【合言葉は】工務店・ハウスメーカー Part20 【エコロジー】 [machi](★0)
-
- 978
- 2009/01/29(木) 21:38:09
-
何を聞きたいのか具体的に書いた方が
答えやすいと思いますよ。
-
- 979
- 2009/01/29(木) 21:50:28
-
三○は社内に施工例の写真が飾ってあったりするのだが、いいなーと思った家は建築家が
設計した家ばかりだということを他の工務店で建ててから知った。
いまは建築家に設計してもらって三○で建てればよかったと思う。
-
- 980
- 2009/01/29(木) 21:54:54
-
>>977
三井ホームは三井ホーム北海道という現地会社になります。
それを踏まえて検討してください。
-
- 982
- 2009/01/29(木) 22:17:02
-
確かにモデル見て回っても何も解らないよね。
俺もそうだった。
実際に2〜3社見積出してもらってかなり突っ込んだ話まで持って行かないと
何も見えてこないって感じだったよ。
だから>>973さんも最低でも3社はプラン立ててもらって
このまま立てるのか?ってくらいの意気込みで話を聞いてみた方がいいよ。
結局、色々解って見えてくるのは建て終わって1年後くらいってのが
笑えるけどね。
-
- 983
- 2009/01/29(木) 22:25:57
-
例えば、ネオマを使っているからOK、グラスウールならNGと考えるなら
ちょっと短絡的かもね。
断熱、気密、換気、暖房は切れない輪になっていて
とても科学的なバランスで成り立っている。
-
- 984
- 2009/01/30(金) 04:15:31
-
977です。
ということはいわゆる三井グループとは
関係がないのでしょうか。
>>980
-
- 985
- 2009/01/30(金) 05:23:15
-
>>982
モデル見に行ってわかるのは、例えば別の会社のカタログやら見積もりや話をすると悪口言う奴が居るモデル。
まあはっきりボカシて言うとTですが。ぜひお試しください。
>>983
一番問題なのは実際の施工で、隙間だらけに詰められたり外断熱なのに隙間風がすごかったり
気密と言いつつ測定してなかったり、事件は現場で起こる可能性が高いですね。
まあ引渡し終わってから見た目で多少問題出ても簡単に対処できますが見えない根本的な所ははぐらかしたり
ですが決定権は施主にあるのです。人生選択の自由です。納得してれば良いのではないでしょうか?
慎重に選んでいる間に自分の資金計画が破綻する事も無いとは言えない状況ですけどね。(泣)
-
- 986
- 2009/01/30(金) 09:02:09
-
>>985
文章全て、意味不明なんだけど
外断熱なのに隙間風がすごいって
21世紀を施工したことあるけど、むしろあの施工で隙間風入れる方が
難しいぞ、ていうよりどこから隙間風?
まあ隙間風が無いからといって外断が十数年後の家に良いか?
と聞かれれば?だけどね
-
- 987
- 2009/01/30(金) 10:24:37
-
すきま風ある=外断熱はアウト!
-
- 988
- 2009/01/30(金) 11:19:57
-
>>976
ということは、その汚臭を放出する可能性のある、飽和状態になった炭を通った空気が
家全体に流れてしまうということですか?
もしそうなら、20年後、30年後と一生住み続ける事を考えると恐ろしいですね。
炭を交換するにしても、家全体となるとお金も手間も相当かかりそうな気が。。。
しかも定期的に何回も交換しなくちゃならないんですよね?
それなら最初から炭なんてない方がいいような気がする。。。
-
- 989
- 2009/01/30(金) 11:43:03
-
>>973
35はリコでも同じ。HMみたいな企画商品じゃないから
結局施主の予算に合わせて作るだけ。
竹内建設とかは?
-
- 990
- 2009/01/30(金) 17:27:18
-
>>987
調べた限りでは
・充填断熱もせず外に断熱材が少し入ったガルバリウム外壁材だけ貼って外断熱と称した(北海道ではない
・断熱材を貼ったが間のテープを一切貼ってなかった
・断熱材の固定がほとんど無い状態で下に落ちてしまった(釘打った所が柱じゃなかった?
と言うのがあったそうですが
-
- 991
- 2009/01/30(金) 18:51:59
-
今帰宅しました。
今のところ見てきたところは、
比較的安いところを見てきたので、
まず、標準仕様でどうなっているか?
というところに重点を置きました。
間違っているかもしれませんが、
外断熱なら、ネオマでグラスウールは向いていないと
感じています。
内断熱ならウレタンと思っているのですが。
また、LOW−Eすら標準になっていないところもありました。
ご指摘のとおり、トリプルかクリプトンで考えています。
まだ道新のONLYONEの家づくりと北海道の注文住宅しか
見ていないので明らかに勉強不足です。
建築予定は22年の10月頃を予定しているので、
それまでに勉強はします。
また、炭に関して、分解できないことは承知しております。
半永久的か交換が必要なのかはこれから聴取していきます。
ただ、なかなかホルムアルデヒト等の数値をはっきり明記
している企業は少ないように感じています。
数値やC値・Q値を聞いても答えられない企業も残念ながら
ありました。
神経質になりすぎても選べなくなるので、
ある程度優先順位をつけてとは思っています。
一番の優先順位はお金です。
住宅にそこまでお金はかけたくありません。
老後は除雪ができなくなると思うので、
マンションに住むつもりです。
今は子供がいるので、親の土地を有効活用したいから二世帯を
建てるだけのことです。
ま、その40年近く持たせる家を考えているのですが。
ちなみに私自身はホーム企画はハウスメーカーだとは
思っておりません。
私の中では坪単価65万以上がハウスメーカーです。
981さんに質問ですが、では具体的にどのようなものが
よろしいのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
- 992
- 2009/01/30(金) 19:08:44
-
またもや意味不明
断熱材で風を遮るのではなく、断熱材と躯体との間の気密ビニールで
風を遮るのが外断じゃねーの?
そもそも外断自体は躯体には仮止めしか出来なくて
通気層に打つビスで外断を躯体に貼り付けている
調べても、中途半端な知識なら書かない方がよい
見ている人が混乱するだけ。
-
- 994
- 2009/01/30(金) 19:59:31
-
>>991
お金かけたくないなら老後にマンションに住み替える方が金かかりそうだけどな。
除雪が嫌なら一切しなくていい方法なんていくらでもあると思うけど。
あと、坪単価65万以上だと土●ホームは工務店になるな。
-
- 995
- 2009/01/30(金) 20:16:36
-
>>991
予算がないのなら、ウレタンやらネオマに惑わされず、発泡ウレタン充填でもグラスウールでも大丈夫。
十分 高気密高断熱ですよ
-
- 996
- 2009/01/30(金) 20:19:36
-
>991
それぞれの断熱方法に利点、欠点があるよ
ウレタンやスタイロ系は特性上、木の移動に追随できない。
木が痩せたり歪んだりしたら、そこがそのままスキマになるわけ
あと気密は気密テープ(銀色の薄いテープ)でとるから、剥がれたり破れたりしたら終わり
そのへんはご存知? 少し頭固いんじゃない?
別にグラスウールやロックウールをマンセーしたいわけじゃないがな
-
- 997
- 2009/01/30(金) 21:01:53
-
グラスウール=古い、と客を洗脳している業者も多いな。
断熱材が何を使っているかということより、きちんと施工することのほうがよほど重要なのに。
-
- 998
- 2009/01/30(金) 21:15:40
-
>>988
活性炭式の空気清浄機、もしくはゴミ箱用の消臭備長炭等という商品で体験できますよ。
生ごみ箱において置いて1ヶ月くらい後に臭いを嗅いでみてください。具合悪くなります。
効果は、メーカーは飽和状態になるのは半永久というかもしれませんが、それもどうなんでしょうか。
空気清浄機のフィルターが1年間交換不要といいますが、実際は数ヶ月で駄目になります。
メーカーの言う効果期間なんてそんなもんです。
それと、マイナスイオンなんてものは似非科学の代表格みたいなもんです。
科学的な定義も体にいいという根拠もありません。
未だにマイナスイオンで健康にいいなどと堂々と謳うところは…
>>991
坪単価65万以上っていったらほとんどのハウスメーカーがその中にはいりますよ。
ウレタンなどの発泡系断熱材は経年劣化や痩せの可能性もあります。
火災発生時に有毒ガスをだします。
ネオマは製造過程でホルムアルデヒドを使いますが初期性能はダントツです。
熱硬化性樹脂なので燃えにくい材料でもあります。
グラスウールは気密等の施工がきちんとしていれば一番物性が安定しています。
が適当な施工だと結露して性能が著しく落ちます。
当然ガラス繊維なので燃えません。
あと、換気システムもきちんと検討してね。2種換気は壁内結露の可能性高いし、
炭を通すとなれば圧損で本当に必要量の換気がムラなく安定して各部屋に行われるのか・・・など
質問事項はたくさんあるよ。
-
- 999
- 2009/01/30(金) 21:25:03
-
2種換気を使っているところなんかあるの?
このページを共有する
おすすめワード