facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 99
  •  
  • 2010/02/15(月) 21:20:58
雉じゃないけど孔雀が実家の庭に来たことがあったよ。親父が写真とってたわ
因みに清田5条2丁目

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/02/15(月) 21:49:24
夏場の朝夕に、「コーッ」と変わった声で鳴く鳥がいます。
コウライキジの声だと聞いたのですが見たことはありません@真栄

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/02/15(月) 23:01:03
こんばんは。清田付近には、けっこうコウライキジいます。
ケーッ、ケーッというような声で鳴いています。

5〜6月位に白旗山を早朝3〜4時に歩くと、都会の
そばなのに大自然を感じるような野鳥の声が聞こえます。
自分は起きられないので、徹夜で行ってます。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/02/15(月) 23:15:47
>>99>>101
そういや夜ときどき清田5-2でケーッ、ケーッて鳴き声聞いたりする。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/02/15(月) 23:33:24
去年国道36号の清田整形外科の前の歩道を
キジがテクテク歩いてたよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:30:43
サルもイヌも。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/02/17(水) 21:46:21
コウライキジは狩猟関係者が放鳥したらしいです。
でも北海道には馴染んでいるような気がします。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/02/18(木) 00:15:20
最近はオジロワシも梅公園〜恵庭〜千歳
飛び回ってるよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/02/18(木) 13:20:41
猫捨てんじゃねーよ!!!!いくら森だからってなぁ・・・可哀想だろう

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/02/20(土) 17:55:01
>>106
やっぱあれってワシですか〜
結構前ですがカモメみたいなのも飛んでいたような・・・

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/02/20(土) 22:08:56
カモメも今は海じゃないところに住み始めた、っていいますよね。
清田区かどうかは知りませんが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/02/21(日) 00:16:53
カモメは市場なんかに行ったら普通にいるぞ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/02/22(月) 17:09:05
美しが丘のラッキーが閉店の噂・・。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/02/22(月) 21:47:09
歩道に放置した犬のウンコどうにかして!飼い主のモラル悪い!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/02/22(月) 23:21:51
>>112
我が家もワンコ飼ってるよ
散歩の時は他の犬の放置糞を取ってるんだけど
モラル悪いと言われてもしょうがないわ

前日夜に放置しようとした団塊のおっさん!
いいかげんいしろ!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/02/23(火) 09:57:45
うちの家の前もひどい
朝起きてカーテン開けると犬のうんちがあるのが何日か続いたから
起きたら即開けるようにしたら収まった。
でも、たまに寝坊とか開け忘れたりするとある。

マナー守れないやつが犬飼うんじゃねぇーよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/02/23(火) 11:44:40
36号線沿いのHMの近くにできたリサイクル屋、商売が初めてなのか知らないが
全てが無茶苦茶だったな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/02/23(火) 13:33:47
川沿いの道なんて、
春になったら解凍うんこ踏まないで歩くのが至難の技だ。

犬の散歩を禁止すればいいよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/02/23(火) 14:20:30
これから徐々に雪解けの季節。
潤けたンコが顔を出すことうけあいですw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/02/23(火) 21:28:58
>>116
まあまあ。
113のような方もいるんですから。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/02/23(火) 22:56:06
美しが丘にいく途中に巨大な雪山あるよね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/02/25(木) 19:35:52
あの高〜い雪山のてっぺんから積んで来た雪を後ろ向きに降ろすダンプ、
そのままズリ落ちてしまわないか見るたびに毎回心配しています。

昨日はそのまま羊が丘通りを南進したその直後、美しが丘に入った所で
コンパクトカーが中央分離帯に乗り上げている事故現場に遭遇しました。
どうやら後続車に追突されて乗り上げさせられてしまったようです。

今日は南郷通の豊平川にかかる一条大橋を渡ったんですが、橋のたもとに多数の
カモメが群れていて驚きました。洞爺湖やウトナイ湖なんかはともかく、こんな
内陸の都市部にまで入り込んでいるなんて…。

それと、有明の山の中でオジロワシが飛んでいるのを見ましたよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/02/26(金) 16:37:59
セイコーマート6条のとこらへんの、2個所の「とまれ」で
警察がみはっています。捕まるので、しっかりとまろう。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/02/26(金) 18:37:51
最近深夜に住宅街清田・美しが丘あたりでよく黒のステップワゴンがうろついてるぞ
路駐とか気をつけた方がいいよ 特にナビ付はね 盗まれるぞ

ここまで見た
  • 123
  • sage
  • 2010/02/26(金) 23:52:07
>>120
オジロワシ!、本当ですか・。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:32:29
恵庭の漁川浄水場横のゴミ処分場あたりから
厚別川には結構オジロワシいるねえ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/02/27(土) 20:25:24
里塚の福龍おいしいですね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/02/28(日) 00:13:15
>>125
オススメは?

里塚なら緑丘の昌龍
真栄のマルニ
でしょう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/02/28(日) 06:08:55
>>126
南平岸にあった昌龍と関係あんのかな?
宇多田ヒカルがliveで絶賛してたんだよね
「ショーリューウメー!」って

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/02/28(日) 10:08:10
>>127
引越ししたの
親父がファイヤーしながら炒めるモヤシがよい
昔ながらの札幌味噌ラーメン

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/02/28(日) 16:17:42
昨日、通行人が歩きやすいように自宅前の車道の氷割りをしました。
本日、腕がぷるぷるしてます。
事務職なので、筋肉使うことないもんですから。
この数日でだいぶ春めいてきて、うれしいです。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:59:19
通行人が歩きやすいように車道の氷割り?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/03/01(月) 00:08:27
こまけぇことはいいんだよ
       
清田の伍鉄なくなったってホント?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/03/01(月) 21:02:54
>>131
乱暴な言葉使わないでぇw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/03/01(月) 23:02:47
真栄のマル二はおいしかった。自分はみそたべたけど、おすすめは塩らしい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/03/02(火) 09:00:06
いよいよ平岡にも、卸売スーパーが4月にオープンするようです。
おそらく、旧コジマ電気の店舗後ではないかと。
近隣のスーパーとしのぎを削ることとなりそうです。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/03/02(火) 22:02:43
里塚児童会館は、いい施設ですね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/03/02(火) 23:07:56
>>134
CMの雰囲気が海商を連想させる

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/03/02(火) 23:34:26
>>134
あんな場所で人はいるんですかね?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/03/03(水) 09:25:34
卸売スーパーってのはどうなんでしょう?安さが売りのようですが生鮮もの
なんかは良いんでしょうか?安さと鮮度の良さでは近隣の産直市場なんかが
ありますが、向いのラッキーなんかは結構影響うけるんじゃないんすか。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/03/03(水) 13:11:22
凄い雪降ってきましたね・・・・

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/03/03(水) 20:30:59
>>138
今、280円の弁当が流行ってるが、卸売スーパーの弁当は税込み198円。おにぎりも他店の
2倍近い大きさで99円。
魚や肉も他店を圧倒するような低価格。問屋が処分に困った商品や訳あり品、日替わり商品で
集客する。
一番影響を受けるのは産直だろうな。でも、産直も江別でヨーカドーを閉店に追い込んだりとか
したから仕方がない。ミートホープ事件の時も取引があったことを公表しないでダンマリ決め込んで
無関係のふりしてたし。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/03/03(水) 21:19:31
月寒中央通りの飲み屋街いいですね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/03/03(水) 22:47:14
>>138
産直の鮮度は疑問
肉も魚も東急ストアのほうがうまいよ
価格相応といえばそれまでだが、価格以上の差があると思う

ま、東光ストアになって今後どうなるかはわからないけどね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/03/04(木) 06:24:13
>>142
うちも同意!!

産直は安いけどほんと肉も魚もハズレ多い!!
食べて何これって結構ある。最近は生鮮以外は
安さで産直で買うけど生鮮は買わない!!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/03/04(木) 13:52:39
>>140
弁当198円はおどろき!これだけは使えそうかな卸売スーパー。
 多少の鮮度は格安であればめをつぶろ。
 新鮮なものが必要な時は東光ってことですな。

ここまで見た
  • 145
  • mimi
  • 2010/03/04(木) 16:38:45
寒い季節は、血流もリンパの流れも
よくない時期です。

どうしても厚着のせいで肩もコリやすく
なってしまっています・・・


そんな時は当サロンにお越しください♪


癒しの手 ご存知ですか? 



当店には、その癒しの手をもつ
エステシャンが多数いますので


他店さんとの違い感じてみてください。

http://akiroma.blog57.fc2.com/

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/03/04(木) 21:23:52
>>140
高校生がたまりそうだな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/03/04(木) 21:40:45
高校生ってゴキブリみたい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/03/05(金) 02:06:00
清田区移住を考えている者です。
平岡中央中学、真栄中学は荒れていますか?
平岡中央中学校は、昔荒れていたと聞いたので気になっています。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/03/05(金) 19:15:16
そうですか?
私は逆に平岡中央中は落ち着いていると聞いたのですが、
今はどうなのでしょうね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/03/05(金) 22:15:12
最近暖気で路面が出てきたからなのか、自転車に乗っている高校生を見るが、
先日男子高校生が2人、自転車で歩道を向かって並走してきて、まったく退ける気がないのか、
1列にならなかったので、すれ違いざまにぶつかって1人がコケて車道に投げ出されて
中央バスに轢かれそうになった。
んで、その高校生が「てめぇ、ぶっ子露すぞ」だって…

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード