facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 342
  •  
  • 2009/04/15(水) 19:08:39
>>336
恥ずかしス!
言うなら
キャッチ&ストマックね

ここまで見た
  • 343
  • & ◆
  • 2009/04/15(水) 19:23:17
ブラックバスは血抜きしてフライにすると美味しいと、本で読んだことがある。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/04/16(木) 00:23:57
>>342
ストマックの方だって造語だろ?

ググったらどっちも出てきたのだが
イートはそんなに恥ずかしいのか?

342は以前も同じようなレスしてなかっ
たかい!?

どっちが正しいかなんて語り合うつも
りはないけど、342が"ストマック"に拘る
理由をきいてみたいねぇ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/04/16(木) 07:33:54
>>342
俺ヤフってみたがよく解らん。
俺も聞きたいわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/04/16(木) 10:58:14
>>344
オマエって誰に対してもすぐ必死になるんだなw
おこちゃまねw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/04/16(木) 12:15:31
雪代の川でヤマベ釣れるかな?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/04/16(木) 15:28:48
北海道内水面漁業調整規則
http://www6.plala.or.jp/arf/html/kisoku.htm

雪代が出る時期はヤマメ釣りは禁止
釣人なら覚えておこう

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/04/16(木) 15:53:59
イートだろうがストマックだろうが、意味合いが同じならそれでいいだろ。
せっかくの楽しい釣りのスレなんだから、そんなことでモメるなよw

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/04/16(木) 15:56:29
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/exeres/5BF0C480-A0D0-4C62-BD67-64CA52E44510.htm

なぜか地元の川は載っていない。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/04/16(木) 16:51:16
>>350

上川支庁、空知支庁、石狩支庁、後志支庁、桧山支庁、渡島支庁及び胆振支庁の所管区域(市の区域を含む。)内の河川(第24条第1項及び第2項に規定する河川を除く。)
4月1日から5月31日まで

日高支庁、十勝支庁、釧路支庁根室支庁、網走支庁、宗谷支庁及び留萌支庁の所管区域(市の区域を含む。)内の河川(第24条第1項及び第2項に規定する河川を除く。)
5月1日から6月30日まで

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/04/16(木) 21:01:38
支笏湖の最近の釣果どおなんだべ?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/04/16(木) 21:33:41
>>352
削除されてるけど、何があったんだ(´・ω・`)

ここまで見た
つまらん。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/04/16(木) 23:47:40
道東はヤマベ4月いっぱいは
釣ってもいいんですね。
だめな時期でもリリースすれば問題
ないと思うんですけど。
サケを川で釣ってもリリースすれば
問題ないのかな。
詳しい人、教えて下さい。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/04/17(金) 10:48:21
熟読してください↓
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/

ここまで見た
>>328
KY団体って何だべ⁈
教えてケロ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/04/17(金) 11:55:35
>>356
釣れたら、リリースでもしてやんな。

しかし、変態集まんねぇな。
堅苦しいのはいらないから、楽しくやるべや。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/04/17(金) 19:57:51
へらの情報求む

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/04/17(金) 20:52:17
>>360
札幌近郊なら茨戸川とその周辺。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/04/17(金) 20:55:58
なまずの情報求む。

ここまで見た
紅鮭の情報求む。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/04/18(土) 22:36:28
>>363
昨日切身を塩焼きにしますた。
炊きたてgofanで頂きますた。
大変おいしかったでつ(^^)/~
以上、札幌情報

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/04/19(日) 07:48:19
どこも雪代でだめですた@旭川

ここまで見た
支笏湖の最近の釣果どおだい?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/04/19(日) 21:43:37
>>366
白バイが連続フィッシュオンで、涙目の方が多いようです。

ここまで見た
マジかぁw
今年になって急に釣果が上がるわきゃないよねw

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/04/22(水) 21:40:24
4月21日に支笏湖いってきました。
温泉の近所のおり口に4月18日に熊出没の看板立ってて
すごすご帰ってきた。
ちょっと一人ではいや。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/04/23(木) 00:31:45
>>369
丸駒側?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/04/23(木) 14:48:09
>370
そう

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/04/23(木) 22:26:45
そか…
今週末丸駒から奥のワンド行こうか思ってたけどチト躊躇うな。。
オコタン側道路はもう開通してる?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/04/24(金) 17:43:44
千歳川魚っ気ないっすね。
全然ダメだ|ω・`)

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/04/24(金) 18:05:25
>>4月18日に熊出没の看板立ってて

熊なんて、どこに出没しても不思議じゃないでしょう。
たまたま見かけた人が連絡しただけで、
その何十倍も目撃されているよ。
そんなの気にしていたら北海道の山では遊べない。
山だけでなくウトナイ周辺も頻繁のようだ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/04/27(月) 00:27:41
へええwwwかっこいいね(棒
俺には無理w

人それぞれwww果敢にチャレンジして下さい。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/04/27(月) 04:01:11
おれは気にするよ
死にたくねーもん

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/04/30(木) 01:47:51
道東でヤマベを釣るなら今日までか。
釣り堀に天麩羅用のヤマベでも買いに
行こうかな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/04/30(木) 23:22:59
しまった。
仕事が忙しくて、行くのを忘れたよ。
車にウエーダーと竿を積んでいたのに。
悔やまれるわ。暖かかったし。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/05/14(木) 10:34:54
そろそろ雪代も納まり始めました
週末は何処へ?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/05/14(木) 19:41:27
越後沼でブラックバス釣りするのもいいよ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/05/15(金) 05:17:25
テメー 北海道の人間じゃネーな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/05/15(金) 07:35:06
越後沼は近いから昨日行ってみたけど釣れる気配はなかったなー
近いしチョコチョコ調査してみるか

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/05/15(金) 13:49:22
越後沼の調査に行ってきたけどノーバイト
近いから南幌親水公園も調査してきたけど、数回バイトがありライズもしてたけど
バスかどうかは不明。
時間の都合で数投しかキャストできなかったけど、越後沼は無いと思う
親水公園は近々また調査してきます

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/05/15(金) 14:08:51
日淡飼育が趣味の者ですが、札幌近辺にタナゴやモツゴ等が釣れる場所
知りませんか?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/05/15(金) 14:52:27
ここは北海道ですが・・・
海タナゴでも釣って飼育して下さい。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/05/15(金) 16:10:00
>>385
最近いるって聞いたんですよー。

ここまで見た
ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2009/05/15(金) 23:24:39
月寒川で60cmの鯉釣ったよー。
豊平川との合流点付近で釣ってたじいさんは70cmオーバーの鯉釣ってたw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2009/05/16(土) 01:49:51
>>384
タナゴってタイリクバラタナゴでもいいの?
タイリクとモツゴなら茨戸に腐るほどいるぞ。
飼育するなら釣らずに網で採った方が魚体も傷めないし
断然効率がいいと思う。
川に入ってガサガサやれば間違いなく採れる。
まあ、がんばれ

ここまで見た
  • 390
  • 384
  • 2009/05/16(土) 16:58:43
>>387>>389
情報どうも。
ググったら篠路川や栗沢町宝水沼とかにもいるみたいなのでウェーダー
穿いてガサりに行きます。
雷魚の子供も欲しいけどこいつは難しいな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/05/16(土) 21:22:02
月寒川って町のど真ん中なのに、
鮭が上るんですよね。
ヤマベもいるらしいし。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/05/16(土) 22:00:11
世田豊平川の江別工業団地付近が穴場だよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード