facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 277
  •  
  • 2010/12/16(木) 11:00:48
釧路は埋立出来る土地が少ないから、高性能焼却炉でプラスチック製品も燃やす。
ダイオキシンが発生しない温度(800℃以上)で 焼却し、高性能な集じん機でダイオキシン類を除去
まぁ、確かによその土地から来たら勘違いするのかも。
引っ越し先の自治体で確認する必要があるね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/12/16(木) 19:52:34
>>277
>高性能焼却炉でプラスチック製品も燃やす。

札幌も白石区の米里清掃工場はコレなんだがね。
有料になってからは、あれも駄目これも駄目。単身者は面倒くさくてごちゃまぜが
増える。町内会がうるさくなる。考え物だな…。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:21:41
きっとLLLなのに気をつかって「Lですね?」と言われたのを
根に持つめんどくさいおばさん

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:34:35
2010/12/17 (金) はいはい道新

 「Lサイズと決めつけないで!」

夫と一緒に近郊の温泉に出かけました。
フロントで入浴料を支払って館内着を受け取るのですが、
受付の人が私を見るなり「Lサイズですね」というのです。
確かに体格はいい方で自分でもLサイズだとは思いますが、
他人に言われるとカチンと来ます。
「サイズはMとLがありますが、どちらに致しますか」と、
客の方に判断してもらうべきです。
お風呂はきれいで満足したのですが、
係りの方の対応にはもう少し配慮がほしいと思いました。
 (札幌市・主婦、46)

北区の元・ビックシップのようなところでの出来事だろうか。

>確かに体格はいい方で自分でもLサイズだとは思いますが、
>他人に言われるとカチンと来ます。
>「サイズはMとLがありますが、どちらに致しますか」と、
>客の方に判断してもらうべきです。


メタボリの巨体であり、Mサイズは到底無理なことは自覚しているらしい。
仮に「サイズはMとLがありますが、どちらに致しますか」と聞いたら、
「どう見てもLやろ、わたしの口から『Lサイズです』と言わすな!」
とキレそう。
コンプレックスをお持ちの方はどっちにしても面倒。
・・・やれやれ、はぁ〜〜〜。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:38:32
きっと、見るなりに「Mサイズですね?」と言われてもカチンと来るんだろうね?w

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:52:44
>>281
「Mサイズ? この巨体にMサイズの服が入るはず無かろうが、ドアホ!」
てな感じなんだろうね。「バカにされた・・」と言い出すな、きっと。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/12/17(金) 23:47:26
また、しょうもない記事をのせて!とうちの親が呆れていました(笑)。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/12/18(土) 00:06:17
でも、これぞ「はい道」!って感じでちょっと嬉しかったです。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/12/18(土) 09:23:16
カチンとくる前にまず痩せろよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/12/18(土) 09:34:51
結婚・妊娠出産、これを経てホルモンのバランスを崩してデブる訳だが(元々、細い人でも)
文句を言う前に節制しろよと…。産後ダイエットしないのかね。。。

子供を産んだ途端に“女を捨てる”のもいるからね。
46歳だろ…。呆れたな、久々…。オ?ル。

元々デブなのは、それ以前の問題だが。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/12/18(土) 18:16:57
あ〜みんな同じこと思ってたんだw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:13:27
また無知で意地の悪い連中が投稿者の悪口言ってるな。
投稿した人がこのスレ読んだらどう思うか想像つかないのか?

おまえら、デブのことバカにしてるがそれは近代以降の概念にすぎない。
それまで古代以来ずーと、太っている女性がモテたんだよ。
理由はそれまで食べ物が満足に得られなかったからだ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:37:22
>>288
古代の話しをされてもねぇ〜その時代に生きている訳でも無いし。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:50:26
下膨れに平安美人だって褒めてみろよ。
ひっぱたかれるぞ。w

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:02:44
で、デブをとやかく言う輩に限って、自身がチビやハゲや引きこもりなど、何らかの身体的な特徴や精神的劣等感を持っている者が多いのだが。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/12/18(土) 22:32:30
・・・と、デブが申しています。。。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/12/19(日) 04:46:48
はっきり言うとデブが一番みっともない

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/12/19(日) 08:17:10
チビやハゲや引きこもりになってもいいが、
「デブ」だけには・・成りたくない。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/12/19(日) 08:43:20
>>294
ということは、君はハゲの引きこもりなのだなw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/12/19(日) 08:50:12
・・・とまたデブが申しております。。。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/12/19(日) 09:13:01
「デラックスまつこ様、ガウンはLサイズで宜しいですか?」
「人の体を見て判断するな!客に選ばせろ!」
「失礼しました、サイズはMとLがありますが、どちらになさいますか?」
「Mサイズはどう見ても入らんやろ!!」
「 ・・・」

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/12/19(日) 11:25:13
人の身体的特徴を揶揄する人間ほど
自分にコンプレックスを持ってるんだ。

と、未だ生きてるじいさんが言ってなかった。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/12/22(水) 12:00:36
これからも長生きしてくださいとお伝え下さい。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:33:02
チビ・ハゲは本人の責任でない!
でも、デブは本人の責任かもしれないな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/12/24(金) 15:24:04
>>300
先天的な肥満は致し方ないが、後天的な肥満は(食い過ぎ、運動不足)自己責任。
医療機関などで栄養管理・体調管理の上正しいダイエットをすすめたいな。
46歳主婦には…。

先天性でも痩身は勿論可能。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/12/28(火) 22:05:31
ダイエット・・・糖尿病、心筋梗塞、脳卒中になる確率が上がる。
男性、女性ともBMIが19以下、30以上では死亡率が2倍近くに上がっています。
もちろん 太りすぎは健康によくないのですが、同じくらいやせすぎにも
注意したほうがよい「40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命だ」
という報告もありました。
健康診断を受けていない人より、受けた人の方が短命という報告もある。
みんな、痩せていることが美徳だと製薬会社に踊らされて健康詐欺に騙されているんじゃないのw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/12/28(火) 22:11:37
>医療機関などで栄養管理・体調管理の上正しいダイエット
日本で一番売れている薬は風邪薬でも胃薬でもなくコレステロールを調整する薬
日本だけが異常に数値が厳しいのはこのため。
本来健康なのに薬を買わされているのだよw

ダイエットにしても同じこと

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/12/29(水) 20:09:41
>>302 >>303
そう言った意見があるのは承知だけど、ごく少数。エビデンスに於いて乏しい。
健康診断の受診者に死亡率が高めに出るのは、統計学上の問題。
つまり、健康診断を受診しなかった人の死亡率は正確には出せないから。
受診者でも発見時すでに重篤な状態になってしまって、結果死亡率に反映されてしまう。

しかし、早期発見による“治癒率”は圧倒的に健康診断を受診した人に多い。
昨今では子宮頸がんがいい例。

それと、肥満が長生きって話も異端的意見。標準的学説では否定されている。
たばこを吸い過ぎても肺がんになる訳ない(確率も低い)と豪語しているに
等しい。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/12/29(水) 20:13:16
連投失礼。
痩せすぎが体に良くないのは同意。過剰なダイエットとかね。
自分の標準を知る事が大切。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/12/29(水) 21:12:00
標準的学説とやらを信じた結果がこれだろ。
昔はイカ、タコ類は高コレステロールと妄信して医者も控えるように言っていたが
頑なに医者はそれを認めようとしていなかったが、今ではタウリンによる効果があるとなっている。

BMIにしても元は保険料を渋った保険会社が設定を弄ったから標準体重となっているが
統計的には痩せている種別になる。

メタボにしても利権がからんでいるからこそ日本だけが判断基準が違う。
本来健康な人間を薬漬けにするのが健康だと?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/12/30(木) 11:27:17
>>306
>昔はイカ、タコ類は高コレステロールと妄信して医者も控えるように言っていたが
>頑なに医者はそれを認めようとしていなかったが、今ではタウリンによる効果があるとなっている。

高コレステロール血症のリスクファクターである事は今も変わらないよ。
タウリン効果は最近そう言う報告もあるけれど、積極的に食すといいとは臨床の場では
ならない。要は、ケースバイケース。体質的にコレステロールの高い(とりわけLDL)人にはすすめないし
そうした問題の無い人に適度なら良いですよとなる。

バランスの問題です。

>BMIにしても元は保険料を渋った保険会社が設定を弄ったから標準体重となっているが
>統計的には痩せている種別になる。

極論を言う人もいるけど、人種(特に東洋人)によっても基準が変わって来るんだよ。
確かに今のBMI値の算出方法に問題があるのは栄養学や医療関係者間でホットな議論が
あるのは事実。しかしながら、現時点では日本人にはベストと言えるのは多くの関係者の
考え方。将来的には変わって来るだろうけどね。

基準というのはどこまでも基準であって個々人の個別の事になるとまた変わってくる。
あまりシビアになり過ぎるのもどうかとは思うけどね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/12/30(木) 20:50:00
雪道の安全対策について一考願いたいとかいう爺・婆。
どっから費用を捻出するんだよ。除雪だけでも予算を圧迫しまくってるのに。口だけでなくて金も出せよ。
だいたい雪国に住んでるんだからある程度は妥協して付き合ってくしかないだろ。
滑り止めつきの靴とか後付のスパイクとか、なんぼでも売ってんだろうが。
行政に頼るんではなく、まずは自分から、近所に砂でもまいたらどうなのか。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/12/31(金) 22:29:59
>>307
しつこいよあんた。どうみたって日本だけ基準がきついのは確かだし。
いつまでスレ違いのレスする気だ?
いいかげん道新の話しようぜ!

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/01/01(土) 09:51:20
>>309
あぁ、悪かったな。つまり、エビデンスを示せって言いたかった訳だ。
ただ、「基準がきつい」では説得力がないしな。
医療関係者をかなり昔やっていたことがあるものでな。

ご忠告どおり、スレチなのでこの辺にしておくよ。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/01/03(月) 22:54:46
まだ、泥棒はるみに知事を任せるのかい?
道民はアホだから泥棒が当選して北海道が潰れるな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/01/03(月) 23:33:02
左巻き道珍社員乙

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/01/04(火) 00:04:55
看板掛け替えだけの支庁再編

やることが姑息だよな、高橋はるみ

泥棒ばばあは富山に帰れ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/01/04(火) 07:28:24
それに「総合振興局」だなんて、早口言葉みたいで舌を噛みですな・・・

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/01/05(水) 20:23:38
また香ばしい記事が。。。

事前に車内で「この列車は東室蘭まで停車いたしません」と
アナウンスしてるんだが、聞いていなかったのだろうか。
同情はできません、75のじいさん!

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/01/05(水) 23:37:27
反省すると思いきや、最後に文句を忘れないのはちょっと笑えた。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/01/05(水) 23:55:05
いや、最近香ばしいネタがないから、
おまいらの誰かが電凸したんだろw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/01/09(日) 00:19:41
[ 205.32.138.58.dy.bbexcite.jp ]が、
反省すると思いきや、最後に文句を忘れないのはちょっと笑えた。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/01/09(日) 09:22:09
はいはい道新じゃないけど
今日の朝刊の14面人生相談笑えた。
55歳にもなって、コタツをめぐって夫婦喧嘩ってあんた。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/01/09(日) 15:40:12
>>315
>事前に車内で「この列車は東室蘭まで停車いたしません」と
>アナウンスしてるんだが、聞いていなかったのだろうか。

聞いていなかったようです。
「事前にアナウンスしてくれたら乗らなかったのに・・」
と、書いてありました。
このような人は、自分が聞いていなければ、
「アナウンスは無かった!」と言い張る人たちです。
決して自分のせいにはしません、
あくまでも「他人が悪い」で終わらせます。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:45:27
2011/1/11 (火) はいはい道新

事前にきちんと説明してよ

街でテレビ局の方から
「生放送のクイズに出ませんか」
と声をかけられました。
見たことのある番組だったので
「出ます」と答えた後、
時間があったので化粧直しをして心の準備をしました。
ところが集合場所に行くと何人かの人がいて、
出場者は抽選で決めるとのこと。
残念ながら私は外れでした。
勇気を振り絞って出演を決意したのにがっかりです。
応募者が多ければ抽選は当たり前なのでしょうけれど、
それなら初めからきちんと伝えてください。
(札幌市・主婦、40)

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:15:38
間違いなくTVに映ると思った、
気合を入れて化粧までした、
なのに映らなかったので、化粧が意味のないものになったため、
憤慨したようだ。
事前に「抽選です」と説明があっても、この主婦は応募していたし、
化粧をしていたと思う。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:16:55
>見たことのある番組だったので「出ます」と答えた後、
ちゃんと見てないか、抽選に外れた八つ当たりだな。


まあ、テレビは「観る」だけどな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:26:55
その生放送のクイズってどさんこワイドのかけたら万なんだろうな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:36:26
「夕方のTVに出るからね!」
「ビデオで録画していてね!」
・・・、と
家族や親戚、友達に電話をしまくっていたんだと思う。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/01/12(水) 03:43:59
勝負化粧の40歳女は、化粧を直したから出演がダメになったと思う。
化粧の濃いババァは放送事故になるのかも。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/01/12(水) 06:42:30
はい道じゃないけど朝刊に
子供が普通学級にいけることになって
喜んでる母親
本人や同級生になる子供の気持ちは?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード