北海道の高速道路・自動車道 19号線 [machi](★0)
-
- 658
- 2009/08/16(日) 21:52:52
-
きょう、旭川鷹栖から札幌まで道央道を走ったのですが混んでましたね。
走行車線、追い越し車線とも車がビッシリでした。
札幌出口では1.5km渋滞していました。
北海道にしては混みすぎです。
-
- 659
- 2009/08/16(日) 21:59:38
-
>>658
盆休みの最終日だし、
ETC1000円で車が増えるのに、非ETC車が混じれば、
本線上は進まないし。
次の週末からは元通りになるでしょうね。
-
- 660
- 2009/08/16(日) 22:05:45
-
高速1000円均一のおかげで、下道の渋滞がほとんどなくなったので、CO2削減にはよさそうだね。
ただ、みんな高速に流れると国道沿いのお店は大打撃?
-
- 661
- 2009/08/16(日) 22:06:37
-
>>652,657
今のヴィッツも半分くらいのグレードは速度計のみだね。
-
- 662
- 2009/08/16(日) 22:17:23
-
内地の件で横レス失礼。
本来「内地」とは戦前、朝鮮・台湾・満州・樺太などの植民地を外地と
呼称したのに対して、日本本土の事を言ったんですよね。
従って北海道も内地ですから、北海道人が本州を内地と言うのは
本来おかしいんですが、北海道特有の言葉とでも言えるかも知れないですね。
しかし、昔は積極的に使うというより、感覚的なものだったらしいですね。
今は時間的にも、情報の伝達速度からしても、そんな感覚は無いんじゃ
ないでしょうかね。
-
- 663
- 2009/08/16(日) 22:19:01
-
それでもやっぱり高速の渋滞は
出口付近の数キロなんですね。
高速ではないけど中山峠→定山渓も混んでいたのかな?
-
- 664
- 2009/08/16(日) 22:27:13
-
>>660
単純に下から上に移っただけならそうかも知れない。
クルマの走行台数自体が増えていれば、ガソリン消費量が増える分だけCO2削減には不利のような。
CO2削減を考えるなら、自家用車から公共交通機関へのシフトを促すか、
クルマの燃費を劇的に改善するか、あと何か方法があったっけ?
>ただ、みんな高速に流れると国道沿いのお店は大打撃?
旭川紋別道ができたために上川の国道沿いの店はさびれてしまったはず。
有料なら下を選ぶ選択肢もあるけど、あの区間は無料だからなぁ。
-
- 665
- 2009/08/16(日) 22:32:41
-
旭川鷹栖インター出口に関しては、ETC割引実施以前から盆とGWは混雑していた。
-
- 666
- 2009/08/16(日) 23:00:17
-
今日は室蘭から留萌幌糠まで乗ったけど、かなり混んでたね。
一旦追い越し車線に入ったら、なかなか走行車線に戻れないので
道中ほとんど追い越し車線走ってたよ。
おかげで予定より早く目的地に着いた。
-
- 667
- 2009/08/16(日) 23:05:48
-
>>663
渋滞覚悟で今日の午後4時過ぎに中山峠を札幌に向かった。
交通量は多かったが渋滞は全くなく川沿付近まで制限速度をキープして流れていた。
豊平峡入り口の信号でも詰まらなかったのには正直驚いた。(青信号だったので華麗にスルー)
高速に分散した効果だろうな。
-
- 668
- 2009/08/17(月) 01:16:19
-
高速1000円効果かどうかの判断は難しいですが
中山峠→定山渓の渋滞がなくなるというのはいいことですね。
-
- 669
- 2009/08/17(月) 03:55:51
-
>>646
>内地には結構あるよ。
これは、やはり高速道路として欠陥ですな。
首都高は仕方がないとしても。。。
-
- 670
- 2009/08/17(月) 10:25:53
-
>>660
道北回ってきたけど過疎化っぷりが酷いな。
確かに道が良くなってたりバイパス化で走りやすいんだけど流れがいいから途中で止まる機会も減る。
郊外の直線化やゆずり車線の整備、都市部の迂回バイパスはいいけど、過疎市街地のバイパス化は止めた方が良いな。
止まろうか考えてるうちに市街地が終わってスルーしてしまう・・・
-
- 671
- 2009/08/17(月) 11:04:44
-
>>670
幹線道路を拡幅した小都市の市街地は過疎化はしているけどシャッター街にはなっていない。
拡幅ではなく迂回バイパスを選んだ小都市の旧繁華街は更地とシャッター街になっている。
さらに、バイパス沿いに大型店舗ができて荒廃に拍車をかけている。
交通量が増えて渋滞する迂回バイパスの抜け道として旧市街地を通り抜ける本末転倒な事態も起こっている。
-
- 672
- 2009/08/17(月) 11:25:25
-
千歳と苫小牧市街地を迂回するバイパスを作ってくだしあ><
-
- 674
- 2009/08/18(火) 00:49:29
-
>672
もう、バイパスを作る理由など見出せないよ。今後は今の道路を維持
管理するだけで精一杯になります。
-
- 675
- 2009/08/18(火) 00:55:25
-
一般道の話で恐縮ですがここで・・・
毎度疑問に思ってるのですが千歳の国道36号の自衛隊千歳基地曲がったところから札幌方面向かうと、
片側2車線の区切り線が無くなる区間ありますが(数km進んだ途中から再び復活)、あそこは2車線走行で正しいのでしょうか?
-
- 676
- 2009/08/18(火) 07:25:22
-
繁華街の拡幅なんて、補償費と時間がかかる割りに
効果が薄いから最近やってないだろ
仮に今やったところで、建物の補償もらって
どっかに引っ越すよ
結局シャッターが見えるか更地になるかの違い
-
- 677
- 2009/08/18(火) 08:25:21
-
pest
-
- 678
- 2009/08/18(火) 09:29:30
-
余市は、繁華街のど真ん中を拡幅して、かえって街がなくなっちゃったよね
もとの中心部は、確か、アーケードとかもあって風情があったのに
-
- 679
- 2009/08/18(火) 13:13:36
-
道内に幅広1車線区間って結構あると思うけど、基本的にはあくまでも1車線だと思う。
場所によっては、真ん中にちゃんと速度規制とかの表示あるしね。
みんな慣れているから実質的には2車線運用しているけど、時々しっかりと道交法を
遵守して真ん中を走る車もいるから、カオス状態。
法的には2車線にするのに幅員足りないんだろうけど、路肩をなくせば片側2車線の
幅をぎりぎり取れそうだし、事故防止のためにも区切り線を一本引いてほしいと思う。
-
- 680
- 2009/08/18(火) 13:35:50
-
>>679
気をつけてみていればわかるけど、ほとんどの「幅広一車線」の道路は、
はみ出し禁止もしくは追い越し禁止「ではない」区間となっている。
(事前にはみ出し禁止終了の標識あり)
なので、2車線となって安全に追い越しなどをしても問題ないと思う。
-
- 681
- 2009/08/18(火) 19:27:15
-
>>680
ただし、追い越しに限るってとこですな(並走禁止)
-
- 682
- 2009/08/18(火) 21:17:12
-
千歳の36号は歩道を少し削れば2車線の線引けそう。
まぁパトカーも2列で走ってるからおkじゃないかな
-
- 683
- 2009/08/18(火) 21:34:11
-
ああ、要するに微妙な広さなのですねあの区間は。
確かに2台併走でギリな幅ですね。かと言って主要幹線のあの区間だけ
きっちり1車線にしたくないとかそんな感じですかね。
なんとなくすっきりしましたありがとうございますw
-
- 684
- 2009/08/19(水) 10:12:17
-
以前道路管理者の人から、一車線か二車線か曖昧なところは
本来二車線であってもわざとひかないようにしていると聞いたことがある。
そうする事によって事故とかが減るようですよ。
-
- 685
- 2009/08/19(水) 12:10:55
-
bousouzokutaisakunipianosenn
-
- 686
- 2009/08/19(水) 20:10:36
-
高速道路と関係ない話で申し訳ありませんが
>>684と関連した話。
北海道の話ではありませんが
交通量の多い片側一車線の狭い道路で事故防止の目的で
中央線のラインを消したという話を聞いたことがあります。
中央線のラインがないことによって運転が慎重になって
事故を減らすことができたらしいです。
-
- 687
- 2009/08/19(水) 21:22:27
-
>>686
高速道路じゃないけど、定山渓でセンターラインがなくて衝突した事故あったよね。
ちなみに、「中央線のライン」って表現はなんか変じゃない?「骨折が折れた」みたいな感じ。
-
- 688
- 2009/08/19(水) 21:30:29
-
普通車がギリギリ並走できる幅の道路にセンターライン引いたら
大型車はどうなる?普通車が並走できて大型が並走出来ない道じゃ困る。
-
- 689
- 2009/08/19(水) 22:02:30
-
>>687
「中央線のライン」
おっしゃる通りですね。言われて「頭痛が痛くなりました」(^^)
定山渓?
中山峠でセンターラインが消えた状態で
登坂車線のラインが先に引かれてしまってしまったことが原因で
起こってしまった事故の話と同じ話ですか?
-
- 690
- 2009/08/20(木) 02:44:53
-
>>684
音更の帯広へと繋がっているメインの道路は1車線なんだけど微妙な幅なので勝手に2車線になっている。
あれは危ない路線の1つですと、どさんこワイドで和久井さんが言っておりました。
-
- 691
- 2009/08/20(木) 08:11:42
-
test
-
- 692
- 2009/08/20(木) 10:33:35
-
千歳の36号はセンターラインが実線で
音更から帯広の区間はが実線ではないので
千歳の36号とは違うのではないかと勝手に予想していますが・・・
-
- 693
- 2009/08/20(木) 10:49:49
-
>>690
もうあの道路はどうにもならんわ(*´д`)
-
- 694
- 2009/08/20(木) 11:03:36
-
函館の市電沿いの道路も片側二車線のように走ってて怖いよ
-
- 695
- 2009/08/20(木) 12:38:12
-
R12の苗穂のJR高架下あたりも、幅員減少なんだけど、
渋滞時は、2車線化してる。
-
- 696
- 2009/08/20(木) 12:39:03
-
ごめん、R12ではなくて、R275だった。
-
- 697
- 2009/08/20(木) 16:00:07
-
>>690
あそこって、また変に右折レーンとかあるんだよな・・・
でも、あれくらいの幅員なら札幌では2車線になってない?
-
- 698
- 2009/08/22(土) 01:11:40
-
3〜3.5m幅の車道が確保できれば、あとは路肩と分離帯(縁石じゃなくて縞々のラインね)にしてしまえと思う。
話を高速/専用道に戻して、足寄の末端区間、あれなんだ?
追い越し車線が3000m以上って、無駄に4車線完成させてる。
あんまりに露骨すぎて笑うしかないわ。
-
- 699
- 2009/08/22(土) 02:47:36
-
ムネオ先生のおかげですよw
-
- 700
- 2009/08/22(土) 07:29:34
-
>>690
何年か前通ったとき、偶々かも知れないが地元車両が皆、左寄りを走ってた。
何か地元ルールーがあるのかとビビリながら中央寄りを走ったよ。
-
- 701
- 2009/08/22(土) 08:06:48
-
>>698
底地が安かったでないの。
トマム観光に、左団扇に何もしてこかなかった町村が、ぼけっとしていた
から先越されただけ?
予算獲得は、早いもの勝ちだよ。
-
- 702
- 2009/08/22(土) 21:24:15
-
>>700
前に走ったとき、確かに地元カーは左寄りを走ってたな。
中央寄りを颯爽と走り抜けてくのは札幌ナンバーだった。
-
- 703
- 2009/08/27(木) 21:41:52
-
昨日か一昨日に道央道の旭川-深川で逆走車でて通行止めになってたよね
あれどうなったんかな
-
- 704
- 2009/08/28(金) 20:48:27
-
>>690
中標津の国道272(通称:バイパス)の春先のライン引き前もそんな状態。センターがわかるだけで幅が広いから、遅い車がいたら横をすり抜けていく季節限定の片側2車線状態。
-
- 705
- 2009/08/28(金) 21:25:28
-
>>702
その颯爽と走り抜けた札幌ナンバーは、いずれ右折待ちの車につかまり
結局は左寄りを走っていた車と同じになってしまう。
それをわかっている地元カーは、だから左寄りに走るんだよ!
-
- 706
- 2009/08/28(金) 23:23:01
-
>>705
札幌市内を走る他ナンバーは、右折専用レーンが交差点に1線増えるにもかかわらず、
ひたすら左にならんでアフォくさい状況を常に作ってるんだがね。
右折専用レーンはないが、右折のできない競馬場近接の下手の交差点なんかそうだ。
中央と左にガーって延々とならんで、信号無駄に2回以上待ってやがるwww
-
- 707
- 2009/08/29(土) 00:09:51
-
>その颯爽と走り抜けた札幌ナンバーは、いずれ右折待ちの車につかまり
そんなのすり抜けろよ。
-
- 708
- 2009/08/29(土) 06:06:28
-
またショボイ釣り針だな
このページを共有する
おすすめワード