北海道日本ハムファイターズ☆Part97 [machi](★0)
-
- 920
- 2009/04/30(木) 07:39:10
-
>>898
知ったかぶりは程々にね
-
- 921
- 2009/04/30(木) 07:45:19
-
>919
貴方よりは100倍知っているだろう。
それとも貴方が監督になったらダントツ首位独走かな?
『俺が監督になったら今よりも勝てるよ』って立候補してみれば?
-
- 922
- 2009/04/30(木) 10:56:08
-
>>915
ヒメネスと入れ替えでいいかな
-
- 923
- 2009/04/30(木) 11:46:43
-
>>920
インコースが大丈夫な根拠は?
配球バレバレでは打たれて当然裏を書いたつもりが裏目に出ただけ
セギノールも人の子で打ち損じもありえるのは理解できるかな?
当たり前だが打たれるために投手がいるわけではないが打たれたのは
結果としてバッテリーとベンチの責任でしかない
批判するのも粘着するのも簡単だ
なんならハムで君が捕手かコーチをやればいんじゃないか?
文句は直接、球団に直訴するのもいんじゃない?
-
- 924
- 2009/04/30(木) 11:50:32
-
水煮がんがれ。
-
- 925
- 2009/04/30(木) 14:31:47
-
大振りスレッジが三振とソロホームランを繰り返してるけど、あんなのチームのためにならんわ
-
- 926
- 2009/04/30(木) 15:16:04
-
>>923
>なんならハムで君が捕手かコーチをやればいんじゃないか?
出たーw
よくある論点ずらし。これがまかり通れば野球に限らず、評論家なんていらなくなるな。
-
- 927
- 2009/04/30(木) 16:26:18
-
楽 天 vs 日本ハム(18:00-/Kスタ宮城)
【予告先発】 楽 天: 長谷部 日本ハム: スウィーニー
スイーニーには期待できないから、長谷部をフルボッコにして勝つ方向で今晩はお願いします。
-
- 928
- 2009/04/30(木) 17:07:52
-
楽天はマー君登板の次の試合は過去3試合、すべて負けている。
今日もこの法則だと負けることに・・・。
-
- 929
- 2009/04/30(木) 17:47:08
-
マー君、肩の張りを訴え登録抹消だってさ、昨日は気張りすぎたか。
しかし、我がハムも現時点では好調な打線で何とか凌いでほしいね。
まぁ、八木に光明が見えたのは好ましいけど、中継ぎが…。
取り敢えず、今日はスウィーニーに期待せざる得ないのか。。。
-
- 930
- 2009/04/30(木) 18:04:38
-
>>929
勝も登録抹消になっているし
であの藤井が西武戦に登板!!ひぇ〜。
-
- 931
- 2009/04/30(木) 18:27:07
-
マー君のブログにダル出てるじゃんよ。
-
- 932
- 2009/04/30(木) 18:54:32
-
>>921
俺を誰だと思ってるんだカス!野球音痴のお前なんかにいわれたかねーよ
すっこんでろ!!
見ろ予言どおりじゃないか
だからナシダさんは野球知ってるの????
-
- 933
- 2009/04/30(木) 19:05:21
-
野球と言う漢字は知ってるかもね。
ふっ・・・
気がついたら 3−0・・・
-
- 934
- 2009/04/30(木) 19:06:33
-
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
-
- 935
- 2009/04/30(木) 19:19:36
-
スウィニー、どうせ今まで4回すべてぼこぼこ打たれているんだから、
当然後の中継ぎを早めに準備させているはずなのに、いつになったら、
見切りをつけられるのか?
なんと気の長い監督さんよ。
-
- 936
- 2009/04/30(木) 19:31:33
-
>>932
君が誰だか教えてくれ。予言者さんw
-
- 937
- 2009/04/30(木) 19:39:58
-
>>932
>>俺を誰だと思ってるんだカス!野球音痴のお前なんかにいわれたかねーよ
って、誰?お前は?自己紹介ヨロ
-
- 938
- 2009/04/30(木) 19:42:14
-
野球という漢字しか知らない監督だったとは・・・・・
ナシダだけに優勝は永遠にな・し・だ なこのチームは
水煮がなげると打線もヤル気なくして湿っちまうことすら知らないんだから
-
- 939
- 2009/04/30(木) 20:00:10
-
投手交代の判断は梨田かね? 吉井っぽい気もするが。
どのみち監督に最終的には責任あるからしょうがないけど
去年から外人Pの時は5回くらいまではひっぱる傾向があるような。
-
- 940
- 2009/04/30(木) 20:04:29
-
>>938
だ・か・ら 君は何者??
ネット番長??
-
- 941
- 2009/04/30(木) 20:07:02
-
去年ロングリリーフで活躍した弥太郎が不調だから変えにくいんだろうね
-
- 942
- 2009/04/30(木) 20:58:50
-
先々週 水煮がパツキンと歩いてたが奥さんか?
-
- 943
- 2009/04/30(木) 21:26:32
-
明日ダルかぁ
-
- 944
- 2009/04/30(木) 21:27:41
-
短期決戦じゃあるまいに
ペナントレースの戦い方も知らんのかこの馬鹿監督は
-
- 945
- 2009/04/30(木) 21:44:54
-
おっ!!
ネット番長ID変えたんだ・・・
-
- 946
- 2009/04/30(木) 22:15:47
-
ある程度、批判や意見が有った方が面白いのですが行き過ぎかな、無視した方が
明日から札幌ドーム、明日はダル、3日で10万以上のファンが詰めかけるでしょう
しっかり応援して首位を狙いましょう、
-
- 947
- 2009/04/30(木) 22:33:52
-
札幌ドームの観客動員数って
土曜日より日曜日の方が少ないのはなぜだろう?
-
- 948
- 2009/04/30(木) 22:36:42
-
明日、またダルと涌井の投げあいだ。
-
- 949
- 2009/04/30(木) 22:38:45
-
稲葉とスレ頼むで〜
-
- 950
- 2009/04/30(木) 22:39:25
-
>>947
次の日仕事だから地方から行くこと出来ない!とかあるんじゃね?
-
- 951
- 2009/04/30(木) 23:07:17
-
>>947
勝率悪いからとか?w
-
- 952
- 2009/05/01(金) 00:03:40
-
なんか、去年までの日ハムの野球を今年の楽天がやってんだよな。
-
- 953
- 2009/05/01(金) 01:02:07
-
今日の試合みんなマスク付けて観戦ですか?
札幌で感染者でなければ良いんだけど・・・
出たら試合だけやって観戦は無理なんだよな?
-
- 954
- 2009/05/01(金) 09:08:47
-
さくらまつりで ピンクマスクを配る
という企画はありません!
-
- 955
- 2009/05/01(金) 09:25:27
-
インフルより交通事故に気をつけな。そっちのほうがずっと致死率高いから
-
- 956
- 2009/05/01(金) 10:54:16
-
解説者や評論家って以外にいい加減なコメントしてる
聞いてて納得できるのは佐野と武田くらいで次は与田
伊東、他の解説はウン○だな
-
- 957
- 2009/05/01(金) 11:29:48
-
>>956
武田乙
-
- 958
- 2009/05/01(金) 12:48:21
-
勝の戦線離脱は痛いなー
ダル以外に勝てそうと思える先発Pが一人もいない状況だね
-
- 959
- 2009/05/01(金) 13:20:21
-
>>955
致死率じゃなくて今感染が問題になってるんだろ
ウィルスが未知で人類初で人人感染で変異して毒性が増すのが問題視してる
ドーム観戦はこんな事想定してるんだろうかが心配なんだ
ある意味飛行機の中と変わらない環境でしょ?
-
- 960
- 2009/05/01(金) 13:51:30
-
ありえなくない話だがウィルスの潜伏期間が1週間から3週間あるので
国で警戒し始める前に国内に持ち込まれた可能性が否定出来ない
もし感染者が感染に気づかず(未発症)球場・地下鉄など不特定多数
の人の出入りがある場所に出入りするとパンデミックが起こりえる
最近も時期はずれにインフルエンザが札幌で流行ってたのも事実だし
タミフル、リレンザのストックも殆んど無いので警戒は必要だろう
-
- 961
- 2009/05/01(金) 16:29:14
-
勝はローテ再編成のための抹消らしい、怪我でないなら安心だが…。
榊原を再度先発で使うらしいし厚沢・吉井両コーチ陣大丈夫かな?
何か先発崩壊しすぎて迷走しすぎている感じが。
-
- 962
- 2009/05/01(金) 17:08:53
-
榊原の問題点は打者が二順目以降の配球と球威に問題があると思う
緩急を使うなりメリハリを付けた投球を心がけんとまた打たれるぞよ
その辺、理解して先輩だろうが首を振って「自信を持って投げろ!」
-
- 963
- 2009/05/01(金) 20:14:40
-
涌井から1点しか取れないとかバカなの?
-
- 964
- 2009/05/01(金) 21:42:47
-
タテヤマかよ
-
- 965
- 2009/05/01(金) 21:43:53
-
まあ、あと点が取れたな、と思ったのは
6回の信二のヒットでスレッジが3塁にとどまったケースだな。
何の為に小谷野が送りバントをしたのか、と。
-
- 966
- 2009/05/01(金) 22:16:31
-
タテヤマやっちまったな
-
- 967
- 2009/05/01(金) 22:17:12
-
さすがTTYMですなぁ
-
- 968
- 2009/05/01(金) 22:17:24
-
やっぱりだよ
-
- 969
- 2009/05/01(金) 22:17:44
-
>>966
建山さんの時はよくありますから2イニング目出てきたら覚悟できてました。
このページを共有する
おすすめワード