facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  •  
  • 2008/04/29(火) 07:26:35
>>23
眼科と言うか、形成外科の領域では?
中央区なら、錦糸眼科かな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/04/29(火) 09:32:26
>>25
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/05/01(木) 18:53:29
妻がヘルペスを発症してしまいました。
大谷地の某産婦人科に行ったのですが、対応がイマイチで他の病院に行こうかと考えてます。
豊平・白石区あたりでお勧めの皮膚科もしくは婦人科をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/05/02(金) 06:18:06
>>27
豊平区なら、美園の「松坂皮膚科」ですね。
女医さんなので、安心では、人柄もいい様ですよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/05/02(金) 14:48:08
>>28
ありがとうございました。
早速行ってきましたが、丁寧かつ適切な対応の女医さん&看護師さんで、妻も喜んでいました。しかし、思いのほか重症だったので、他の病院に入院することになってしまいました・・・
もっと早く松坂皮膚科さんに行っていればよかったです。

ここまで見た
  • 30
  • 28
  • 2008/05/02(金) 17:59:02
>>29
入院ですか…。
お大事にされて下さい。余談ですが、私の姪っ子が松坂さんに乳児湿疹でお世話になり、
義理の妹から評判を聞いていたので、ご紹介させて頂きました。

ともあれ、早いご快癒お祈りいたします。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/05/06(火) 02:53:49
岩見沢の婦人科で、女医さんが診察してくれる病院を知りませんか?
婦人科は初めてなので、緊張・・・

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/05/06(火) 05:42:27
テスト

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/05/06(火) 05:42:22
テスト

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/05/06(火) 06:04:24
(しばらく規制にあっていたので、
書き込めるかテストさせていただきました、申し訳ありませんでしたm(__)m)

5月2日に、喉の上の方、真ん中よりほんの少し左よりの、あごの骨の下の
柔らかい辺りに、しこりを見つけました。(40代女性です)
皮膚のすぐ下(中)にあるような感じで、1・5センチ位の大きさです。
痛みは押すと少しある程度です。
悪性のものだと恐いので、連休が明けたら取りあえず病院へ行ってみようと思っている
のですが、このような場合は、何科へ行くのが適切でしょうか?

また札幌在住者なのですが、住んで日が浅く、どこの病院が良いのかよく分かりません。
おススメの病院などもありましたら是非教えていただけないでしょうか?

また検査は切らなければできないものなのでしょうか?
場所が喉なので、ここ数日心配でたまりません。

レスなどは夜になるかと思いますが、必ず見ますので、
どうかどうか情報よろしくお願いいたしますm(__)m

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/05/06(火) 07:33:02
>>34
文面からお察しするに、“粉瑠”とも感じられるのですが(これは良性)であれば、形成外科
もしくは、皮膚科。少しの痛みが感じられるようですが、これが硬くて痛みが感じられないなら
要注意です。(一般論ですがリンパ種の可能性も考えられます)

後、色形等など、経験のある医師なら視診・触診でおおよその事は判ります。
切る・穿刺等は最後の手段です。もしもですが、メラノーマなど、悪性腫瘍が疑われる場合下手に
組織をカジルと、転移させてしまう事があるので、通常はあまりしません。

肝心の病院ですが、前述したように形成外科・皮膚科のある病院、私立札幌病院・手稲渓仁会病院
辺りがおすすめでしょうか。
あくまで、文面から考えられる病気を可能性から書いた迄ですので、あまり気にしないで下さい。

他の、病気の可能性も考えて他科もある大手の病院を御紹介致しました。
HPもありますので、参考にされて下さい。

お大事に。

ここまで見た
  • 36
  • 35
  • 2008/05/06(火) 07:46:30
訂正、
私立→×

市立→○

大変失礼致しました。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/05/07(水) 05:33:03
>>35
お返事遅くなって申し訳ありません。
形成外科か皮膚科だったんですね。
病院までご丁寧にありがとうございました。m(__)m
不安だけど、取りあえず、病院へ行ってみます。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/05/11(日) 15:00:18
疣の治療でよいところはありますか?
現在、液体窒素での治療を行っているのですが、痛みに耐えられなくなってきて
きました。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/05/11(日) 23:30:57
>38
疣は、液体窒素で痛い思いをするより、木酢液を使ったほうが良いと思います。
自分の妻も長らく疣に悩んでいましたが、木酢液を塗ることを2ヶ月続けたら治りました。
ホームセンターやドラッグストアで1,000円くらいで売ってますので、だまされたと思って使ってみてはいかがでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/05/13(火) 14:42:03
来週、青森から里帰り出産をしようと思って、地元近くの倶知安厚生病院を選ぶ予定です。
どんな評判があるのか気になるのですが、誰か教えてください。

また、健診の無料券は引き続き使えるのでしょうか?
どこに聞いたらいいのかも分からなくて・・・。
勉強不足ですみません・・・。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/05/13(火) 17:41:48
>>40
ありがとうございます。木酢液の話は聞いたことあったのですが、実際に治ったという話を
効くと信憑性がありますよね。
騙されたとはおもってないです。今度試してみます。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/05/16(金) 11:17:18
札幌市西区で内科・胃腸課でよい病院ありますでしょうか?
手稲区又は中央区でも構いません。
うちの奥さんが、かなりの頻度で急性胃腸炎(今行ってる病院の診断)になって、熱が出て吐気がします。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/05/16(金) 11:39:29
>>42
イボねぇ・・・自己経験ですが
病院で治らず漢方で成功したあり。薬はヨクイニン・ハトムギ茶
どこかでヨクイニンを飲むではなくイボにすり込んだら良い!と・・・
早速実践した。結果・・・1ヶ月くらいでイボが消えましたよ
ウソみたいなホントの話です。

ここまで見た
  • 45
  • 44
  • 2008/05/16(金) 11:41:49
誤 病院で治らず漢方で成功したあり
正 病院で治らず漢方で治りました

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/05/16(金) 13:28:46
43 下手稲の小池胃腸科は昔からあって有名ですね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/05/17(土) 00:52:48
>>46
有名ですね。
色々な意味で。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/05/20(火) 15:15:20
水虫で昨年夏に徳洲会の皮膚科に三ヶ月通い、
あとは様子見て治ってない様ならまた来なさい。
と、言われましたが再発しました。
結果ではなく、あまり良い先生とは思えないの
違う所で治療したいのですがお勧めの
病院ありませんか?
白石区に住んでます。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/05/20(火) 18:00:36
>>50
医師との相性問題ですね。
白石区ではありませんが、豊平区美園「松坂皮膚科」女医さんですが人当たりが良く、
スタッフも親切です。
水虫自体、治りにくい皮膚疾患ですが、最近はいい飲み薬等も出ていますので根気良く
治療されると良いかと思います。

HPがあったかと思います。参照下さい。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/05/21(水) 12:13:21
>>52
有難うございます。
早速行ってみます。

ここまで見た
  • 55
  • きつね
  • 2008/05/21(水) 21:56:25
釧路市・釧路周辺でカゼひいたとき、注射をしてもらえる病院はありますか?熱を出しやすく、以前住んでいた所では、病院でお尻に注射してもらって熱を何とかさげてもらっていたので…。どこかあったら紹介してください。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/05/22(木) 01:04:40
頚椎ヘルニアで、手術しなくてはいけない状態です。札幌市内で、頚椎手術で評判のいい病院・医師を教えてください。また、北大の整形外科の脊椎チームと札医大の脊椎チームは、どちらが手術、うまいんでしょうか?札医大の脳外科の手術の評判など、何でもいいので教えてください!

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/05/22(木) 08:10:43
>>57
札医大は脳外が得意。
今は、居るか判らないけど、TVでもおなじみのデューク大の福島教授の教え子が
いましたよ。
名前は失念!整形は北大と言われるけど、根拠は判らないですね。
重要な部分の手術なので、北海道の病院に限らず幅広くググって見た方がいいと思います。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/05/22(木) 11:44:01
カゼの注射って、メチロン?
あれは「他の解熱剤では効果が期待できないか、
あるいは他の解熱剤の投与が不可能な場合の緊急解熱」の場合に使用ができるけど、
「ショック等の重篤な副作用が発現することがある」ので、最近はあまり使わないのでは?
医療事故で裁判になったら必ず負けるからね。(普通のカゼで注射した場合)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/05/22(木) 14:44:14
>>57
医大付属はティーチングホスピタルだからね。
ましてや頚椎ヘルニアなんて、研修時に必ず経験しておくべき手術の一つだから、
研修医が執刀することはザラ。
もちろん、教える立場の人間も立ち会うけどね。

>>58
弟子は教授戦に敗れてどっかいっちゃったよ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/05/22(木) 21:19:05
>60 
医大付属はティーチングホスピタルですか・・・。
来月入院するけど、心配になってきた。

ここまで見た
  • 62
  • なまら名無しって?
  • 2008/05/22(木) 21:35:46
知人が腰椎を骨折して江別市の○藤病院に入院したと聞きました。
数年前までは悪名高い病院でしたが、最近はよくなったのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/05/23(金) 22:02:04
B型肝炎です。札幌・江別あたりで良い病院あったら教えてください。
引っ越してきたばかりでどこに行けばいいのやら・・
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/05/24(土) 09:31:02
医療法人 恵佑会札幌病院

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/05/24(土) 10:46:15
>>62
救急指定病院。商売は上手な病院。
肝心の腕は、、、

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/05/24(土) 22:23:19
>>60
頚椎ヘルニアの手術は非常に難しいですよ。研修医レベルで経験しても、一人前
の手術は無理でしょう。以前は札幌市立病院が頚椎に関しては一番だったと思います。
いまでも一番ではないかと思っていますが。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/05/26(月) 02:29:24
JRタワーの婦人科、いつから女医さんではなくなったかご存知の方いらっしゃいますか?
以前こちらの先生にとてもよくしていただいて、またかかろうとHPを開いたら男性にかわっていました…。
先生どこいっちゃったんだろう…。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/05/26(月) 05:54:57
>>69
病院に直接訊いてみたら?
意外に教えてくれるよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/05/26(月) 21:41:51
>>69
北7丁目くらいのビルで開業されたよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/05/28(水) 11:37:03
教えてください。
78歳の祖父が、脳梗塞で倒れ、今、渓仁会に入院中。
段々と体の麻痺が取れ、転院を勧められてます。
候補先は秀友会と手稲ロイヤル。
お見舞いに行くことを考えれば、自宅から秀友会が近いです。
評判を知っていたら教えてください。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/05/28(水) 17:02:22
札医大の脳外で頚椎ヘルニアの手術受けました。
術後10日で退院。全く後遺症なし。
間違いなく上手。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/05/28(水) 17:38:44
中央区で、評判の良い皮膚科があったら教えて下さい。
女医さんだと、なお良いのですが。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード