facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 375
  •  
  • 2009/05/12(火) 04:57:31
>>370
そもそも、始めの頃は無免許でやっていた事だからね。
流れは、CB(違法機)→パーソナル無線(これも違法機)→アマチュア無線(許可範囲以上のハイパワー)
更に、輸入機でバンド逸脱。

総務省が(旧郵政省)違法取締りの“甘言”で財源として「電波利用料」をとるようになった。
しかし、デューラスシステム導入はいいが、くその役にも立てていない。

最近じゃ、啓蒙活動もしていない。
嫌気がさして、俺はアマ無線やめた。一アマまで取ったが…。従免はたな晒しだ。
だけど、この案件ハロワか総務省に指摘したら動くんだろうか?

多分駄目だろうが。
>業務無線は、管理者のみ免許が、必要な場合もありますが

10年以上前は陸上特殊無線技士資格必要だったけどね。(MCA)

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/05/12(火) 12:33:52
求人無ええええええええええええええええええええええええええええ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/05/12(火) 17:42:47
>>375
おまい、やけに詳しいな。オレも2アマだが。
先週末は、50MHzの移動で遊んだばかりw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/05/12(火) 19:04:11
cbはまだ健在?
チロリン村愛好どんじょい!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/05/12(火) 19:29:31
札幌付近のコンビニ夜勤で680円台って・・なめられすぎだわな。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/05/12(火) 19:47:40
>>379
夜勤手当あっての自給?

ここまで見た
  • 381
  • 380
  • 2009/05/12(火) 19:48:56
自給ではなくて、時給でした。すみません・・・。>>726

ここまで見た
明日 雇用保険受給説明会なるものがあります。
参加しないとその後の保険金の受給手続きが面倒になるとのことで
必ず参加してほしいとのことでした。

90分もかかるとのことで
仕方がないこととはいえなんかとても面倒です。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/05/12(火) 20:38:00
今日もお祈りのお便り同時に2通到着。
わざわざお忙しい中返信ありがとうございます。

そろそろ心折れるぞ・・・

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/05/12(火) 21:33:20
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだっ!
  , - 、        
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/ r‐、(・) (・)_     '─--、,,  
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ̄゛'───--------‐'

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/05/12(火) 22:17:58
>>382
そんなことはもうみんな知ってることだよ。
初めてちゃんだから誰かに色々聞いて欲しいのはわかるけど
あまりにも内容がない書き込みは日記になっちゃうよ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/05/12(火) 22:31:37
ハロワ札幌東、今日の午前のこと。

窓口が39人待ちでビビった。こんな待ち人数、初めて見た。
求人検索だけでやめて帰ってきた。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/05/12(火) 23:13:52
>>382
雇用保険資格者証をもらってビデオを見せられます
併設されているハローワークプラザは空いてるのでお勧めですよ

IT業界とホテルから返事きましたか?

ここまで見た
>>385
わかりました。以後気をつけます。

というか皆さんご存知ということは
(また怒られるかもしれませんが)
たまにしか開かれない説明会ということなんですね。

>>383
「お祈り」の意味がわからなかったので
調べてみました。
私もそろそろ書類審査の結果が出るころです。
書類がきたということは「お祈り」ということですよね。
ポストを見るのがちょっと怖いですね。

こういう内容もマナー違反?

ここまで見た
>>387
4社に書類を送っているんですが
そのうちの2社であるITとホテルを含めて
まだどこからも反応がありません。

すごく器の小さい話で申し訳ないんですが
今 履歴書用の写真がないので
新しい応募を中断している状態です。
こんなことじゃいけませんよね。
危機感なさすぎです。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2009/05/13(水) 00:14:19
>>388
届いた結果がすべてお祈りとは限らないのでは?


>>389
写真屋で撮影した証明写真をCD-Rに焼いてくれるサービスがあるので
自宅でプリントしてみてはいかがですか?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/05/13(水) 00:39:13
アットーレオススメ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/05/13(水) 02:18:31
俺なんかは履歴書の写真が、田舎なので4枚\1500とかするので
一回撮って、それをパソコンで1枚に100枚くらい纏めて印刷して使ってるよ。
今2枚目突入。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/05/13(水) 08:55:07
おまいらがんがれ!超がんがれ!

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/05/13(水) 11:11:07
履歴書の写真だけど
白などを背景にデジカメでスーツ姿の写真を自分で撮って
コンビニの複合機で4枚の証明写真をプリント出来るよ。
ファミマで120円で出来るのを確認した。
デジカメ無いなら携帯のカメラでやるとか。
携帯の画素数できれいに出るかは分からないけど・・・。

ここまで見た
履歴書の写真の件 参考になります。

雇用保険受給説明会
どのくらいの頻度で開催されている説明会かはわかりませんが
あんなに人(仲間)が集まるとは思わなかったのでびっくりしました。

本日ついに「初めてのお祈り」が2通
履歴書とともに送られてきました・・・。
明日はジョブガイドに行って新しい応募先を検索しないと・・・。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/05/13(水) 22:14:13
大卒なら、ジョンソン&ジョンソン、旭化成ファーマが札幌で正社員募集してるよ。
募集時の年齢制限は表向き無いみたい。
どっちも30代で年収一本いく会社。道内なら高給取りだよ。

A北海道厚生連も道内で正社員募集してる。
年収はちょっと落ちるけどね。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/05/13(水) 22:24:14
あ、JA北海道厚生連ね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/05/13(水) 23:17:23
>>395
ハロワ一本で就活してるんですか?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/05/13(水) 23:18:29
>>396
何に載ってた??

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/05/14(木) 04:09:10

>>397
JA北海道厚生連か・・・

医療事務??

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/05/14(木) 21:56:53
皆の衆、高卒・転職6回・四十半ばで履歴書はPC印刷・写真は5年前の修整で
今月転職成功、正社員だけどギャラはそれなり…
でも逝かずにすみそう。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/05/14(木) 22:00:18
>>399>>400
リクナビネクストに載ってる

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2009/05/14(木) 22:25:46
面接でとある会社の社長に親をバカにされて
履歴書などこちらが提出した書類を取り上げて
出されたお茶をかけて来て帰ってきたわ。
殴る一歩手前までいったけど、そこは押さえた。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/05/14(木) 22:27:36
>>403
えらい

ここまで見た
  • 405
  • 403
  • 2009/05/14(木) 22:30:39
だけどな、ことはそれで終わらなかった…

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2009/05/14(木) 22:34:00
>>405
ふむふむ。で?

ここまで見た
  • 407
  • 403
  • 2009/05/14(木) 22:36:02
お茶をかけたことを警察に通報されて「暴行罪」として警察から出頭命令命令が来た。

ここまで見た
  • 408
  • 403
  • 2009/05/14(木) 22:37:25
あ、「命令命令」でタイプミススマソ。
あと出頭命令は3日ほど過ぎてから来たよ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2009/05/14(木) 22:38:02
逆に侮辱罪で提訴しろ

ここまで見た
  • 410
  • 403
  • 2009/05/14(木) 23:00:14
まぁ、話は戻るけど、面接当日はハローワークでこのように言われたと事情の説明の電話をしたよ。
ハローワークには強制力ないのは分かっているけどね。

事務員募集の求人だったが、

・太っているから仕事が出来ない。
・電話の取り次ぎは出来ないだろ。
 …実際は10年間事務をしていたので電話の取り次ぎ何万回していると説明したがウソを付くなと言われた。
 根拠は見ただけでも分かる、との事。
・今まで派遣や、アルバイトしていたのは(死んだ)父親の育て方が悪い。
・独身で30代後半で親元にいるのは母親が甘やかせているからだ、等…

あとは求人票にはその会社のHPのURLやメールアドレスを載せていないのに
うちの会社のHPも見てこなかったのか、と言われたわ。

ハローワークに電話した後も、どうしても心が収まらなくてね、
その会社に電話かけて、世間はこれだけ職探しに必死になっている人が多いんだぞ、と
教えるために社長にハローワークで全ての求人を見てみるように出てきてくれと
事務の女性に言ったが取り次いで貰えなかった(もっともだが)
しまいには話の途中で保留音にされたからな…

で、電話をかけたことも災いして、脅迫していると警察への通報に付け加えられたよ。

ここまで見た
>>398
いちおうインターネットで見つけた会社にも応募しました。
結果は・・・本日「お祈り」が郵送されてきました。

>>402
リクナビネクストって自分には敷居の高いと思われる会社ばかりで
応募する勇気がないんですが
宝くじに当たるよりは確率は高いかも?なので
ダメモトで応募してみるのもいいのかもしれないですね。
異色な存在は逆に新鮮に映るかも。

ハローワークの求人で
賃金が40〜60万くらいの会社がありました。
ちょっとびっくり。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2009/05/14(木) 23:04:20
アヒャー、どこの会社?
面接の場で親の侮辱までするって根本的に・・
名誉毀損か何かになりそうだけど、どこに相談したらいいんだろうね、そういう場合。
弁護士?労働基準局?労働監督局?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2009/05/14(木) 23:05:41
412は410に宛てて

ここまで見た
>>410
世の中にはそんな会社があるんですね。
そういう人物でもホームページのある会社のトップになれるというのは
不思議なことでもありますが
その欠点を補ってあまりある何らかの実力があるのかもしれないですね。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2009/05/14(木) 23:27:07
>>411
リクナビネクスト使って応募しても、採用されたって話、
ほとんど聞かないんだが。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2009/05/14(木) 23:36:03
ホームページもってる会社ってそんなにすごいか?!www

ここまで見た
>>416

私が今まで勤めていた会社には
ホームーページがないです(^^)

低レベルですみません。

>>415
例外をつくってみますか (^^)
(夢)

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:03:25
>>410
その糞会社伏字でもいいから晒すべきだが
無理か
何系でもいいから教えてくれ
皆のためにもなる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:27:01
親や太っていること馬鹿にされたのは悔しいでしょうが
手だしたら(茶ぶっかける)その時点で負けだね
やっていることは、そのDQN会社の社長となんも変わらんよというか手出したのでそれ以下
しかも脅迫とも受け取れる電話もしちゃうとか
働いていりゃ理不尽な事もあるだろうし、そのたびに茶ぶっかけるのかい?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:43:59
気持ちわかるわー。
私もこの前、履歴書の写真の顔が派手と言われたよ。
夜の仕事の方がいいんじゃないの?的な。
履歴書の写真だから薄化粧で撮っているのに・・・
素顔が派手で悪かったな
それよりも言われ方が何だかムカついた。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:50:10
世の中には圧迫面接ってのがあってあえて相手を困らせたり、腹を立たせるような事を言って
いかにその状況の中から機転の利いた返しを出来るかを見る面接があります
まぁそんな事までして採用決める会社には行きたくないですけどね

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:51:47
世の中には、アレな社長やオーナーはいるよ。
そういうヤツの下で働かなくて良かったと前向きに捉えるしかないかな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2009/05/15(金) 02:46:22
太っている→健康管理が出来ない(自己管理ができない)奴
30台後半で実家暮らし→気持ち悪い
電話の取次ぎしたことないだろ→面接での受け答えがやばかった
からじゃないの?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2009/05/15(金) 04:16:45
どの程度太っているのかは分からないけど
ホントに悲しいが低く見られがちなのは
現実としてけっこうあるな。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/05/15(金) 05:39:14
30後半で片親パラサイトでデブでまともな職歴なければ
それくらい思われてもしかたないんじゃないか。
口出して言ってしまう社長もあれだがね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード