facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2008/05/28(水) 17:38:44
中央区で、評判の良い皮膚科があったら教えて下さい。
女医さんだと、なお良いのですが。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/05/28(水) 21:00:19
やんべ皮膚科

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/05/29(木) 02:16:38
>>74
渓仁会グループ内は?
繋がりを保持しておいたら?それか、MSWかケアマネに相談したら。
今後も何かと使えるよ。

>>76
あすなろ皮膚科
アトピー・アレルギーに強い。

>>57
麻生脳外科の脊椎専門医、かなりの数こなしてる。

>>62
その頃よりはまし、代替わりした。
転院お勧め、新札整形かえにわ病院。  

>>63
社会保険総合病院(厚別)か恵愛会病院(大谷地)、江別はあまり。
おっと、市立病院内科は復活したからお勧め。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/05/29(木) 06:01:52
>>77
ありがとうございます。
両極端の評判だったので、どうかなと思ってました。

>>78
ありがとうございます。
強みがわかって参考になります。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/05/29(木) 16:59:02
>>78
脳外で脊椎の手術するってか?
>>57
札幌整形がいいって聞いたぞ!ホームページに
手術実績が出てるぞ。関心があったら見てみたら?ただ、脊椎と言っても
頚椎、胸椎、腰椎、仙椎とあるわけだから、頸椎の実績を聞いてみるといい
のでは?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/05/29(木) 20:53:55
今日、ある病院に行ったら診察拒否されました。
札幌市で苦情センターみたいなところどなたか知りませんか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/05/29(木) 21:03:40
はいはい道新

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/05/29(木) 23:17:02
理由は?
正当は理由での診察拒否の可能性は?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/05/29(木) 23:19:00
野○整形良いですよ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/05/30(金) 00:32:09
>81
保健所の医療安全相談窓口。
俺も前利用した。対応は丁寧だけど堅い感じ。
ある診療所とトラブルになり、診療を断られたので
電話したら、民民間のトラブルの仲裁はしないといわれた。
しかし、診療拒否は法律上できないらしく
院長に注意するとの返事だった。名前も言いたくなければ
言わなくても良いとのことだった。匿名の患者から苦情が寄せられたので
注意するということで伝達するとのことだったが、
診療拒否直後だったから院長にはわかったと思う。
メンドクサクなり、もうそこには行っていない。
今後も通院せざるを得ないならはいはい道○の
がいいのかもね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/05/30(金) 01:27:33
>>78
末梢神経のopは脳外の得意分野
ホムペにも実績記載

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/05/30(金) 10:17:45
>>86
78です。それは知らなんだ。失礼しますた。手術をopと入力するところを見ると
君は医療従事者のようですね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/05/30(金) 10:25:06
理由にもよるぞ。金払わない、他の患者に迷惑かける、病院の治療方針に従わない
じゃ拒否されて当然だと思うが・・・
病院は山ほどあるんだ、気に入らないなら他行けばいいし。田舎だったらごめん。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/05/30(金) 13:53:18
よほどのことしないと拒否されんぞ・・普通はな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:19:10
札幌駅周辺でおすすめの耳鼻科教えてください

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/05/31(土) 00:03:37
>>90
札幌駅前耳鼻科(前田耳鼻科)でしょ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/05/31(土) 01:25:16
>91
お前w

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/06/02(月) 23:16:07
>>90
耳の疾患なら札幌鉄道病院オススメ。
長いこと耳鼻科ジプシーしてたけど、初めて信頼できる
主治医に当たったよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/06/02(月) 23:20:51
耳鳴り持ちだが、鉄道病院で診てくれるかな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/06/02(月) 23:35:47
前も書いた事があるけれど、
耳鳴りといっても、
本当の耳鳴りの場合と、難聴の症状としての耳鳴りが有るから、
とにかく病院に行ってみない事にはなんともいえないかと。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/06/02(月) 23:40:51
札幌整形循環器病院で腰椎椎間板ヘルニアの手術を
することになりそうなんだけど、評判はどうかな?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/06/03(火) 08:28:22
こういうのってさぁ、個人病院以外の総合病院だけを紹介しても意味ないと思うんだな。
医者は複数いるわけだし、医者を紹介すべきじゃないのか?
まぁ、そのチーム全体が信頼出来るってのなら話は別だが。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/06/03(火) 12:27:14
>>97
>>93だけど、札幌鉄道病院で耳専門の医師っていったら
一人しかいないから書かなかったまで。
それに個人名出すのって…。
分かるようなイニシャル書くとかならまだいいのかもしれんけど。

ここまで見た
函館の総合病院はどこが良いの?市立病院は消滅するとの事!?内科(循環器)
整形外科、皮膚科に受診必要です、軽い不整脈、腰痛、アトピーがあり一箇所に
したいのですが。時に耳鼻科も・・・各科の良い医師のイニシャルも教えて!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/06/04(水) 08:16:27
>>98
>個人名出すのって…。
何か問題あるのか?
誹謗中傷するわけじゃないんだし。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/06/15(日) 20:19:08
身内で透析やっている者が旭川に転居するのですが、
車椅子が必要な要介護です。
介護保険で送迎サービスを頼もうと考えてましたが、
このような者でも無料で送迎をしてくれる透析病院があると伺いました。
だれか詳しい情報ご存知ありませんか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/06/20(金) 07:18:30
ヘルニア、坐骨神経痛等で評判がいいとされている病院知っていたらお願い
します。西区からです

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/06/20(金) 16:49:53
札幌整形外科は? http://www.genkikai.ne.jp/genkikai/seikei/index.htm

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/06/20(金) 16:55:50
悪いことは言わない、マジやめとけ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/06/20(金) 17:25:17
来月恵祐会で胆嚢取るんだけど一昨年ばあちゃんが亡くなった所でもあるし不安だ。
>>105
10年前に渓仁会で腰椎椎間板ヘルニア手術した。そのとき良い印象を持った先生が恵庭駅前のえにわ病院にいると聞いたことが
在るのだが名前覚えていない・・顔見れば思い出すんだけどなあ。
ちょっと遠いし混んでるからお勧めはしないけど内科と整形外科だけであの混みようだから「良い」といえるのかもね。
上向いて寝て痛い方の足の親指を誰かに抑えてもらう→親指で押し返せない、力負けするならヘルニアかも(実体験)
105の性別は分からないが若さとの兼ね合いもあるけど下の起ちが悪いか?性欲は減退?とも聞かれた。結構重要らしい。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/06/20(金) 17:31:00
>>106
テナント募集と看板に吹いた。

ここまで見た
 特に難しい「癌」だったら!本州特に東京の大学病院を探すこと!鉄則。
北海道では死ぬよ!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/06/20(金) 20:27:51
>>110
どんだけ東京に誇大妄想してんだよw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/06/21(土) 06:27:06
>>108
当然、腹腔鏡下で行うんだろうけど、胆石かな?
俺も恵祐会の内科の患者だけど、消化器外科はチームがしっかりしているので
まず(絶対は無いが)心配いらないと思うよ。N医師がいいらしいね。

お大事に。

>>110
それは、言い過ぎ。
確かに、腫瘍内科医は全国でも数少ないので東京等の大都市の方が有利だろうね、
でも、診療科によっては、わざわざ関東から北海道の名医をたずねて来道する患者さんも
数多いるんだよ。

旭川赤十字病院のU脳外科医は、つとに有名。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/06/21(土) 08:34:00
>>112
ありがとう。胆石2個でカルシウム系だから薬じゃ無理といわれて摘出なんだ。
担当はN医師といわれているから不安がすこし安らいだ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/06/21(土) 08:47:09
>>112
>旭川赤十字病院のU脳外科医は、つとに有名。
その人、脳腫瘍じゃなくてクリッピングだろ。
おまけにUじゃなくてKだし。
聞きかじった情報は、ちゃんと裏を取ってから書き込みましょうね。

また削除以来出すのかなw

ここまで見た
  • 115
  • 112
  • 2008/06/21(土) 18:19:54
>>114
ん?名前は間違えたけど、聞きかじりじゃないよ。
俺、仕事で旭川に良く行くから件の赤十字病院に取引先の客が聴神経腫瘍で入院
した時、K医師が執刀した。

結構難しい手術だったらしいが、後遺症も無く社会復帰出来たよ。その時、同室の
患者さんが、東京からわざわざ紹介されて来院されたそうだ。
後に、テレビに出るようになってから、あぁ、そんな有名な先生だったのかい。って次第。

俺の従兄弟、医者なんだけど、クリッピングが得意なのはそいつから聞いて知っているよ。

>また削除依頼出すのかなw

んな程度で、ケチな事しないよw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/06/22(日) 08:17:07
>>115
>俺の従兄弟、医者なんだけど、クリッピングが得意なのはそいつから聞いて知っているよ。
素人必死棚おいw

ここまで見た
  • 117
  • 112
  • 2008/06/22(日) 18:17:18
>>116
おや?
事実を書いているんだが、、、おおせ通り俺は医療とは何ら関係ないよ。
ただ、従兄弟に医師がいるのは本当だよ。そいつとはよく会うんでそっち系の情報を
よく貰うね。
なんなら、勤務先と名前も晒したい位だがそれは出来ないんで、信じてもらうしかないな。。。
だって、嘘書いたって俺に何の得があるの。

因みに、

件の旭川の脳外科医K医師がテレビに出た時。
  俺:この先生得意分野知ってる?
  従兄弟:主に能動脈クリッピングかな、腫瘍もいけるよ。
  俺:仕事上の客がこの先生から手術を受けたけど、そんな有名なんだ。
  従兄弟:俺、専門が違うからどの程度かは知らんが、同期の脳外科医はいいと
      言ってるね、全国でも有名だね。
  俺:ふ〜ん、そうなんだ。

それだけの事なんだが。まぁ、信じないんならそれは自由だからいいよw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/06/23(月) 16:13:40
以前にも似たような書き込みがありましたが母も脳梗塞で渓仁会に入院中です。
回復期のリハビリ中心の病院への転院を薦められていますが
やはり薦められるのは秀友会か山の上病院です。
個人的には西区の高橋脳神経外科はどうなのかな?とも思っていますが・・・
何処がいいのかまったくわかりません・・・
個々の病院の評判を知っていたら教えてください。

ここまで見た
  • 119
  • 108
  • 2008/06/24(火) 13:16:06
7/11に手術決定しました。あまり手術の内容には触れなかったけどさすがに退院してすぐ肉体労働
ってわけにはいかないだろうなぁ。
腹くくって腹の手術行ってきます。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/06/24(火) 18:28:52
>>119
腹腔鏡は低侵襲性の体に負担が少ない術式ですので、一般に退院も早く社会復帰も
早いのが特徴です。
さすがに、度を越えた肉体労働は、一定のリハビリを経てからじゃないと無理ですが
軽いお仕事なら、退院したその日から可能ですよ。

ともあれ、術後の経過と予後については個人差もありますので、主治医とよくお話に
なった方が安心でしょう。

手術の御成功と、一日も早いご快癒お祈り致します。

ここまで見た
  • 121
  • 108
  • 2008/06/26(木) 15:13:46
>>120
親切な人ありがとう。腰のヘルニアの手術を10年前にしてその時のトラウマ
(トイレから立てない、階段を下りられない。尿ドレン?カテ?を抜いたあとの最初の鳴くほど痛い小水)
があって病院行くのを逃げてばかりで。
少し気が楽になりました。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/07/03(木) 22:41:51
>>108
私は8年前に内視鏡で胆嚢とりました。地方にいたので、木曜日午後3時に
入院、検査し、金曜日朝9時から手術、12時に終わり。土曜日朝に診察し
以上無しなので、午前11時に退院。夕食には、家内の父と晩酌。日曜日に
100km離れた家に自分で車運転して帰り、月曜日から、デスクワーク
の仕事をしました。糸はついたままで、結構痛かったですが、翌週抜糸し、
まったく問題ないでした。安心してください。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/07/04(金) 13:31:29
顔に縫い傷がありなかなか消えません。
今通っている美容整形は自分には合わないので顔の傷のケアのうまい形成外科の病院はないでしょうか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/07/05(土) 07:22:41
>>123
現医とは、予後についてよく説明は受けられたのでしょうか?
縫合痕は場合によっては完全には消えません。

123さんはどの部分の手術を受けられ、傷が消えないのかそれとも別な理由での
縫合痕なのか、ハッキリしませんのでそれによっても治療の考え方が変わってきます。
現医とは、相性が合わないと言う事なのだと思いますが、最初の段階でのお話し合い
でのすれ違いが「最初の話と違うではないか!」と言ったことのもなります。

医療への過度な期待も禁物です。
どの程度なら許容範囲か、患者さん自身でもイメージして置く必要があります。

前置きが、長くなりましたが私の知人の経験から中央区の蘇春堂クリニックがおすすめ
出来そうです。母の唇の巨大な血種が綺麗に切除され、傷も全く残っていません。

HPあります、参照下さい。

ここまで見た
  • 125
  • 108
  • 2008/07/05(土) 17:17:19
>>122
情報ありがとう。腹腔鏡なら4日もあれば大丈夫そうですね。癒着が無いことを祈って
内服造影剤MRIも終わり10日に入院してきます。

あとはもう任せるだけですね。122さんのように早く仕事復帰したいなあ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/07/05(土) 19:30:48
>>124 傷は顔の傷です。修正したのですが逆に前より目だってしまった感じです。
現医の先生は良い方ですが私が傷の痕が気になって言ってもあまり親身ではない感じです。
相性もあるのかもしれません。手術受ける前は今より目立たなくなるよ という話しか聞いてないので今は後悔もあります。
まだ手術後1年経っていません。助言のお言葉ありがとうございます。HP見てみます。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード