facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 951
  •  
  • 2010/12/10(金) 21:53:10
>>946
お前やさしいな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:10:24
>>950
ラルエットは俺の隠れ家だから教えんなよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:53:00
自遊空間。マジで意外と良い。コソコソ小声で話していると、意外とハートが接近するw
遊びスペースもあるし。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/12/10(金) 23:36:19
>>945
百年記念塔登ればガチ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:09:54
>>945

藤景園だね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:42:43
エスパー探しは難しいよ
もう少し具体的に聞いてくれなきゃ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/12/11(土) 07:20:07
>近所の娘と・・・
スタミナ太郎とぼくぜんって言う焼肉やがいいよ。
結構昼間は混んでいるけど
そういうところのほうが気軽にリラックスして話せるしいいと思うよ
娘さんも近くに住んでいるとはいえ親から離れてくらしているから
色々世間話するし。
最近変わったことないか?とか

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/12/11(土) 09:02:51
「近所の娘と初めてで軽く行くデート」

って実の娘?でも、その場合「初めてデート」
って違和感があるし。
「オネーチャン」的な意味合いでの「娘}なの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/12/11(土) 09:42:03
トライアルって臭いよね。
気持ち悪くなる。
換気が悪いのかな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/12/11(土) 09:59:52
>>959
あそこは、10年以上前から空調システムの改修していないので
本来、外気へ放出する系統が一部働かず。レターン(屋内還流)のみなので
匂いがこもる。一酸化炭素が出る様な調理機器不具があると、館内全滅状態。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/12/11(土) 15:02:33
>>945
新札じゃダメなのか?
食べるところなんていくらでもあるし、
サンピ地下は歩いてるだけで楽しめると思うが。
一応、プラネタリウムも水族館もあるし。
・・・あれほど影の薄いデートスポットは全国レベルでも珍しいな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/12/12(日) 01:38:53
すごい強風で全く眠れない…。
CSアンテナ吹き飛ぶんじゃないか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/12/12(日) 02:49:37
俺白石区なんだがこっちも全く眠れねないw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/12/12(日) 08:56:47
どんなに荒れようが、揺れようが
ぐっすり眠れるオイラ…

ボケてんだべな…Orn

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:33:31
いまはサンピアザの太陽ホールだがその前は櫓便村来瑠想というこ洒落た居酒屋があった。
もう無くなってから30くらいか。結構流行っていたとおもったんだけどね。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/12/12(日) 22:13:04
ジョイフル大和

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/12/12(日) 22:39:20
居酒屋といえば、新札駅の「焼肉一番」、昔よく通ったなー。
マスターがスゴいマジメに一生懸命働いていて、気持良かった。
安くてウマかった。あの昔ながらのコンロがいい。すっごい煙出るけどね。
煙で燻された焼肉は、ウマい。髪とか服が臭くなるけどねw

あと、ひばりヶ丘のひばり湯〜長部洋服店の間辺りにも、居酒屋あったよな?
登山好きなマスターの店。あそこもよく行ったなー。オムライスだっけ、大盛りでウマかった。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/12/13(月) 11:16:40
むかし青葉町のA団地に住んでいた。
今夏、帰省した時に久しぶりに新札幌界隈に行ったが、何か静かで活気がなかったね。
ひばりが丘団地も古くなってきたね。もう建て替えてから20年くらい経つから当たり前か。
信濃中学校の旧鉄筋校舎もついに工事してたな。
変わらないのは共栄小学校くらいか。
ロビンソンクルーソーは、週末に親と食事に行ってたな。
千石屋ってまだあるんですね。
がんばれ厚別!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/12/13(月) 12:46:57
元ローソン青葉町3丁目店跡に
1月19日、ミニスーパーOPENだってさ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/12/14(火) 15:38:30
>>945
ビックハウスイーストだっけ?12号線沿いにある店舗
あそこのツタヤ側の出入り口から南郷方向に住宅街を行けばいい喫茶店があるお
ラ・コリネッタだったかな?紅茶好きなおにゃこのなら好感触かも

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/12/14(火) 15:51:24
>>950>>952だわ
リロードしてなかったorz

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/12/14(火) 17:13:19
今日なんか救急車のサイレンすごい。もう五回は聞いた。
普段からこんな救急車出動多いっけ?
もみじ台は救急車よく来てる気がする

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/12/14(火) 21:36:31
もみじ台は札幌のサウスブロンクスと言えよう。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:31:14
そう言うとなんかカッコいい気がしてきた

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/12/15(水) 19:39:00
今日仕事帰りに以前放火があった住宅地の川沿いでやたらパトカーと消防車がいて
またかと勝手にびびってたんだけどどうよ?
情報きてないか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/12/16(木) 20:59:44
>>975
火災による出動情報出てるね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/12/18(土) 22:53:20
274沿いにあるJR厚別営業所やエリザベス、壱番屋の近辺の焼き肉屋、
また店が変わったね。あそこって1年に1回店が変わってるような。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/12/19(日) 06:08:31
深夜までやってるファミレス的な店はガスト、ドンキー、ヴィクトリアくらいしかないよね
ロイホつぶれちゃったし他にあったら教えてください

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/12/19(日) 12:20:07
チキンペッカ―でチキンをクリスマスに購入するのは大変ですか?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/12/19(日) 15:54:33
チキンペッカー、予約無しらしく買いたいなら当日並ぶ可能性大
なので自分はクリスマスには買わない
混雑を避けるため予約無し、て意味わからんよね…

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/12/19(日) 19:28:43
まだあったか、チキンベッカー。
エルポヨロコはないよな。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/12/19(日) 19:47:26
(笑)

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:51:16
>>978
ドンキーは除外ですかそうですか

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/12/20(月) 01:54:57
入ってるよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/12/20(月) 06:00:36
>>983
えっ?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/12/20(月) 11:44:06
なか卯を、なか卵と読んでた俺様よりそそっかしいひとが(^u^)

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/12/20(月) 19:34:36
>>986
ここにも居ますよ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/12/20(月) 19:43:19
厚別のなか卯って
ビールを頼むと店員がものすごい嫌な顔するんだよ
だったら商品として置くなよと言いたい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/12/20(月) 21:00:59
なか卯でビールかよw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:52:44
>>989
ファミレス飲み流行ってるからな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/12/21(火) 10:14:33
>>986
ノシ 俺も俺も

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2010/12/21(火) 22:00:43
確かに! いわれて見れば、オレも何となく「卵」だと思ってたw

吉野家とかも、ビールは2本までとか決まってなかったっけ。
タマに飲んだくれるオッサンが常連になってカラんだりするので、
そんなことが決められているんだろう。

>>988 そんなオッサンに嫌な思いさせられた店員さんかもね。
でも確かに、商品なんだから、嫌な顔するのはご法度。プロの店員とはいえないなw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/12/21(火) 23:29:28
>>992
そりゃ理想論だよ
迷惑な客は最早客じゃないよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/12/22(水) 07:53:09
988さんがいきなり「迷惑な客」であったのか?
メニューにあるから頼んだ。1本飲んだ。別に騒ぎも絡みもしなかった。
だとしたら迷惑な客かい? それでも「いきなり嫌な顔」をするのはどうなんだってのが、話の基本だろ。
メニューにビールがあって頼んだだけで、嫌な顔。有り得ない。それなら最初からメニューにのせるな。
これのどこが理想論なの?

で、迷惑なレスはさておいて、こんなことがあったんだなー。朝のニュースで知った。
あの場所だけが腐食していたとも思えない。高架下はヤバいな。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/265349.html

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/12/22(水) 09:29:11
>>957
亀だけど、なんで赤の他人のこと一人暮らしだとか知ってんだ?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/12/22(水) 09:48:39
ストリートビュー見たらガソリン価格が170円代で、厚別ドンキが健在だった。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/12/22(水) 10:20:22
>>996
コロッケ屋もあるわ
懐かしいww
コロちゃんからケンちゃんになったんだよね

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/12/22(水) 10:33:42
コロッケ屋といえば、ずっと前、厚別中央通りに「めんころ」ってラーメン屋もあったな。
オレは結構好きだったが…。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/12/22(水) 12:17:12
めんころか、4年前に店主体調不良で閉店してからそれっきりだな。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/12/22(水) 12:58:24
店長、バイクでコケた時は、殆ど休まずがんばってたんだけどね。
もう一人の人は、顔がコアラに似てたw 寡黙ないいヤツだった。
ラーメンあり、コロッケあり、夜は殆ど居酒屋。面白い店だった。

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2010/12/22(水) 19:09:06
この前久しぶりにサンピアザに行ったけど1階にあったジーンズショップって
無くなったの?移転?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード