【いい】サウナ・スーパー銭湯・町の銭湯も【湯だな♪】一湯目 [machi](★0)
-
- 482
- 2009/07/08(水) 02:35:41
-
たま○ら 営業してなくおかしいと思ったら レジでたみたいだね
-
- 483
- 2009/07/08(水) 06:14:00
-
>>482
マジ?!
全店で?休業?
-
- 484
- 2009/07/08(水) 06:45:17
-
公式ホームページでは、設備点検のため臨時休業となってるが・・・
東苗穂店の上がり口のところがいつ行ってもえらいドブ臭かったりしたが、関係ないよなー。
-
- 485
- 2009/07/08(水) 11:48:56
-
たまゆらって宮川建設系じゃなかった?
それとは関係ないのかな?
-
- 486
- 2009/07/08(水) 12:44:14
-
クリーンリバーだよ。
-
- 487
- 2009/07/08(水) 14:56:07
-
ガトキンの風呂が前面リニューアルしてめっちゃきれいになったぞ!
床は滑らないし、洗い場は個室みたいだった!!!
-
- 488
- 2009/07/08(水) 16:49:39
-
>>487
前だけかよ!
と、突っ込んでみたw
-
- 489
- 2009/07/08(水) 17:43:39
-
>>487
何故もう1時間早く報告しない?
グルメシップにきた俺涙目
-
- 490
- 2009/07/08(水) 20:22:04
-
ハイブリッド型ボイラーがジワジワ普及
-
- 491
- 2009/07/10(金) 07:56:50
-
あかすりやすいとこないかな
-
- 492
- 2009/07/14(火) 14:32:47
-
スーパー銭湯の塩素臭何とかならないかな〜?
-
- 493
- 2009/07/19(日) 12:07:07
-
>>492
掛け流しの温泉でも行けば?
スーパー銭湯でもあるのかは知らないけど
-
- 494
- 2009/07/31(金) 12:10:03
-
北広島のクロッサ虹ヶ丘の跡地に、「湯処ほのか」が8月4日オープン。
入浴料は中学生以上650円、小学生300円(土日祝は大人100円、小人50円増)
湯着レンタル込み。
9種類のお風呂と3種類の岩盤浴も登場で、のんびりゆったりリラックス。
1日中楽しめる温浴施設です。
・・・とのことです。岩盤浴も入り放題なのかな?
-
- 495
- 2009/08/01(土) 00:07:18
-
>>494ttp://www.yudokoro-honoka.jp/
詳細がまだのようですね。どうなんでしょう?
-
- 496
- 2009/08/04(火) 20:43:16
-
>>494
今日、開店だね。行った人いる?
-
- 497
- 2009/08/05(水) 10:09:38
-
>>496
今、来てるw
この時間だと空いてるなー
-
- 498
- 2009/08/05(水) 10:10:46
-
ちなみにインターネットが無料なんでそこからの書き込みです。
-
- 499
- 2009/08/05(水) 10:32:45
-
便乗して質問を投下してみるw
>>498
岩盤浴は男女別ではなく、共用なの?
HPの施設図を見るとそんな感じに見える。
-
- 500
- 2009/08/05(水) 10:41:06
-
で、一番知りたかった岩盤浴込みの料金だったの?
-
- 501
- 2009/08/05(水) 10:57:56
-
岩盤浴込みだね。HPにもそれは書いてある
-
- 502
- 2009/08/05(水) 11:13:53
-
>>501
ありがとう!HP見てなかった。
込みなら安いでしょうね。
-
- 503
- 2009/08/05(水) 16:34:50
-
ちょこっと刺青はいってるんだけど、ダイジョブな
スーパー銭湯ないですかね?
-
- 504
- 2009/08/05(水) 16:57:45
-
「刺青お断り」と謳っておきながら、それをきっかり守ってる店の方が珍しい
-
- 505
- 2009/08/05(水) 22:04:50
-
>>503
小さいならテーピング、絆創膏等貼って隠せば大丈夫と思われます。
しかし、「そうゆうトコには行けない!行かない!」と決意を持って彫ったのでは?
そういう方が居ると私のような小心者は、せっかくリラックスしにいった広いお風呂なのに
くつろげない気分になるので、極力来ないで頂きたいのが本音です。
-
- 506
- 2009/08/05(水) 22:35:07
-
>>503
スーパーだと厳しいかな!?
普通の銭湯なら俺の家から近い平岸、美園、澄川あたりでも、かなり高い刺青遭遇率だぞ。
-
- 507
- 2009/08/05(水) 22:47:16
-
刺青したならそれなりの覚悟があったんだと思います。
銭湯はどこも刺青お断りとなっています。絶対に来てはいけません。
-
- 508
- 2009/08/07(金) 08:26:49
-
刺青してるやつは来るな。家の風呂入ればいい
-
- 509
- 2009/08/07(金) 09:28:00
-
サッポロファクトリーのスパ(とプール)、復活してくれーーー
-
- 510
- 2009/08/07(金) 14:38:54
-
刺青入れたやつは、銭湯、プール、海には来ないでほしい。
そのくらいの覚悟決めて彫るべき。
一般市民には迷惑以外の何物でもないです。
-
- 511
- 2009/08/07(金) 16:02:01
-
>>510
海だけは無理だろうな。
-
- 512
- 2009/08/08(土) 16:02:52
-
刺青のどこが良いのか、全く理解できない。
親からもらった大切な身体に傷を入れてまでやる価値があるのかよ。
「格好いい」と思い込んでいるなら、大馬鹿極まりない。
普通が一番、平和が一番、平凡が一番、平穏が一番・・・
モエレ
-
- 513
- 2009/08/08(土) 17:03:02
-
刺青の話になっているけど、押尾学が正にそれだそうだ。
妻の矢田亜希子が海で、押尾の背中にサンオイルを塗っている所を写真誌に撮られて
それから、矢田には仕事が来なくなったそうだ。まぁ、アレも元ヤンキーだったのは
有名な話でw
ごめん、スレ違いだったね。
穂のか、いいのかな?
暑いね…。
-
- 514
- 2009/08/09(日) 14:45:57
-
刺青をいれるようなやつは人生の後先を考えてないw
-
- 515
- 2009/08/09(日) 17:20:02
-
酒井法子さんじゃありませんが
最近ではタトゥーと表現するのが普通なのでしょうか。
同じことでも言葉が違うと
若い人には一種のファッションだと思うのかもしれないですね。
実際にはいわゆる「刺青」をしている人も
スーパー銭湯ではみたことがあります。
おそらく刺青OKのスーパー銭湯というのはないと思います。
「ちょこっと」ならだめもとで行って見てはいかがでしょうか。
「刺青」を彫る勇気があるなら
だめもとでスーパー銭湯へ行くぐらいなんてことないのでは。
-
- 516
- 2009/08/09(日) 18:48:09
-
旧ワンディスパ系列は刺青に厳しく注意をしてたな…
定山渓の某ホテルは会合があったのか、団体さんで入浴していた。
サウナで刺青の人(知らない人)とご一緒する経験が何回かあったけど、
わりと気さくに世間話をしてくる…
-
- 517
- 2009/08/09(日) 19:02:26
-
「入れ墨の男が入浴していたぞ!」とフロントで怒鳴る堅気の兄さんのほうが怖い。
-
- 518
- 2009/08/09(日) 19:21:22
-
希少種のヤー公よりも、大量にのさばってるマナーの悪いジジイどものほうが迷惑度ははるかに上だしな。
うちの元職人の祖父もむかし若気の至りで左腕に刺青をしたが、小さいし色がかなりくすんでるので注意されたことはない。(たまゆら)
-
- 519
- 2009/08/09(日) 21:01:39
-
>>516
気さくであろうが所詮893さんだから気を付けるように。。。
-
- 520
- 2009/08/09(日) 21:21:03
-
>>518
確かに・・・。
我が家の風呂のような使い方して迷惑かけている一般人をよそに
堅気の人間には柔らかい口調で話したり
努めて嫌がられないように振舞っているよ!
-
- 521
- 2009/08/09(日) 22:13:21
-
迷惑の基準って難しいですけど
仮に「わかりやすい刺青」の方々が3〜4人とかでお風呂を占拠していたら
やっぱりちょっと近づきにくいのではないでしょうか。
そういう方々が普通の言葉で話していても
「柔らかい口調」と感じるような気もしますし。
-
- 522
- 2009/08/10(月) 06:03:38
-
東京の銭湯だと大工の棟梁とか火消しの組頭によく出会うけどこちらはほんと気さくだし
思いきり江戸弁なので昔話なんかがまんま江戸前落語で面白いよ。
その筋の人はなあ…、確かに一人二人だと地味に振舞ってはいるんだけど、それ以上の
集団になるとそれだけでもう威圧だからなあ…。雰囲気作っちゃってるし。
ちんぴらだか何だか判らんような入墨兄ちゃんだとそれこそ一人だろうが何だろうが
やたら威嚇的に振舞ってるし、マナーの悪いジジイどもなんかよりタチが悪い。
-
- 523
- 2009/08/10(月) 07:46:54
-
刺青とマナーの悪い客は別ものだ。 比較する対象にない
そもそも刺青あって来てる時点でマナーに反してる
-
- 524
- 2009/08/10(月) 19:33:32
-
>>517
こういう正義感あふれるお客はウェルカムですよ。
店にクレームつけているだけで、客に迷惑はかけていない。
むしろ、客のために客を代表して苦情を訴えている訳だから何ら問題なし。
・・・と、思います。
-
- 525
- 2009/08/11(火) 19:56:51
-
今日湯処ほのか行ってみた。オープンから日が浅いせいか結構込んでたよ。
休憩所も全然座るところなくて残念だったなー
岩盤浴は、初めて体験したけど結構汗でるねw
売りの炭酸浴は体に気泡が付くと書いてあるが、肌にはほとんど付かないで
珍毛に集中してたww思わず股間みてワロタ
まー、評価は一回行けば良いかなって感じ。
-
- 526
- 2009/08/11(火) 19:59:06
-
>525
どさんこワイドでやってたからかも。
-
- 527
- 2009/08/11(火) 20:09:49
-
>>526
カメラとか見なかったなー
でも、メタボな腹写されなくて良かったよw
-
- 528
- 2009/08/11(火) 21:20:33
-
ほのか、10日放送のテレビ効果ですね、きっと。
私も今日行って見たけど、駐車場の混み具合をみて断念しました。
-
- 529
- 2009/08/14(金) 00:25:04
-
ほのか行ってきた。結構混んでた
岩盤浴すごく良かったよ。サウナ好きだったけどこれからは岩盤浴にはまりそう
姪っ子連れてったらキッズルームがあって喜んでた。
もう少し空いてて姪っ子付きじゃなかったら、もっとリラックスできたんだろうけど
盆明けにでも1人で行ってマンガ見に行くわ
-
- 530
- 2009/08/28(金) 14:28:57
-
白石区(米里行啓通り沿い?)にあるという 湯めらんど ってどうでしょうか?
ゲームセンターもあるそうですが、規模とかも。
-
- 531
- 2009/08/31(月) 13:53:37
-
「湯めらんど」白石区の環状通り沿いですね。
420円と安く、広くて、なかなかいいです。
露天風呂も二つあり。
割と空いてることが多いです。
ゲームセンターは…??
使ったことがないので記憶に残ってないです。
このページを共有する
おすすめワード