【就職・転職】嗚呼!!!北海道お仕事物語 32【リストラ・転勤】 [machi](★0)
-
- 325
- 2009/05/06(水) 11:18:18
-
自己破産だって
ラッキーって見方もあるしな
-
- 326
- 2009/05/06(水) 12:36:52
-
>>323
お前最後のダジャレが言いたかっただけだろw
-
- 327
- 2009/05/06(水) 17:55:17
-
楽しそうなスレだ
-
- 328
- 2009/05/06(水) 18:13:45
-
釣りに決まっているだろw
明日からまた職探しの果てしない旅だ…。
-
- 329
- 2009/05/06(水) 21:46:01
-
楽しい会話も程ほどに…
まぁ、みんな頑張りましょうや。
-
- 330
- 元ドライバー
- 2009/05/07(木) 22:48:46
-
世間的には連休中に数社に履歴書を郵送したこともあって
連休明けの本日はジョブガイドに行きませんでした。
おそらくハローワークもジョブガイドも相当待ち時間が長かったと予想します。
郵送した各社には本日書類が届いているはずなんですが
連絡はありませんでした。
判断するのは早いのかもしれませんが
書類審査で落とされたのかもしれません。
-
- 331
- 2009/05/07(木) 23:10:18
-
>>330
判断はまだ早い。
書類選考は会社によってまちまちだぞ。
届いて即、連絡が来る会社なんてまれ。
届いてから、1週間〜10日くらい待たされる企業が多いな。
-
- 332
- 2009/05/07(木) 23:37:30
-
>>330
本日書類が届いて本日連絡がくると思ってたの?
マジでそういうあんたが信じられん
-
- 335
- 2009/05/07(木) 23:49:00
-
>>333
ここは所謂2ちゃんねるではないので気にしなくても大丈夫ですよ
-
- 336
- 2009/05/08(金) 00:00:42
-
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9 ← 今ここ
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 .10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 .10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 ← ここまで祝日無し
26 27 28 29 30 31
-
- 337
- 2009/05/08(金) 00:09:43
-
>>334
もっと長いところで、書類選考に1ヶ月強かかったところもあった。
もちろん待ってなんかいられない。
複数企業応募を同時進行するのがオススメ。
複数、受かったらどうしよう?って考えるんだろうけど、それは
受かってから考えればよし。まずは内定を獲ることが目標。
-
- 338
- 2009/05/08(金) 00:23:01
-
>>333
>見知らぬ人に「あんた」と呼ばれるのはやっぱり普通なんですか?
おまえ、おまい、ヴォケとか言われることも。
いちいち気にしてたらやってられません。
-
- 340
- 2009/05/08(金) 00:58:32
-
>>339
気にしないで下さい
-
- 342
- 2009/05/08(金) 08:35:15
-
>>339
>ハンドルネームを使用しているからかもしれませんが
ここでハンドルネーム、通称・コテハン(固定ハンドルのこと)を
使用すると、目立つためか、「荒らし」などの格好の標的にされやすい
ので、念のため。
ハンドルネームを入力すれば使えるのに、あえて使っている人が少ない
のはそのためです。
-
- 343
- 2009/05/08(金) 12:58:34
-
元ドライバーは、結局は腹が立ったんでしょ。
それも「あんた」という言葉より、バカにされたような書き込みにねw
それを >怒ってないという前提で とか >怖いです とか
言うから紛らわしくなるんであって。
正直に、そういう言い方はやめて欲しいと言えばいいだけでしょ。
-
- 344
- 2009/05/08(金) 14:51:46
-
>>339
を応援します。
あえて、慣れない掲示板に自分の意見を書き込む。
自分なりに、スレが荒れないように気遣う。
貴方のチャレンジ精神に何かを教えられたような気がします。
-
- 345
- 2009/05/08(金) 18:28:29
-
「お前」はイヤだが
「おまい」ならそうでもない。
ネラーたちに毒されたのかな?!
-
- 346
- 2009/05/08(金) 20:14:52
-
ユー やっちゃいなよ
-
- 347
- 2009/05/08(金) 20:19:54
-
一週間に4社受けて3社うかりました^^v
-
- 348
- 元ドライバー
- 2009/05/08(金) 22:02:01
-
>>347
素晴らしいですね。あやかりたいです。
おめでとうございます。
でも辞退の連絡をしなければならない
嬉しい悩みもできるんですね。
-
- 349
- 2009/05/08(金) 22:07:35
-
>>347
どこを切ってどこに世話になるのか
このご時世、一歩間違えば半年後に無職になるぞ
じっくり考えな
-
- 350
- 2009/05/08(金) 22:45:03
-
>>348
あと、コテハンに加えて、常時ageてる人も叩かれやすい気はする。
コテハン使うなら成りすまし防止にトリップ入れた方がいい。
-
- 352
- 2009/05/09(土) 03:55:05
-
ボーナスが小さなお年玉の袋に
10円だけだったときには
正直泣いたよ。
-
- 353
- 2009/05/09(土) 06:53:50
-
>>352
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
>>349
よくある、無責任な「選ばなきゃある」ネ。
それは勿論、ろくなスキルもないのに極度な選り好みは論外だが、その会社の財務内用くらいは知りたい
所だし、後社風が判ればいいんだが、これは口コミか試用期間で見極めるしかないね。
無駄足というのは極力避けたい。
-
- 354
- 2009/05/09(土) 07:02:09
-
>>353
出直してくるよ。
-
- 355
- 2009/05/09(土) 09:51:14
-
>>347
?道産品(ロシア産カニ)の電話販売
?スーパーの惣菜製造(コープとか)
?新聞販売所
?新聞拡張販売
とかだろ?w
-
- 356
- 2009/05/09(土) 12:09:20
-
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
-
- 357
- 2009/05/09(土) 12:25:12
-
>>351
あと、2chやまちB観るなら、専用ブラウザも入れた方が快適だよ。
ttp://janesoft.net/janestyle/
-
- 358
- 2009/05/09(土) 13:42:15
-
>>356
お前はかっこいいよ。去年流行った、朔太郎と美香みたいだな。
そんな調子じゃ後悔するぜって、もう後悔してるかw
まぁその時は佐藤燃料店にでも手紙で応募するんだな。
俺は今まで通りお前の味方だしよ。←まじだぜ。
-
- 359
- 2009/05/09(土) 13:58:58
-
356はコピペ
-
- 360
- 2009/05/10(日) 12:47:59
-
そのコピペで思い出したが、中学生の頃まで
昼に働くのが普通
夜に働くのは怪しい・やましい関係だと本気で思ってたよ
-
- 361
- 2009/05/10(日) 12:50:13
-
俺は今でもそう思ってる...
-
- 362
- 2009/05/10(日) 12:52:08
-
夜に工場でパートしてる私が通りますよ
-
- 363
- 2009/05/10(日) 13:31:18
-
その発想だと、当直明けや夜間出勤の医師・看護師も怪しまれるな。
-
- 364
- 2009/05/10(日) 14:00:59
-
コンビニも駄目なんだな
-
- 365
- 2009/05/10(日) 20:50:33
-
俺、警察官になるだ
-
- 366
- 2009/05/10(日) 20:57:26
-
死亡フラグかと思うじゃないの
-
- 367
- 2009/05/10(日) 22:32:55
-
国家予算
えーと、平成20年度予算をちょっと見てみた。
40兆円の収入があって、80兆の歳出がある訳だ。
40兆円弱お金が足らんから、国債を発行してるな。36兆円。
んで、借金の返済に17兆円使ってて、地方に16兆円ばら撒いてるぞっと。
一般家庭の家計に直したら、分かりやすいな。
給料の手取りが41万7400円 (結構収入あるぞ)
その他の収入が3万7700円 (パチンコで勝ったか?)
収入合計が45万5100円
借金の返済に17万5000円 (住宅ローン?)
田舎の実家に16万4900円の仕送り (同居しろ)
残り11万5200円
だけど使う予定のお金が47万6300円 (節約しろよ)
36万1100円足りない。借りよっと。 (誰が貸すんだよ?)
今まで積み重なった借金が7000万円かぁ。田舎の実家が3000万の借金してるから、まあ1億円の借金がある訳だな。それで、毎月17万円返済して36万円借りてるから、借金減らないどころか増える一方だよ。
-
- 368
- 2009/05/10(日) 22:48:56
-
外国国債とかもあるけどな。
-
- 369
- 2009/05/11(月) 10:29:39
-
問題なのは対外債務と純負債。
国債=ほとんど国内で消化。誰かの負債は誰かの資産、お金は国内で行ったり来たりするだけ。
-
- 370
- 2009/05/11(月) 19:11:40
-
連休前の、ハローワークなどの求人で、札幌、江別の運送会社が
トラック運転手募集 砂利運搬などの運搬
要 運転免許 アマチュア無線資格
アマチュア無線を、業務使用するのは目的外使用で違反行為
日常的に違法行為をしているから、違法である事の認識がなくなり
自社の違法行為を、公表してしまった
自社が、違法行為をする会社だと言う事の認識ぐらい持ってほしいな
-
- 371
- 2009/05/11(月) 20:10:55
-
>>370
「アマチュア無線資格を持ってる奴なら、特殊無線3級なんか簡単に取れるだろ?」
って、事を考えてるんじゃないかな?
はじめから脱法無線局を使わせるつもりの会社なら、
そもそもアマチュア無線資格なんか要求しないだろ・・・と、思う。
-
- 372
- 2009/05/11(月) 20:37:22
-
1ヵ月後、草原には元気に走り回る >>372 の姿が…
-
- 373
- 2009/05/11(月) 20:53:52
-
>>372
わらたw
-
- 374
- 370
- 2009/05/11(月) 22:46:46
-
業務無線は、管理者のみ免許が、必要な場合もありますが
普通は、資格不要ですよ
トラック運転手側に、免許が必要な場合は無いんですよ
今回の求人は、各所に掲載されていて、アマチュア無線機の持込も書かれていました
-
- 375
- 2009/05/12(火) 04:57:31
-
>>370
そもそも、始めの頃は無免許でやっていた事だからね。
流れは、CB(違法機)→パーソナル無線(これも違法機)→アマチュア無線(許可範囲以上のハイパワー)
更に、輸入機でバンド逸脱。
総務省が(旧郵政省)違法取締りの“甘言”で財源として「電波利用料」をとるようになった。
しかし、デューラスシステム導入はいいが、くその役にも立てていない。
最近じゃ、啓蒙活動もしていない。
嫌気がさして、俺はアマ無線やめた。一アマまで取ったが…。従免はたな晒しだ。
だけど、この案件ハロワか総務省に指摘したら動くんだろうか?
多分駄目だろうが。
>業務無線は、管理者のみ免許が、必要な場合もありますが
10年以上前は陸上特殊無線技士資格必要だったけどね。(MCA)
このページを共有する
おすすめワード