代
-
- 100
- 2010/07/15(木) 23:47:17
-
「飲酒禁止が世の流れ」・・ねぇ。
そんなことはどうでも良い、「君はどう考えるか?」が大切なのでは?
ワシには小学校に通う子供もいなければ、学校からの飲酒禁止の通達も無い。
が、飲酒禁止の通達が来たのら学校に対してワシは反対の立場を示そう。
「学校は教育の現場である」との名目から、次は禁煙や飲食禁止を告げるかもしれない。
そもそも、学校教育は明治政府になったときに、富国強兵で軍人教育を目的に作ったものだ。
現在も国家は教育の名目で、国家に従順な国民に飼いならそうとしている、
それが義務教育に他ならない。
教育の現場は管理を強化し、やがて一秒の遅刻も許せぬと有無を言わさずに、
校門の門扉を閉めて女子高生を圧死させるような事件が起きるだろう。
管理強化から子供達は陰湿ないじめが横行するであろう。
ワシはそんな世の中の流れにささやかながら抵抗を示したい。
少なくとも、世の中の流れなら右に倣え的な、主体性の無い人間にはなりたく無いな。
-
- 101
- 2010/07/16(金) 00:34:36
-
>>100
あはは・・・
小学校就学児童がいなけりゃ「学校から飲酒禁止の通達」が来るワケ無いでしょ。
そもそも「運動会」や「学習発表会」などの催事に、保護者を含めて大人が来校した時に「学校敷地内での飲酒・喫煙は禁止です」となっているのですよ。
何も(学校に関係無い)貴方に対し「学校が飲酒禁止」を伝えるって事じゃないのさ。
「ささやかながら抵抗したい・・・」
飲酒はご自由にどうぞw
-
- 102
- 2010/07/16(金) 06:27:47
-
>>101
「ワシ」とか年配者を装っているけど、実はニートw
まともに相手をしてはいけない。
よく読んでご覧。屁理屈所か論理破綻をきたしているではないか。
つまり、はい道投稿者並みのドキュソ。
就学児童が居ないのに「学校から通達」とか、マジで酔っ払っているのかねw
昼間っから酒食らって、チラシの裏。結構なご身分で…。
そもそも、年配者は今時自分のこと「ワシ」とか書かないからね。
PC を弄れるレベルの人が。
-
- 103
- 2010/07/16(金) 11:50:38
-
>>102
>「ニートw」 「まともに相手をしてはいけない」 「屁理屈」 「ドキュソ」
「酔っ払っているのかねw」 「昼間っから酒食らって」「チラシの裏」 「PC を弄れるレベルの人」
多くの言葉を羅列しているが、結局のところまともな論は何一つ無い。
相手を貶める事によって、ただ自分が相手より優位に立ちたいだけ。
学校で素直に教育は受けたものの、何ら自分の考えが身に付かないまま
悪戯に年を重ねただけの、見かけだけの大人か?
チラシの裏にさえなっていない、腹立たしさを書いただけの便所の壁。
駅、会社の便所の方がまだ気の効いた事を書いているw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83
-
- 104
- 2010/07/16(金) 16:09:56
-
可哀想な奴だな…。
-
- 105
- 2010/07/16(金) 22:31:26
-
>>100
>次は禁煙や飲食禁止を告げるかもしれない。
あのね、校内での飲食は給食以外はすでに禁止になってるよ。
でも子供も居ないみたいだし校舎に入る事も無さそうだし、別にそんなに心配しなくても
良いんじゃないの?おたくに何の影響も無さそうだしw
-
- 106
- 2010/07/24(土) 18:07:56
-
過疎ってきたな。。。
-
- 107
- 2010/07/30(金) 17:52:09
-
学校の敷地外ならOKとタバコを吸ってる教師達を見て、
何か変じゃないの?と思わなかったのだろうか。
-
- 108
- 2010/07/31(土) 11:42:58
-
今日のいずみで批判されてるババアひどいなw
-
- 109
- 2010/08/08(日) 20:35:50
-
8月7日(土)付け朝刊「いずみ」
『アロン』
北海道新聞火曜日夕刊の「我が家のペット」欄を、毎回楽しみに読んでいる。
なぜなら、我が家にも縁があって、今年5月に生後2ヶ月のメスのボーダーコリーがやってきたからだ。
人なつこく、無駄吠えしないとてもかわいい子犬で、旧約聖書の「出エジプト記」の人物からとってアロンと名付けた。
しかし牧羊犬種のアロンは思った以上に激しく動き回り、初老の私たちは体力負けし、
私はすぐにダウンし、寝込んでしまった。
アロンはかわいい。でも将来を考えると十分に運動させてやれない。悩んだ末、
車で15分ぐらい離れた市内の酪農家に引き受けてもらうことになった。
明るく親切な家族と、気性の優しいボスという名前の8歳の雄犬が待っていた。
アロンはうれしそうにじゃれつき夢中になった。
アロンを残して帰宅したが、人間って罪深いなあとおもい、自己嫌悪に陥って、
ますます体調不良になった。
だが引き受けてくださったご家族の言葉に甘えて会いに行くと、
アロンは私たちを見つけて飛んできた。
その後ボスと伸び伸び戯れている姿を見て、感謝の気持ちがわくとともに、
私たちを許してくれているように思われ、私も少しずつ元気になってきた。
わずか1ヶ月ほどの犬との生活だったが、思い出はたくさん残っている。
アロン、最後まで飼ってやることができなくてごめんね。そしてありがとう。
上○ ○○子(62歳・主婦)稚内市
年甲斐もなく、先を深く考えず浅はかな行為に呆れた。
昨今のワンコは長生きが多いから15年くらい生きるのはザラと考え、とりあえずこの主婦は80手前。
ワンコも老いて、手もお金もかかってくる。それすら想像せず実行とは。
しかもこの主婦は自分にとって都合が悪くなると体調を崩すという甘え体質。
「たまたま」引き受けてくれる人がいたからいいようなものの、実に身勝手で腹立たしいな私は。
「こんな辛く悲しい思いをしたわたくし」に酔っているような文章にもみえるし。
ぬいぐるみでも抱いとけ、と思うのは私だけだろうか。
-
- 110
- 2010/08/09(月) 18:44:34
-
夕刊の孫紹介コーナーで
ゆなちゃん多すぎワラタ
-
- 111
- 2010/08/10(火) 21:41:22
-
8月10日(火)付け夕刊「はいはい道新」
【図書館で涼んでいる人々】
暑い日が続く中、近所の図書館に本を借りに行きました。
館内は冷房が効いていて快適なのはよいのですが、
閲覧コーナーにいる人の数が、普段よりだいぶ多いのです。
借りる本を探すなどして1時間ほどいましたが、その人たちはほとんど動きません。
帰宅してそのことを家人に言うと、「それは涼んでいるのよ」・・・
涼しいし、暇をつぶすには本がたくさんあります。
北海道ではクーラーがある家が少ないので、これも生活の知恵化と納得しました。
(札幌市・無職 男65)
へ?
図書館で閲覧してちゃいけないの?
さっさと借りて出て行けってか??
家で読むも図書館で読むも内容は一緒だ、であるなら集中して読める館内で読んだほうがいいと思うが。
そのための閲覧コーナーなのでは? 何も、借りて家で読むこともなかろう。
その場で読んで、読み終えたら棚に戻す、そうすれば無駄なく次に読みたい人が読める。
家に持ち帰って遊ばしておく期間があるよりは合理的かと思うが。
-
- 112
- 2010/08/10(火) 22:13:34
-
この投稿ってきっと皮肉だな、と思ったけど(笑)。
-
- 113
- 2010/08/10(火) 22:23:51
-
このタイトルを見る限り、明らかに皮肉を込めて批判しているのだろう。
この爺さんは座りたかったのかもしれない、しかしいつもと違って座れなかった。
その腹立たしさを遠回しに怒りをぶつけたのか
「暇つぶしに涼しいところで本を読みやがって、家にクーラーはついていないんかい?」と。
-
- 114
- 2010/08/11(水) 17:00:15
-
暑いから図書館にでも避難するかぁ・・・は夏の風物詩です。
65にもなってどんだけノータリンかと思いました。
-
- 115
- 2010/08/12(木) 07:53:39
-
冬になるともっと凄いのを知らないヨウ(暖房節約)
-
- 116
- 2010/08/12(木) 19:44:03
-
図書館、ホームレスの人も来てるよね。
-
- 117
- 2010/08/14(土) 01:55:46
-
8/11(水)の「ラーメン店で不愉快な思い」
麺の茹で上がりが足りなかったぐらいでしつこくクレームを付けて
結局金を払わずに食事を済ませた61歳主婦。
この婆根性って・・・「お代はいりません」というまでしつこく食い下がった
んだろうな。これぞクレーマー。
-
- 118
- 2010/08/14(土) 06:33:39
-
>>117
>この婆根性って・・・「お代はいりません」というまでしつこく食い下がったんだろうな
わしも、そう思った。
-
- 119
- 2010/08/14(土) 07:32:47
-
>>117
何でもクレーマーにしたいんだな。
逆に自分がラーメンどんぶりの底にゴッテリ半茹での麺があったら怒らないかい?
実はかなり昔俺も実体験がある。金返せまでは言わなかったけど、店主に現物見せて
文句言ったら、丁重に謝って貰った上に黙っていても返金プラス300円くれたよ。
当然、プラス300円は固く固辞したけどね。
反省して今後の糧にしてくれればいいわけで。
ただ、敢えて言うならば、この婆も「お代は要りません」と言っているのだから
わざわざ、はい道に電凸と言うのもネチッこくていただけないが…。
このページを共有する
おすすめワード